イイ俳優セレクション

笹野高史(ささの たかし)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『スパイの妻』笹野高史

1948年6月22日、兵庫県生まれ。1983年に映画『ふしぎな國 日本』で映画デビュー。“男はつらいよ”“学校”シリーズなど、山田洋次監督作品に数多く出演し、2007年には映画『武士の一分』(山田洋次監督作)で、第30回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した。近年の映画出演作には、映画『ふしぎな岬の物語』“家族はつらいよ”シリーズ『クリーピー 偽りの隣人』『オケ老人!』などがあり、ドラマでは『スーパーサラリーマン左江内氏』『社長室の冬-巨大新聞社を獲る男-』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『ふしぎな國 日本』『竜二』『麻雀放浪記』『哀しい気分でジョーク』『CHECKERS IN TAN TAN たぬき』“男はつらいよ”シリーズ『キネマの天地』『必殺4 恨みはらします』『上海バンスキング』『ダウンタウン・ヒーローズ』『ぼくらの七日間戦争』『異人たちとの夏』“釣りバカ日誌”シリーズ『北京的西瓜』『ぼくらの七日間戦争2』『ザ・中学教師』『寒椿』“学校”シリーズ『マークスの山』『学校の怪談』『虹をつかむ男』『岸和田少年愚連隊』『美味しんぼ』『虹をつかむ男 南国奮斗編』『おもちゃ』『のど自慢』『39 刑法第三十九条』『お受験 OJUKEN』『静かなるドン THE MOVIE』『ホーム・スイートホーム』『しあわせ家族計画』『DRUG』『竜二Forever』『ラストシーン』『アカルイミライ』『ばかのハコ船』『半落ち』『ほたるの星』『隠し剣 鬼の爪』『パッチギ!』『寝ずの番』『ダメジン』『地下鉄に乗って』『武士の一分』『図鑑に載ってない虫』『犯人に告ぐ』『象の背中』『やじきた道中 てれすこ』『転々』『魍魎の匣』『母べえ』『歓喜の歌』『花影』『犬と私の10の約束』『カンフーくん』『神様のパズル』『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』『百万円と苦虫女』『おくりびと』『次郎長三国志』『イキガミ』『ハッピーフライト』『禅 ZEN』『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』『インスタント沼』『幼獣マメシバ』『劒岳 点の記』『ディア・ドクター』『火天の城』『おとうと』『交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦』『誘拐ラプソディー』『シュアリー・サムデイ』『死刑台のエレベーター』『わさお』『漫才ギャング』『プリンセス・トヨトミ』『小川の辺』『一命』『CUT』『僕達急行 A列車で行こう』『この空の花 長岡花火物語』『テルマエ・ロマエ』『天地明察』『綱引いちゃった!』『渾身KON-SHIN』『奇跡のリンゴ』『武士の献立』『小さいおうち』『偉大なる、しゅららぼん』『テルマエ・ロマエII』『青天の霹靂』『ふしぎな岬の物語』『グレイトフルデッド』『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』『海難1890』『の・ようなもの のようなもの』『珍遊記』『家族はつらいよ』『クリーピー 偽りの隣人』『オケ老人!』『新宿スワンⅡ』『たたら侍』『HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY』『散歩する侵略者』『HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION』『空飛ぶタイヤ』『えちてつ物語~わたし、故郷に帰ってきました。~』『マスカレード・ホテル』『ある船頭の話』『決算!忠臣蔵』『男はつらいよ お帰り 寅さん』『スパイの妻』『十二単衣を着た悪魔』など

イイ男セレクション/イイ男ポイント

どこにでもいそうなおじさんをたくさん演じていらっしゃいますが、どこにもいない唯一無二の俳優さんですよね。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『十二単衣を着た悪魔』
2020年11月6日より全国公開

映画『十二単衣を着た悪魔』伊藤健太郎/三吉彩花/伊藤沙莉

『スパイの妻』
2020年10月16日より全国公開

映画『スパイの妻』蒼井優/高橋一生

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『ふしぎな國 日本』

『男はつらいよ 柴又より愛をこめて』

『キネマの天地』

『釣りバカ日誌』

『岸和田少年愚連隊』

『武士の一分』

『転々』

『犬と私の10の約束』

『百万円と苦虫女』

『ハッピーフライト』

『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』

『劒岳 点の記』

『おとうと』

『死刑台のエレベーター』

『プリンセス・トヨトミ』

『テルマエ・ロマエ』

『小さいおうち』

『ふしぎな岬の物語』

『海難1890』

『の・ようなもの のようなもの』

『珍遊記』

『オケ老人!』

『散歩する侵略者』

『空飛ぶタイヤ』

『えちてつ物語~わたし、故郷に帰ってきました。~』

『マスカレード・ホテル』

『ある船頭の話』

『決算!忠臣蔵』

『男はつらいよ お帰り 寅さん』

©2018「空飛ぶタイヤ」製作委員会
©2018『ローカル線ガールズ』製作委員会
© 2020 NHK, NEP, Incline, C&I
© 2019「十二単衣を着た悪魔」フィルムパートナー

from 2018/6/6

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー THE MONKEY/ザ・モンキー【レビュー】

怖いはずなのにどこか可笑しい絶妙なバランスの本作は、スティーヴン・キングの短編を原作としています…

映画『戦争と女の顔』ヴィクトリア・ミロシニチェンコ ヴィクトリア・ミロシニチェンコ【ギャラリー/出演作一覧】

1994年5月17日生まれ。ロシア出身。

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー
  2. 映画『ひゃくえむ。』
  3. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  4. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  5. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP