REVIEW

i ai【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『i ai』富田健太郎/堀家一希

REVIEW

GEZANのフロントマンであり、小説執筆や映画出演、フリーフェス「全感覚祭」や反戦デモの主催など、多岐に渡り活動するマヒトゥ・ザ・ピーポーが初監督を務めた作品です。監督自身の実体験をもとに、バンドマンのコウ(富田健太郎)と、コウが憧れる地元のバンドマン、ヒー兄(森山未來)、そして仲間達が音楽と共に過ごす日々が描かれています。
コウが憧れのヒー兄と出会い、影響を受ける姿はとても共感できます。そして、ヒー兄やバンド仲間と共に毎日を過ごす様子はまさに青春。若さゆえの純粋さや脆さが丁寧に表現されており、大人目線だと少し懐かしく感じる部分もあります。ヒー兄は一見自由奔放でつかみどころのない人物ですが、自分の気持ちに常に素直で堂々としている姿はとてもカッコ良く見えます。そんなヒー兄が本作においてシンボルとして描かれており、彼が周りの人達に与える影響が観客側にも少しずつ伝わってきます。
キャストはオーディションで主人公に抜擢された富田健太郎をはじめ、森山未來、さとうほなみ、堀家一希、吹越満、永山瑛太、小泉今日子ら豪華な面々が揃っています。森山未來の演じたヒー兄は特にインパクトがあり、本当に彼だからこそ演じられた役だと感じます。
また、本作には出会いと別れというテーマも盛り込まれていて、大切な人を失った経験のある方には特に刺さるものがあると思います。アーティスティックな表現も織り交ぜられている作品なので、人によって受け取るメッセージはさまざまなのではないでしょうか。個人的には生死の境について深く考えさせられ、鑑賞後も余韻に浸りながらあれこれと考えてしまいました。バンドをされている方、アート系の作品が好きな方が観るとまた違う感想が生まれる気がします。ご自身の感覚を研ぎ澄まして本作をご覧ください。

デート向き映画判定

映画『i ai』富田健太郎/森山未來

ムードを盛り上げるタイプの作品ではありませんが、映画やアート好きな相手の場合は一緒に観るのもアリです。観る人によってさまざまな受け取り方ができる作品なので、鑑賞後にお互いの感想を話し合うと相手の新たな一面を発見できるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『i ai』富田健太郎/森山未來

バンドマン達の物語でありながら、人間の生死といったテーマでも考えられる作品です。皆さんの場合は主人公のコウ目線で観られると思います。ヒー兄と出会うことで、彼にどんな心境の変化が訪れるのか注目して観てください。まずは今の感覚で観て、何年か経ってから観直すのもオススメです。

映画『i ai』富田健太郎/森山未來

『i ai』
2024年3月8日より全国順次公開
パルコ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©STUDIO BLUE

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン マルドロール/腐敗【レビュー】

国民を守るためにあるはずの組織が腐敗し機能不全となった様を描いた本作は、ベルギーで起き、1996年に発覚したマルク・デュトルー事件を基に…

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン
  2. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  3. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  4. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  5. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP