REVIEW

からかい上手の高木さん【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『からかい上手の高木さん』永野芽郁/高橋文哉

REVIEW

こりゃピュア過ぎて、もどかし過ぎて、どうしましょ(笑)。一見おませだけれど実は臆病な女の子と、超不器用で真っ直ぐな男の子の10年越しの恋。対比して描かれる、出会った頃の2人と同じ年頃の中学生達。彼等のやり取りを見守りながら「好きなの?どっちなの?どうするの?」と、大人目線だと世話を焼きたくなる気持ちが止まりません(笑)。そして、心の中で10代の頃の自分がムクっと目を覚ますと同時に、自分の恋愛観を振り返り、答え合わせをしてしまう感覚も楽しめます。
キラキラキュンキュンとしている一方で、どこか現実的な目線もあって、今のティーンエイジャーに希望を投げかけると同時に、大人にも共感を寄せるようなメッセージを感じます。「そもそも好きな気持ちってどんな風に自覚するんだっけ?」という問いも潜んでいて、改めて恋愛感情の“好き”と、そうでない“好き”の違いを考えさせられます。
キャラクターに嫌な人が出てこないのも心地良く、優しい世界観が魅力です。これから恋をするであろう世代の方はもちろん、恋愛感情がわからなくなった大人にも観て欲しい1作です。

デート向き映画判定

映画『からかい上手の高木さん』永野芽郁/高橋文哉

友達以上恋人未満の2人のもどかしいやり取りが描かれているので、主人公と同じような関係の2人には良いお手本になりそうです。ただ、本作を観ると「さて自分達はどうしましょう?」という気持ちになりそうなので、ここで何も起こらないと、タイミングを逃すかもしれません。という点から、一歩踏み出したい2人にオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『からかい上手の高木さん』永野芽郁

中学校が物語の舞台で、中学生同士の恋愛模様や日常の悩み事も描かれているので、ティーンの皆さんは等身大で観られると思います。一方で、主人公2人の姿からは10年後の自分を想像できるところがあり、今と未来の両方の視点で参考にできるところがあると思います。

映画『からかい上手の高木さん』永野芽郁/高橋文哉

『からかい上手の高木さん』
2024年5月31日より全国公開
東宝
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2024映画『からかい上手の高木さん』製作委員会 ©山本崇一朗/小学館

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 #真相をお話しします【レビュー】

予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

2012年、バレリーナのジョイ・ウーマックはアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団と…

映画『愛を耕すひと』アマンダ・コリン アマンダ・コリン【ギャラリー/出演作一覧】

1986年3月4日生まれ。デンマーク、ラングステッド出身。

映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト 異端者の家【レビュー】

タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『けものがいる』レア・セドゥ けものがいる【レビュー】

毎度ながら前情報を入れずに観て、最初のシーンで「?」、次のシーンでも「?」となりながら、徐々に…

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『けものがいる』レア・セドゥ 『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

映画『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

生き別れた兄弟のような関係、ニコラス・ウィンディング・レフン、小島秀夫がプラダ青山店にて展覧会【SATELLITES】を開催!

ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会【SATELLITES】が、プラダ青山店にて2025年4月18日から8月25日まで開催されます。開催を記念して、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫がトークイベントを行いました…

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン マインクラフト/ザ・ムービー【レビュー】

「2009年に誕生し、2011年に正式発売されて以来、瞬く間に世界を席巻」している大人気ゲーム“マインクラフト”(通称:マイクラ)が…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー
  3. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト
  4. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  5. 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン

PRESENT

  1. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
  2. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  3. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
PAGE TOP