REVIEW

神と共に 第二章:因と縁

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『神と共に 第二章:因と縁』ハ・ジョンウ/チュ・ジフン/キム・ヒャンギ/D.O.(EXO)/マ・ドンソク

第一章から語られている概念は共通していながら、視点がガラリと変わって、本作のほうが人間のダークな面にフォーカスした内容になっています。でも、だからこそ人間味が感じられるストーリーになっていて、第一章とは違う方向から心をついてくるはず。第二章でも別の死者による地獄の旅が描かれるのですが、同時に使者達にフォーカスする物語となっていて、第一章でさりげなく張られていた伏線が活かされ、使者達の過去が徐々に明かされていき、「だからそうだったのか!」と、謎がどんどん解けていきます。キャラクター同士の過去が複雑に絡み合い、まさに“因と縁”という副題の通りなのですが、これまたキャラクター設定の上手さに圧倒されます。そして、注意深く観ないとノーマークになりそうなキャラクターにも大きな謎が隠されていて、ラストはすべてが繋がり本当に爽快です。第一章も然り、本作もとても哲学的なストーリーですが、本作では「人生で本当に辛いこととはどういうことか」「本当の罪とは何か」「許されるとはどういう心の状態か」など、深い概念が提起されています。「生まれ変わりたくない」という主張も出てきますが、そういった仏教の輪廻や解脱を彷彿とさせる設定も興味をそそります。地獄が舞台なのに、タイトルが“神と共に”である所以も最後まで観たらわかるはず。エンドロール中にもタネ明かしがあるので、最後の最後まで席を立たずに観てください。本当に見応えのある作品で必見です!

デート向き映画判定
映画『神と共に 第二章:因と縁』ハ・ジョンウ/チュ・ジフン/キム・ヒャンギ/D.O.(EXO)

ぜひ第一章も一緒に観た上で、本作も観て欲しいのですが、人の出会い、因縁について考えさせられる内容なので、観終わった後は自分達が出会った縁について考えてみると、運命的な繋がりを感じられるかも知れません。途中は胸が痛くなる部分もありますが、清々しい結末を迎えるので、デートでも安心して観てください。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『神と共に 第二章:因と縁』チュ・ジフン/キム・ヒャンギ

描き方は極端かも知れませんが、第一章に引き続き、道徳の授業で観ても良さそうなテーマを扱っていると思います。人間関係の複雑さと、人間が体験する経験の中でも本当に辛い部分を描いていますが、程度はいろいろにしても、皆さんの普段の生活の中で似たようなことは誰にでも絶対にあるはずなので、共感できると思います。そういう考え方もあるんだなという内容も多くあるので、人間関係で悩んでいたら、頭と心を少し柔らかくできるでしょう。

映画『神と共に 第二章:因と縁』ハ・ジョンウ/チュ・ジフン/キム・ヒャンギ/D.O.(EXO)/マ・ドンソク

『神と共に 第二章:因と縁』
2019年6月28日より全国公開
ツイン
公式サイト

© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』Tシャツプレゼント 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』Tシャツ 2名様ご招待

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』Tシャツ 2名様ご招待

映画『最悪な子どもたち』 最悪な子どもたち【レビュー】

北フランスの荒れた地区の複雑な家庭環境で暮らす子どもたちをオーディションで選び…

映画『ゴジラ-1.0』安藤サクラ 安藤サクラ【プロフィールと出演作一覧】

1986年2月18日生まれ。東京都出身。2007年に父の奥田瑛二監督作『風の外側』で俳優デビュー。2009年、『愛のむきだし』で…

映画『市子』若葉竜也さんインタビュー 『市子』若葉竜也さんインタビュー 

映画『市子』で杉咲花さんが演じる主人公、市子の恋人役を演じた若葉竜也さんにインタビューをさせていただきました。若葉さんといえば、多くの作品に引っ張りだこの演技派俳優ということで、仕事観についてなどたくさん質問をぶつけてみました。

映画『ファミリー・ディナー』ピア・ヒアツェッガー/ニーナ・カトライン/ミヒャエル・ピンク/アレクサンダー・スラデック ファミリー・ディナー【レビュー】

森の近くに佇む一軒家を舞台に、登場人物4人だけで展開されるスリラーです。設定がとてもシンプルながら…

映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン 【映画研究】映画人心解剖12:『セックス・アンド・ザ・シティ』人気の理由

25周年を迎える『セックス・アンド・ザ・シティ』の魅力についてアンケートを実施し、統計的分析をやってみました。「1番好きなキャラクター」と「ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?」にも投票してもらいましたよ!

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ ウォンカとチョコレート工場のはじまり【レビュー】

ワクワクさせる冒頭シーンからグッとハートを掴まれて…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。【レビュー】

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy【レビュー】

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『最悪な子どもたち』
  2. 映画『ファミリー・ディナー』ピア・ヒアツェッガー/ニーナ・カトライン/ミヒャエル・ピンク/アレクサンダー・スラデック
  3. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ
  4. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  5. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ

PRESENT

  1. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』Tシャツプレゼント
  2. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  3. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
PAGE TOP