REVIEW

エジソンズ・ゲーム

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『エジソンズ・ゲーム』ベネディクト・カンバーバッチ

本作は、まだ炎で灯りを付けていた時代に“電流戦争”で火花を散らした、トーマス・エジソンとジョージ・ウェスティングハウスの物語。1880年にエジソンが電気によって夜を葬ると宣言してから、2人は「直流か交流か」という点で攻防を繰り広げます。エジソンは天才発明家、ウェスティングハウスはカリスマ実業家という違ったタイプの人間だからこそ、より高度な頭脳戦が展開されます。さらにそこへオーストリア移民の発明家テスラが加わるから、おもしろい!電流戦争について知る人が日本でどこまでいるかわかりませんが、これだけの人物が3人も揃って同じ時代に、同じテーマでお互いに影響を与え合っていたと考えるだけで、ドラマチックなストーリーだということは想像して頂けるのではないでしょうか。ベネディクト・カンバーバッチが演じるエジソン、マイケル・シャノンが演じるウェスティングハウス、ニコラス・ホルトが演じるテスラが魅力的に描かれているのはもちろん、特筆すべきはトム・ホランドが演じたエジソンの秘書です。彼は堅物なエジソンを理解する唯一の人物として、エジソンの秘めた人柄を表面化させる重要な役どころを担っています。そして、ラストシーンが何とも素敵!科学者ゆえの探究心、競争心で激しくぶつかり合うエジソンとウェスティングハウスの戦いには醜い部分もありましたが、このレベルの科学者同士でしか理解できないであろう部分で2人の繋がりを感じさせる美しいシーンで幕を閉じます。どちらが勝利するかよりも、良きライバルの存在が尊いものであることを実感できます。

デート向き映画判定
映画『エジソンズ・ゲーム』マイケル・シャノン/ニコラス・ホルト

天才同士の頭脳戦が描かれているので、集中力を持って観たい作品です。電流のことに詳しくなくても理解できる内容ではありますが、鑑賞後に話す際に理解度に差があり過ぎると、どちらかが不完全燃焼になる可能性があります。という部分を踏まえて、余計な気を使わなく良い人を誘うほうが楽しめるのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『エジソンズ・ゲーム』ベネディクト・カンバーバッチ/トム・ホランド

今は当たり前に使えている電気機器ですが、こういう背景があったのだと知ると、有り難みを感じられるはず。また、これを機に「直流って?交流って?」と思ったら、改めて調べてみると頭に入りやすいでしょう。エジソンをはじめ、歴史に出てくる人物の実話を基にした映画なので、アメリカ史の勉強にもなりますね。科学、発明に興味がある人は特に良い刺激を受けると思うので、ぜひ観て欲しいです。

映画『エジソンズ・ゲーム』ベネディクト・カンバーバッチ/マイケル・シャノン

『エジソンズ・ゲーム』
2020年6月19日より全国公開
KADOKAWA
公式サイト

© 2018 Lantern Entertainment LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  2. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  3. 映画『逆火』北村有起哉
  4. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン
  5. 映画『キャンドルスティック』阿部寛

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP