REVIEW

アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』カド・メラッド/タヴィッド・アラヤ

「囚人達が舞台に立ち喝采を浴びる」というイメージで観ると、ハプニングが起きてもどこか安心して観てしまうのですが、本作は実話を元にしている点で、綺麗事に終わらず、現実もしっかり描いています。ネタバレになるのでこれ以上は書きませんが、想像通りのところもあれば、想像を裏切る部分もあり、最後まで読めない展開が楽しめます。
そして、本作で囚人達が演じる戯曲が、サミュエル・ベケットの「ゴドーを待ちながら」であるだけでなく、本作の物語全体が「ゴドーを待ちながら」のストーリーと重ね合わせながら展開していく構成がとてもユニークです。これは演劇ファン、英文学好きにはたまらない内容となっているのはもちろん、「ゴドーを待ちながら」を知らない方でも興味が湧く内容となっています。私は大学生の頃、英文学科のゼミで「ゴドーを待ちながら」を知りました。不条理劇のおもしろさを知ったのはまさに「ゴドーを待ちながら」がきっかけで、それから不条理劇がすごく好きになりました。今でも海外だけでなく日本でも「ゴドーを待ちながら」はさまざまな俳優さんによってさまざまな形で演じられているので、皆さんもぜひ一度は観ていただければと思います。
本作は囚人達と彼等に演劇の素晴らしさを教えた演出家であり俳優のお話です。演出家の葛藤に共感し、囚人達が自尊心を取り戻し、更生の兆しを見せていく姿に共感できます。ただし、囚人は重い罪も犯している囚人なので、正直なところ手放しでアプローズ(拍手)を贈る気持ちになれるかは人によって反応が分かれるところでしょう。でも実は、この拍手は誰に贈られているのかこそが、本作の肝になります。それをどう解釈するかによって、本作の真髄に到達できるか否かに分かれるように思います。

デート向き映画判定
映画『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』カド・メラッド

軽快なムードが漂う作品で、デートでも観やすいと思います。ただし、映画のメッセージの受け取り方によって感想が変わってきそうなので、自分の解釈と相手の解釈があまりにズレていると、感性や相性が合わないと気付くきっかけになるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』

本作には囚人達の生活が映し出されていて、そこにはお国柄も垣間見えます。刑務所がどのような管理体制になっているかは万国共通な部分ももちろんあると思いますが、一部驚くようなところもあります。映画はストーリーを追うだけでも楽しめるものがありますが、そういった文化の違いも知ることができるので、いろいろな視点で観てみてください。

映画『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』

『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』
2022年7月29日より全国公開
リアリーライクフィルムズ
公式サイト

© 2020 – AGAT Films & Cie – Les Productions du Ch’timi / ReallyLikeFilms

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン 【映画研究】映画人心解剖12:『セックス・アンド・ザ・シティ』人気の理由

25周年を迎える『セックス・アンド・ザ・シティ』の魅力についてアンケートを実施し、統計的分析をやってみました。「1番好きなキャラクター」と「ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?」にも投票してもらいましたよ!

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ ウォンカとチョコレート工場のはじまり

ワクワクさせる冒頭シーンからグッとハートを掴まれて…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助【プロフィールと出演作一覧】

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング【プロフィールと出演作一覧】

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  4. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  5. 映画『窓ぎわのトットちゃん』

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP