REVIEW

アナザー・シンプル・フェイバー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アナザー・シンプル・フェイバー』アナ・ケンドリック/ブレイク・ライブリー

REVIEW

前作『シンプル・フェイバー』の続編ということで、あの結末からどう展開するのか気になる方が多いのではないでしょうか。最初は、警察に捕まったはずのエミリーがどうして普通に生活をしているのか、なぜ結婚するのかという疑問が浮かぶはずです。私自身、観る前はタイトルに“アナザー”と付いていることから、登場人物は同じで別の設定の物語なのかと思っていました(笑)。でも、本作は続編として前作の終わりから物語が続いているので、前作をまだご覧になっていない方はそちらを観てから本作を観ることをオススメします。

映画『アナザー・シンプル・フェイバー』アナ・ケンドリック/ブレイク・ライブリー

物語の冒頭からステファニー(アナ・ケンドリック)、エミリー(ブレイク・ライブリー)をはじめ、前作に登場したキャラクターが続々と登場し、まずは多くのキャストが前作から引き続き出演していることに嬉しくなります。そして、本作ではエミリーとイタリア人富豪との結婚式に招待されたステファニーがある事件へと巻き込まれていきます。

映画『アナザー・シンプル・フェイバー』ブレイク・ライブリー

本作ではエミリーのゴージャスな衣装もレベルアップしていて、ブレイク・ライブリーでなければ着こなせないと思える素敵な衣装がたくさん登場します。一方、ステファニーの推理力もレベルアップしていて、自身の身に危険が及びながらも事件解決に向けて捜査していきます。そういった点からエンタメ性のレベルは前作よりもさらにパワーアップしていて、どんな方でも気軽に楽しめる作品になっています。また、イタリアのカプリ島の景色もとても美しく、本作の雰囲気と合っているので、海外旅行気分も味わえます。

デート向き映画判定

映画『アナザー・シンプル・フェイバー』ブレイク・ライブリー/ミケーレ・モローネ

エミリーの自由な恋愛が物語に関わっていますが、現実で参考にするというよりも、エンタメ作品と楽しんで観てください。また、サスペンス要素のある作品なので、デートで観る場合は誰が怪しいか一緒に考えながら観ると会話が盛り上がりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『アナザー・シンプル・フェイバー』アナ・ケンドリック/ブレイク・ライブリー/ミケーレ・モローネ/アレックス・ニューウェル

皆さんにとっても身近な“家族”がキーとなる物語で、エミリーやステファニーがどう事件の終着点にたどり着くのか注目です。ただし、大人のドロドロとした展開はキッズにはまだ少し刺激が強いと思うので、もう少し大きくなってから観てください。

映画『アナザー・シンプル・フェイバー』アナ・ケンドリック/ブレイク・ライブリー/アンドルー・レイノルズ/エリザベス・パーキンス/ミケーレ・モローネ/アレックス・ニューウェル/アリソン・ジャネイ/ヘンリー・ゴールディング

『アナザー・シンプル・フェイバー』
2025年5月1日よりPrime Videoにて独占配信中
Amazonプライムビデオで観る

© 2025 Amazon Content Services LLC

TEXT by Shamy


関連作

『シンプル・フェイバー』
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ ローズ家~崖っぷちの夫婦~【レビュー】

REVIEW昔、同じような設定の映画があった気がすると思っていたら、やはり元ネタはマイケル…

映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈 恋に至る病【レビュー】

斜線堂有紀による小説を、長尾謙杜と山田杏奈をW主演に迎え映画化した本作。転校生の宮嶺(長尾謙杜)は…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ
  2. 映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  4. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  5. 映画『ヒポクラテスの盲点』

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
PAGE TOP