REVIEW

パラサイト 半地下の家族【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『パラサイト 半地下の家族』ソン・ガンホ/チェ・ウシク/パク・ソダム/イ・ジョンウン/チャン・ヘジン

一つの事実を、裏表両方から描いていて、前半と後半で全く見え方が変わってきます。前半は、半地下に住む一家による見事な“パラサイト”ぶりが軽快に描かれ、その巧妙なやり方にはめられていくお金持ち一家が心配になりますが、ある出来事が起きたところで何もかもが一変。そこから、人間の尊厳の問題に移り変わっていきます。住む世界が違う人間同士がお互いをどう観ているか、同じ世界に住む人間同士でもどんな問題が起こるのかをリアルに想像させられて、格差社会の問題をこういった切り口で語るというセンスに感服します。また、映画なのに、観客の嗅覚を刺激するシーンもあって、その表現力に驚かされます。さらに観ている側に選択を迫るような結末も、観終わった後に語り甲斐があります。
角度によっていろいろな感情を引き出す複雑なキャラクターも、役者陣が見事に演じていて、とてもリアル。半地下の家族は、手を差し伸べたくなるような、でも関わりたくないような…という絶妙な距離感を観ている側に感じさせますが、こういった感情こそが、社会問題に目を向けるきっかけになるのかも知れません。とにかく良いパンチを浴びせてくれる1作。これは必見です。

デート向き映画判定
映画『パラサイト 半地下の家族』イ・ソンギュン/チョ・ヨジョン

パンチ力のある作品でとても見応えがあり、人の価値観を問う、いろいろと考えさせられストーリーです。なので、初デートやお互いのことをまだあまりわかっておらず、意見をするのも遠慮しがちな状況には、不向きだと思います。「すごい映画を観た!」という充実感を味わってもらえると思うので、その興奮を一緒に共有できる相手を誘って観るか、1人でじっくり観るほうが良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『パラサイト 半地下の家族』ソン・ガンホ/チャン・ヘジン

過激な描写が出てきますし、ある程度社会背景などがわかった上で観て欲しい内容で、PG-12ということもあり、中学生以上になってから観るのが良いように思います。物事の多面的な観方を教示してくれる作品なので、生きる上で何が最低限必要で、何は我慢できるのか、何は我慢できないのかを考えさせられます。どんな生き方をこれから選ぶのか、主人公達の姿をいろいろな意味でお手本にしてみてはいかがでしょうか?

映画『パラサイト 半地下の家族』ソン・ガンホ/イ・ソンギュン/チョ・ヨジョン/チェ・ウシク/パク・ソダム/イ・ジョンウン/チャン・ヘジン

『パラサイト 半地下の家族』
2019年12月27日よりTOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ梅田にて先行公開
2020年1月10日より全国公開
PG-12
ビターズ・エンド
公式サイト

TEXT by Myson

© 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

関連記事

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー 『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー

今回は『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』で恋人役として共演された豆原一成さんと八木莉可子さんにインタビューをさせていただきました。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「なんとなく孤独、これでいいの?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談を2件取り上げました。最後に、2025年10月劇場公開作品の中で特にオススメの3作品を紹介しています。

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ ローズ家~崖っぷちの夫婦~【レビュー】

REVIEW昔、同じような設定の映画があった気がすると思っていたら、やはり元ネタはマイケル…

映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈 恋に至る病【レビュー】

斜線堂有紀による小説を、長尾謙杜と山田杏奈をW主演に迎え映画化した本作。転校生の宮嶺(長尾謙杜)は…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  2. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  3. 映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ
  4. 映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈
  5. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP