REVIEW

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』ハリソン・フォード

子どもの頃からインディ・ジョーンズの数々の冒険を観てきた世代としては、冒頭から「そうそう、コレコレコレ!」と炸裂するインディ節に一気に童心にかえり大興奮。アクションが最初から全開で、観る側のエンジンもフル稼働します!そして、時を経て老年のインディが登場すると哀愁たっぷり。でもでも、意図せず冒険に巻き込まれ、一気に現役に戻るインディのカッコ良さにまたしびれます。老いたインディだからといって、待ち受ける試練がマイルドになることはありません。敵との攻防戦はこれでもかといわんばかりに激しいバトルが何度も繰り返されます。中でもカーチェイスは仕掛けがユニーク!インディ達の動きを観ながら思わず、同じように身体が傾きます(笑)。
さらに映像技術の進歩を大いに感じる仕上がりです。描く時代の幅が広がってもキャラクター達が自然に映り、驚かされます。また、綿密に創作されたストーリーが秀逸。こちらが想像する何歩も先をいく展開に感激します。最後はウルっとさせられる上に仰天の展開。これで終わりかと思えばまたウルっとさせられ、感情の動きが忙しくなりますよ(笑)。キャストは、ハリソン・フォード、マッツ・ミケルセン、トビー・ジョーンズ、アントニオ・バンデラス、トーマス・クレッチマン、スタッフは製作総指揮にスティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、監督にジェームズ・マンゴールド、音楽にジョン・ウィリアムズと、重鎮揃い。映画史を築いてきた重鎮達の仕事は、やはり誰にも真似できない、追いつけない域の神業だなと改めて実感しました。
いろいろな意味で心に響く本作は、インディ世代はもちろん、今の子ども達や若者の心もつかむはず。「これが映画だ!」という雄叫びが聞こえてくるようなパワフルな本作をぜひ大きなスクリーンでご覧ください!

デート向き映画判定
映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』マッツ・ミケルセン

ご存知の通り、カップルで観て気まずい内容はなく、世代を問わず楽しめる作品です。ハラハラドキドキするシーンが満載で、アトラクション感覚で観られるので、初デートでも一緒に盛り上がりやすいと思います。ロマンチックでホッコリするシーンもちらっとあるので、心の距離が開き気味のベテランカップルも良い刺激にあやかれそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』ハリソン・フォード/フィービー・ウォーラー=ブリッジ

“インディ・ジョーンズ”シリーズは、1981年に公開された『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』から始まり、本作で5作目となります。シリーズの過去の作品は地上波テレビでも何度も放映されているので、世代を超えて多くの方が小さい頃から観ているシリーズではないでしょうか。私も子どもの頃に初めて観て本当にワクワクした気持ちを今でも思い出します。また、映画好きになったきっかけとなる作品の一つでもあります。映画の醍醐味を存分に味わえる作品なので、若い世代の皆さんにもぜひ映画館で観て欲しい作品です。

映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』ハリソン・フォード/フィービー・ウォーラー=ブリッジ/アントニオ・バンデラス/ジョン・リス=デイヴィス/マッツ・ミケルセン

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
2023年6月30日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2023 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


アメリカ・ロサンゼルスドルビーシアターにて行われた本作のUSプレミアでレジェンド達が大集合!

映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』USプレミア、ハリソン・フォード、ジェームズ・マンゴールド監督、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、ジョン・ウィリアムズ ほか

ハリソン・フォード:気分は最高です。やるべきことはやったと思う。この映画には本当に満足しています。
マッツ・ミケルセン:走って映画館に行ったほうがいい。映画館で見てください。これはジェットコースターのような映画です。
ジェームズ・マンゴールド監督:日本の皆さん、こんにちは。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を皆さんにお見せできることをとても嬉しく思っています。きっと気に入っていただけると思います。おもしろいし、アクションがいっぱい。想像力豊かな作品です。そしてもちろん、ハリソン・フォードが勇敢なインディ・ジョーンズとして戻ってきます。ハリソンが再び活躍する姿を見て、ジョン・ウィリアムズが鉛筆でピアノに書いたパワフルな音楽の美しさとパワーを感じることができるのは、とても嬉しいことだと思うのです。私にとって、“インディ・ジョーンズ”の映画は、映画へのラブレターであり、黄金時代のクラシック映画です。

映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』USプレミア、ジョン・ウィリアムズ

そして、御年91歳でまだまだ第一線で活躍する作曲家ジョン・ウィリアムズの指揮による“レイダース・マーチ”も披露されました。

映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』USプレミア、ハリソン・フォード、ジェームズ・マンゴールド監督、マッツ・ミケルセン、フィービー・ウォーラー=ブリッジ

見どころが数え切れないくらいある本作をお見逃しなく!


関連作:“インディ・ジョーンズ”シリーズ

『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』シリーズ1作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』シリーズ2作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』シリーズ3作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』シリーズ4作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ ショータイム!

観ればきっと行ってみたくなるユニークでアットホームな“農場キャバレー”にまつわる実話…

映画『極限境界線 救出までの18日間』ヒョンビン ヒョンビン

1982年9月25日生まれ。韓国出身。ドラマ『私の名前はキム・サムスン』『雪の女王』など…

映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール エクソシスト 信じる者

故ウィリアム・フリードキン監督による1973年製作『エクソシスト』から50年の時を経て作られた本作は…

映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ 『ファースト・カウ』一般試写会 15組30名様ご招待

映画『ファースト・カウ』一般試写会 15組30名様ご招待

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』来日記者会見、オールデン・エアエンライク オールデン・エアエンライク

1989年11月22日アメリカ、ロサンゼルス生まれ。4才の頃から学校やサマーキャンプで劇をし…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  2. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  3. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ
  4. 映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール
  5. 映画『VORTEX ヴォルテックス』ダリオ・アルジェント/フランソワーズ・ルブラン

PRESENT

  1. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  2. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
  3. 映画『アクアマン/失われた王国』ジェイソン・モモア
PAGE TOP