REVIEW

家なき子 希望の歌声

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『家なき子 希望の歌声』ダニエル・オートゥイユ/マロム・パキン

本作は、日本でも3度アニメ化され、親しまれてきた児童文学“家なき子”の実写映画版。過酷な境遇に置かれた少年レミと、旅芸人の親方ヴィタリスが出会い、あることをきっかけに2人は一緒に旅をすることになります。旅の途中、レミの歌の才能が開花し、さらに、さまざまな人との出会いや、困難に立ち向かう様子が描かれています。レミを演じた役マロム・パキンの天使のような歌声は、本当に美しく聴き入ってしまいますし、ヴィタリスを演じたダニエル・オートゥイユの名演も素晴らしく、何度も涙を誘われます。また、レミもヴィタリスもそれぞれ辛い背景があり、壁にぶつかる場面もあるのですが、その時の温かい態度や言葉は、大人なら特に身に染みて心が浄化された気分になると思います。 物語はもちろんのこと、景色や衣装もとても美しいので、観ていてあっという間に本作の世界観に引き込まれます。最近疲れたなと感じていたり、癒やしが足りないという方にはぜひ観て欲しい1作です。

デート向き映画判定
映画『家なき子 希望の歌声』ダニエル・オートゥイユ/マロム・パキン

少年レミを中心とした人間ドラマが描かれ、気まずくなるシーンもないので、デートで観てもOKです。元々原作やアニメ版を知っている方だと、さらに興味を持って本作を観られると思いますし、思い出話に花を咲かせることもできそうです。また、美しい景色や音楽に触れられる作品なので、旅好き、音楽好きな人同士で観るのもオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『家なき子 希望の歌声』マロム・パキン

まさに皆さん世代にピッタリの作品だと思います。ぜひレミと一緒にハラハラドキドキしながら冒険を楽しんで欲しいと思います。レミには悲しいことがたくさん起こりますが、旅芸人の親方ヴィタリスと出会うことで、さまざまな経験をし、強く大きく成長していきます。皆さんも普段生活しているなかできっと嫌なこと辛いことがあると思いますが、そんな時はぜひレミの姿を思い出してみてください。

映画『家なき子 希望の歌声』ダニエル・オートゥイユ/マロム・パキン

『家なき子 希望の歌声』
2020年11月20日より全国公開
東北新社、STAR CHANNEL MOVIES
公式サイト

TEXT by Shamy

© 2018 JERICO – TF1 DROITS AUDIOVISUELS – TF1 FILMS PRODUCTION – NEXUS FACTORY – UMEDIA

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  2. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  3. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  4. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  5. 映画『層間騒音』イ・ソンビン

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP