REVIEW

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス

REVIEW

本作は、人工妊娠中絶が違法だった1960年代後半から1970年代初頭にかけて実在した安全な中絶手術を提供する女性主導の団体“ジェーン”を題材に描かれた物語です。プロデューサーは『ダラス・バイヤーズクラブ』『バービー』などを手掛けたロビー・ブレナー、監督は『キャロル』で脚本を担当したフィリス・ナジーが務めています。
主婦として何不自由なく暮らしていたジョイ(エリザベス・バンクス)は、第2子の妊娠により心臓病が悪化してしまいます。そこで彼女は中絶を決意しますが、病院の男性医師達にあっさりと拒否されてしまいます。そんななか、街で偶然「妊娠?助けが必要?ジェーンに電話を」という張り紙を見つけます。
最初はジェーンとは誰なのかもわからず疑いと不安の気持ちを抱いていたジョイが、“ジェーン”の実態を知り、次第に“ジェーン”の一員となり、熱心に活動していく姿はとてもリアルです。そして、何といっても中絶が法律的に許されない時代に女性達のためにここまで懸命に戦った方々がいたことに驚きます。物語自体はフィクションとして描かれているものの、現実でもきっとこういうやり取りがあったのかもしれないと伺える場面が多くあります。個人的にはリーダーのバージニア(シガニー・ウィーバー)が医者と交渉をし、ある決断を下すシーンが特に印象に残っています。
キャストには、主演のエリザベス・バンクスをはじめ、シガニー・ウィーバー、クリス・メッシーナ、ウンミ・モサク、ケイト・マーラ、コリー・マイケル・スミスらが集結し、それぞれキーパーソンを演じています。シリアスなテーマを扱いながらもいちエンタメ作品として昇華された物語なので、どんな方でも観やすいと思います。また、映画の公式資料によると1973 年にアメリカ連邦最高裁が女性の人工妊娠中絶の権利を合法と判決を下した“ロー対ウェイド判決”から50年の時を経た現在のアメリカでは、再び人工妊娠中絶を違法とする動きが活発になっている現状もあるそうです。そういった背景も踏まえて本作を観るとより考えさせられるのではないでしょうか。

デート向き映画判定

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス/コリー・マイケル・スミス

人工妊娠中絶といった社会問題をテーマにした作品なので、デートを盛り上げる要素はありません。もしデートで相手を誘う場合はどんなテーマの作品なのか事前に説明しておくほうが親切だと思います。また、ジョイの夫婦関係を観ていると、夫に秘密を持つなど少々複雑な感情になる場面もあります。そうした姿を自分達に置き換えて観ると、お互いの関係を振り返るきっかけにもなりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス/シガニー・ウィーバー

皆さんの場合は中学生くらいになり、ある程度妊娠や中絶についてわかるようになってから観ることをオススメします。フィクションとはいえ、実在した団体を基にした物語だと思うと、より衝撃が走ります。本作を観終わった後は、アメリカの人工妊娠中絶にまつわる歴史や現状についてご自身でも調べると勉強になると思います。

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス

『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』
2024年3月22日より全国公開
PG-12
プレシディオ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2022 Vintage Park, Inc. All rights reserved.

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP