REVIEW

エクソシスト 信じる者【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

REVIEW

故ウィリアム・フリードキン監督による1973年製作『エクソシスト』から50年の時を経て作られた本作は、1作目との繋がりもありつつ、新しい要素も含まれています。まず、1作目からの大きな繋がりとして、悪魔に憑依された娘リーガンを救うために奮闘したクリス・マクニール(エレン・バースティン)が登場します。どんな風に登場するのかは本編でご覧いただくとして、本作も親の奮闘が見どころの1つとなっている点で、クリスの過去が鍵となっています。一方、新鮮さのある設定としては、2人の少女が憑依される点です。それに付随して、本作には複数の宗教が登場します。信仰する宗教がさまざまなキャラクター達が一緒に問題に向き合う様子は、現代の価値観に合うメッセージだと受け取れます。
そして、“エクソシスト”系の映画が好きな者にとって興味深い点は、悪魔祓いを実施する背景です。特にカトリック教会は厳しい規定があるのがわかります。映画公式資料では、「誰がエクソシスト(悪魔祓いを行う聖職者)なのかを知る者は教区内にいない」と書かれています。これはエクソシストの安全を守るためだそうです。劇中の展開からもカトリック教会の“悪魔祓いは慎重に行うべき”という姿勢が伝わってきます。信じるか信じないかはそれぞれですが、こうした背景を知ると、真っ向から悪魔の存在を否定できないと感じます。また、実在のエクソシストの物語『ヴァチカンのエクソシスト』も観た方は、より現実味を感じながら本作を観られるのではないでしょうか。
本作はエンタテインメントとして観られると同時に、信仰とは何か、子どもを思う親心とはどのようなものかを客観的に観られる物語となっています。さまざまな視点でお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『エクソシスト 信じる者』レスリー・オドム・Jr/エレン・バースティン

多くの方がご存知の通り、ガッツリホラーなので、タイトルを伝えて誘ってみれば、OKか無理かはっきりわかりますね。相手がホラーにも興味がありそうなら、試しに誘うのもありでしょう。音でビックリなシーンもあり、アトラクション感覚でも盛り上がれそうです。ただ、見た目にギョエっとなるシーンがあるので、食前食後は避けたほうが無難です。ホラー好きのカップルなら、2人で一緒に1973年製作版も観てはどうでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『エクソシスト 信じる者』ジェニファー・ネトルズ/ノーバート・レオ・バッツ/オリヴィア・オニール

多くの方が子どもの頃に一度は興味を持つであろう“あの遊び”がきっかけとなり、2人の少女が不運に見舞われます。所詮遊びでしょと思いつつ、本作を観るとちょっと怖くなるでしょう。日本とアメリカで宗教観の違いはありつつ、子ども達の好奇心や、思春期の子どもと親の関係は万国共通なので、身近なストーリーに感じられると思います。親子で観るのも良し、友達と観るのも良しの作品です。

映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

『エクソシスト 信じる者』
2023年12月1日より全国公開
PG-12
東宝東和
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© Universal Studios. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


関連作

『エクソシスト』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る  Huluで観る
映画史を物語るクリーチャー映画特集

『エクソシスト2』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る

『エクソシスト3』

Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る

『エクソシスト ビギニング』

U-NEXTで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP