REVIEW

映画の朝ごはん

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『映画の朝ごはん』

長年に渡り映画やドラマの撮影現場で愛されてきたお弁当屋「ポパイ」に焦点を当てたドキュメンタリー映画です。お弁当作りの様子はもちろん、日頃からポパイにお世話になっている監督や俳優達のインタビューも観ることができます。
ポパイでは依頼者の希望にあわせて熱心にお弁当作りをしていて、大量におにぎりや唐揚げを作るプロの手さばきは思わず見とれてしまいます。また、和気あいあいと働く従業員の方々の姿も印象に残ります。そして、本作ではそのお弁当を発注する映画制作部の様子にも迫っています。あるスタッフがお弁当の発注を忘れていて、急いでポパイに連絡して何とか対応してもらうエピソードなどが明かされており、ポパイと映画制作の現場が密接に関係していることが伺えます。
さらに、黒沢清、樋口真嗣、瀬々敬久、山下敦弘、沖田修一ら有名監督達が、ポパイの思い出と共に映画制作の現場エピソードを語っています。例えば、都内某所が昔から撮影クルーの集合場所となっており、そこでお弁当の受け渡しがされていることや、昔の作品の制作秘話なども明かされています。
食や仕事、そして映画ファンにとって驚きの現場エピソードが続々と登場するので、どんな方でも興味を持って観られる作品だと思います。本作を観ると1つの作品の裏側で多くの方が携わっていることがわかるので、映画の観方も変わるのではないしょうか。

デート向き映画判定
映画『映画の朝ごはん』

恋愛要素はありませんが、映画好きや食好きの方はぜひデートでご覧ください。有名監督達の思い出話はとても興味深く、映画制作現場の歴史も知ることができます。鑑賞後はどのエピソードが印象に残ったか話すと会話が弾みそうです。本作では、実際に公開された作品の裏側も観られるので、気になったら次回は一緒に作品本編を観るのも良いと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『映画の朝ごはん』

お弁当という身近なテーマを扱っているので、皆さんも親近感を持って観られるのではないでしょうか。また、映画制作の現場の様子も追っているので、現場スタッフがどんな仕事をしているのか、注目して観てください。もし気になる仕事があったら、鑑賞後にぜひ調べてみてください。

映画『映画の朝ごはん』

『映画の朝ごはん』
2023年11月10日より全国順次公開
ジャンゴフィルム
公式サイト

© ジャンゴフィルム

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン 【映画研究】映画人心解剖12:『セックス・アンド・ザ・シティ』人気の理由

25周年を迎える『セックス・アンド・ザ・シティ』の魅力についてアンケートを実施し、統計的分析をやってみました。「1番好きなキャラクター」と「ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?」にも投票してもらいましたよ!

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ ウォンカとチョコレート工場のはじまり

ワクワクさせる冒頭シーンからグッとハートを掴まれて…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助【プロフィールと出演作一覧】

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング【プロフィールと出演作一覧】

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  4. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  5. 映画『窓ぎわのトットちゃん』

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP