REVIEW

エクソシスト 信じる者【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

REVIEW

故ウィリアム・フリードキン監督による1973年製作『エクソシスト』から50年の時を経て作られた本作は、1作目との繋がりもありつつ、新しい要素も含まれています。まず、1作目からの大きな繋がりとして、悪魔に憑依された娘リーガンを救うために奮闘したクリス・マクニール(エレン・バースティン)が登場します。どんな風に登場するのかは本編でご覧いただくとして、本作も親の奮闘が見どころの1つとなっている点で、クリスの過去が鍵となっています。一方、新鮮さのある設定としては、2人の少女が憑依される点です。それに付随して、本作には複数の宗教が登場します。信仰する宗教がさまざまなキャラクター達が一緒に問題に向き合う様子は、現代の価値観に合うメッセージだと受け取れます。
そして、“エクソシスト”系の映画が好きな者にとって興味深い点は、悪魔祓いを実施する背景です。特にカトリック教会は厳しい規定があるのがわかります。映画公式資料では、「誰がエクソシスト(悪魔祓いを行う聖職者)なのかを知る者は教区内にいない」と書かれています。これはエクソシストの安全を守るためだそうです。劇中の展開からもカトリック教会の“悪魔祓いは慎重に行うべき”という姿勢が伝わってきます。信じるか信じないかはそれぞれですが、こうした背景を知ると、真っ向から悪魔の存在を否定できないと感じます。また、実在のエクソシストの物語『ヴァチカンのエクソシスト』も観た方は、より現実味を感じながら本作を観られるのではないでしょうか。
本作はエンタテインメントとして観られると同時に、信仰とは何か、子どもを思う親心とはどのようなものかを客観的に観られる物語となっています。さまざまな視点でお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『エクソシスト 信じる者』レスリー・オドム・Jr/エレン・バースティン

多くの方がご存知の通り、ガッツリホラーなので、タイトルを伝えて誘ってみれば、OKか無理かはっきりわかりますね。相手がホラーにも興味がありそうなら、試しに誘うのもありでしょう。音でビックリなシーンもあり、アトラクション感覚でも盛り上がれそうです。ただ、見た目にギョエっとなるシーンがあるので、食前食後は避けたほうが無難です。ホラー好きのカップルなら、2人で一緒に1973年製作版も観てはどうでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『エクソシスト 信じる者』ジェニファー・ネトルズ/ノーバート・レオ・バッツ/オリヴィア・オニール

多くの方が子どもの頃に一度は興味を持つであろう“あの遊び”がきっかけとなり、2人の少女が不運に見舞われます。所詮遊びでしょと思いつつ、本作を観るとちょっと怖くなるでしょう。日本とアメリカで宗教観の違いはありつつ、子ども達の好奇心や、思春期の子どもと親の関係は万国共通なので、身近なストーリーに感じられると思います。親子で観るのも良し、友達と観るのも良しの作品です。

映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

『エクソシスト 信じる者』
2023年12月1日より全国公開
PG-12
東宝東和
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© Universal Studios. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


関連作

『エクソシスト』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る  Huluで観る
映画史を物語るクリーチャー映画特集

『エクソシスト2』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る

『エクソシスト3』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る

『エクソシスト ビギニング』

U-NEXTで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件【レビュー】

トニー・レオンとアンディ・ラウが“インファナル・アフェア”シリーズ以来20年ぶりに共演を果たした…

映画『おんどりの鳴く前に』ユリアン・ポステルニク おんどりの鳴く前に【レビュー】

ルーマニア・アカデミー賞で6冠に輝いた本作は、静かに始まり激しく…

映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』ジェシー・アイゼンバーグ/キーラン・カルキン リアル・ペイン〜心の旅〜【レビュー】

“リアル・ペイン=本当の痛み”を感じるとは、どういうことなのでしょうか。そして、本当の痛みとは…

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『知らないカノジョ』中島健人/milet 『知らないカノジョ』一般試写会 20組40名様ご招待

映画『知らないカノジョ』一般試写会 20組40名様ご招待

映画『アンダーニンジャ』山﨑賢人/浜辺美波/間宮祥太朗/白石麻衣/山本千尋/宮世琉弥/坂口涼太郎/長谷川忍(シソンヌ)/木南晴夏/ムロツヨシ/岡山天音/平田満/佐藤二朗 アンダーニンジャ【レビュー】

花沢健吾による人気漫画「アンダーニンジャ」を、福田雄一監督が山﨑賢人主演で映画化…

映画『敵』長塚京三/瀧内公美/黒沢あすか 敵【レビュー】

筒井康隆著「敵」を、吉田大八が監督、脚本を務め、長塚京三主演で映画化…

映画『ストップモーション』 2025初絶叫!新春ホラー特集

2025年もホラーの話題作が続々と公開されます。ホラー映画に一度ハマると不定期ながら“補給”したくなりますよね。そこで今回は、1月に劇場公開される作品から、初夏に劇場公開が予定されている作品までズラッとご紹介します。

映画『トラブル・ガール』ジン・ジアフア監督インタビュー 『トラブル・ガール』ジン・ジアフア監督インタビュー

今回は『トラブル・ガール』のジン・ジアフア監督にメールインタビューをさせていただきました。本作の人間模様や物語について直撃!

映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード 『あの歌を憶えている』特別一般試写会 5組10名様ご招待

映画『あの歌を憶えている』特別一般試写会 5組10名様ご招待

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

REVIEW

  1. 映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ
  2. 映画『おんどりの鳴く前に』ユリアン・ポステルニク
  3. 映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』ジェシー・アイゼンバーグ/キーラン・カルキン
  4. 映画『アンダーニンジャ』山﨑賢人/浜辺美波/間宮祥太朗/白石麻衣/山本千尋/宮世琉弥/坂口涼太郎/長谷川忍(シソンヌ)/木南晴夏/ムロツヨシ/岡山天音/平田満/佐藤二朗
  5. 映画『敵』長塚京三/瀧内公美/黒沢あすか

PRESENT

  1. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  2. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  3. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
PAGE TOP