REVIEW

冬薔薇(ふゆそうび)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『冬薔薇(ふゆそうび)』伊藤健太郎

ゼロからの再スタートといえる伊藤健太郎が主演の本作は、阪本順次監督が彼からじっくり話を聞き、彼のために書き下ろしたオリジナルの脚本によって作られました。彼が演じた主人公は、親のすねをかじり、学費も出してもらいながらも専門学校にろくに通わず、不良仲間と連み、何もかもが中途半端な渡口淳。淳は過去に兄を亡くしており、ぎくしゃくした家族関係の中で居場所を見失っています。そんな淳の周りである大きな出来事があり、そこから淳は自分の現実を見つめ直すことになります。
本作は伊藤健太郎にとって、俳優としての再スタートをきる重要な作品というのは誰もが思うところでしょう。イメージアップを意図するような要素を入れたくなってもおかしくありません。でも、何ともいえない後味が残るストーリーで、少しゾッとするものがあります。それは彼の物語として、というのではなく、人は何かを一歩踏み間違えた時にどうしようもない孤独に陥り、そこで誰が手を差し伸べるのかによって運命が大きく変わることを描いているからです。本作を観ると、優しさと冷たさは紙一重で、他人と自分の優しさと冷たさの間で人間は迷子になるのだなと思えてきます。
罪を犯した人を無条件に擁護するわけではありません。でも、人間なら間違えることはあります。一方で、間違いを起こす前に周囲がどんなに心配してくれていても気付かない人、そのことに感謝できない人もいます。本作は人間が抱える愚かさと弱さと同時に、社会の歪みも描いています。1度足を踏み外して孤独に陥っている方、自暴自棄になっている方にとっては胸が苦しくなるストーリーではありますが、自分を見つめ直し、正しい選択ができるようにするために観て欲しい1作です。

デート向き映画判定
映画『冬薔薇(ふゆそうび)』小林薫/伊武雅刀/石橋蓮司

重い内容なので、初デートや交際ホヤホヤのカップルのデートには向いていないと思います。ただ、自分のことはもちろん、周囲の人の心の内を想像させられるストーリーで、表面的には見えない人間の複雑な面を知ることができます。もし、お互いに言えずに悶々としていることがあったら、本作を観た後で打ち明けてみると少し心の距離が近づくかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『冬薔薇(ふゆそうび)』永山絢斗/毎熊克哉

いろいろなキャラクターが登場するので、誰かしら感情移入できる人が見つかると思います。家族関係、友達関係が重要な鍵となっていて、思春期の皆さんでも感覚として共感できる部分があるでしょう。本当の孤独を味わう前にできることがないか、本作を観て考えてみてはどうでしょうか。

映画『冬薔薇(ふゆそうび)』伊藤健太郎/小林薫/余貴美子

『冬薔薇(ふゆそうび)』
2022年6月3日より全国公開
PG-12
キノフィルムズ
公式サイト

©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン 【映画研究】映画人心解剖12:『セックス・アンド・ザ・シティ』人気の理由

25周年を迎える『セックス・アンド・ザ・シティ』の魅力についてアンケートを実施し、統計的分析をやってみました。人気キャラクターランキングと、「ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?」も投票してもらいましたよ!

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ ウォンカとチョコレート工場のはじまり

ワクワクさせる冒頭シーンからグッとハートを掴まれて…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助【プロフィールと出演作一覧】

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング【プロフィールと出演作一覧】

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  4. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  5. 映画『窓ぎわのトットちゃん』

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP