REVIEW

アンテベラム

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アンテベラム』ジャネール・モネイ

冒頭に出てくる言葉からして不気味で、それがとても重要な伏線になっています。でも序盤はカラクリがあるようなストーリーには見えません。だからこそ深読みせずに観ていて、クライマックスで「えっ!あっ!」となります。というわけで、毎度しつこく書いて申し訳ないですが(笑)、個人的にはどんな映画も前情報を極力入れずに観るのが1番だと思っていて、本作は特にそうです。これは観る前にネタバレに出くわすとおもしろさが半減してしまうので要注意です。
ラストで驚きの事実が明かされる映画はいくつもあり、映画をたくさん観る方はだいたい結末が予想できるようになってきていると思います。でも、本作のラストはなかなか予想できないはず。途中から「あれ?」の連発が起こり、「そういえば、さっき…」という伏線がどんどん繋がって、「怖〜っ!最悪〜(震)」となります。こんなことがリアルに起きたら本当に恐ろしいですが、裏を返すと現実世界でこういったことが形を変えて起きているのだということを描いているのだと思います。キービジュアルからホラーっぽい作品かと思われる方もいるかもしれませんが、ホラーではありません。でもある意味ホラーよりも怖いので、見応えは期待してOKです。

デート向き映画判定
映画『アンテベラム』ジャネール・モネイ

ロマンチックなムードになるタイプの映画ではありませんが、今2人で一緒に平和に映画を観ていられることがいかに幸せかが実感できるので、お互いへの愛おしさがちょっと増すかもしれません。映画としてのおもしろさもあり、社会問題についても描かれているので、議論好きなカップルには特にオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アンテベラム』ジャネール・モネイ

どこでカラクリに気付いたか、どこまで伏線に気付いたか、鑑賞後に誰かと語りたくなる作品なので、友達と観るか親子で観るのも良いでしょう。そして、目を向けるべき社会問題とそれと関連してアメリカ史にも触れているので、歴史を振り返るきっかけにもできそうです。

映画『アンテベラム』ジャネール・モネイ

『アンテベラム』
2021年11月5日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

©2020 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP