REVIEW

決算!忠臣蔵

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『決算!忠臣蔵』堤真一/岡村隆史

公式資料の言葉をそのまま借りると、本作は「大石内蔵助が実際に残した帳簿をもとに、忠臣蔵の予算を切り口としたコメディ」です。なので、何か費用がかかる事柄が出てくると、その都度しっかり金額が表示される点がまず斬新です。そして、これまで”忠臣蔵”にまつわる作品は多く作られてきましたが、討ち入りそのものをメインにしているというより、「討ち入りするの?しないの?」といった準備段階のところで何があったのかをお金目線で描いている点がおもしろいです。また関西出身の堤真一が大石内蔵助を演じ、岡村隆史ほか芸人も多数出ているので、関西のノリが強めに入っている点でもコメディ色が濃くなっています。”忠臣蔵”ファンはもちろん、もう”忠臣蔵”はお腹いっぱいと思っている人も楽しめますよ。

デート向き映画判定
映画『決算!忠臣蔵』堤真一/濱田岳

“忠臣蔵”という観点は少し横に置いておくと、ワチャワチャする男達の姿が愛しくもあり、憎らしくもあるストーリーです。なので男性は楽しめそうな気がしますが、女性がこの男達の行動、態度にどういう感想を持つかは未知数です(笑)。でも、“忠臣蔵”の裏話とはいえ、討ち入りの重いストーリーではない点で、気楽に観られるので、2人とも興味があればデートで観るのもアリでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『決算!忠臣蔵』岡村隆史

“忠臣蔵”にまつわる作品が多数あり過ぎて、何から手をつければ良いのかわからないという人もいるかも知れませんね。そういった意味では、本作はお金の話をわかりやすく描いていて興味が湧くし、気楽に観られるのでオススメです。ただし、本作に限らずですが史実を巡る作品で注意しなければいけないのは、“実話を基にした”といっても、誰かが残した記録から推測して映像化していて、映画の中で起きていることが100%事実かどうかはわからないし、登場人物の会話も一部想像から描かれているという点です。歴史の勉強をする上で、史実を基にした映画は参考になる部分はありますが、それを取っかかりにして、改めてちゃんと歴史を勉強するとなお良いでしょう。

映画『決算!忠臣蔵』堤真一/岡村隆史/濱田岳/横山裕/妻夫木聡/石原さとみ/荒川良々/竹内結子/阿部サダヲ

『決算!忠臣蔵』
2019年11月22日より全国公開
松竹
公式サイト

©2019「決算!忠臣蔵」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP