イイ俳優セレクション

濱田岳(はまだ がく)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』濱田岳

1988年6月28日、東京都生まれ。9歳で子役として俳優デビューし、以降ドラマ、映画に多数出演。2007年の『アヒルと鴨のコインロッカー』では、高崎映画祭最優秀主演男優賞を受賞。そのほか代表作に『フィッシュストーリー』『ゴールデンスランバー』『ポテチ』などがあり、伊坂幸太郎原作、中村義洋監督作品にとっては欠かせない存在。2014年『サケボム』では英語長編映画に初挑戦。

イイ男セレクション/出演作

『ウルトラマンディガ&ウルトラマンダイナ ウルトラマンガイナ-超時空の大決戦-』『白い船』『県庁の星』『CATCH A WAVE』『青いうた』『シュガー&スパイス~風味絶佳~』『アヒルと鴨のコインロッカー』『ミッドナイト・イーグル』『フィッシュストーリー』『鴨川ホルモー』『今度は愛妻家』『ゴールデンスランバー』『THE LAST MESSAGE −ザ・ラストメッセージ− 海猿』『ロボジー』『ポテチ』『宇宙兄弟』『みなさん、さようなら』『はじまりのみち』『俺はまだ本気出してないだけ』『少年H』『謝罪の王様』『永遠の0』『偉大なる、しゅららぼん』『神様のカルテ2』『サケボム』『舞妓はレディ』『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』『世界から猫が消えたなら』『ヒメアノ~ル』『グッドモーニングショー』『本能寺ホテル』『マスカレード・ホテル』『引っ越し大名!』『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』『決算!忠臣蔵』『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』『コンフィデンスマンJP プリンセス編』『喜劇 愛妻物語』『おらおらでひとりいぐも』『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』『鳩の撃退法』『とんび』『湯道』など

ドラマ:『日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~』ほか

声の出演:『百日紅~Miss HOKUSAI~』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

イケメンの部類ではないと思いますが、癒し系で好感が持てます。どんなジャンルの映画にも収まりが良いというか、順応で万能な俳優さんだと思います。過激で恐ろしい展開になっていく『ヒメアノ~ル』でも、彼のやわらかい雰囲気が箸休めとなり救われます(笑)。『世界から猫が消えたなら』で演じているキャラクターは愛着を湧かせるし、『本能寺ホテル』では緊張感のあるシーンで笑いを誘う、美味しい役を好演しています。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』
2021年1月29日より全国順次公開

映画『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』柄本佑

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『白い船』

『県庁の星』

『アヒルと鴨のコインロッカー』

『フィッシュストーリー』

『鴨川ホルモー』

『今度は愛妻家』

『ゴールデンスランバー』

『ロボジー』

『ポテチ』

『宇宙兄弟』

『俺はまだ本気出してないだけ』

『謝罪の王様』

『永遠の0』

『偉大なる、しゅららぼん』

『サケボム』

『舞妓はレディ』

『ヒメアノ~ル』

『本能寺ホテル』

『マスカレード・ホテル』

『引っ越し大名!』

『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』

『決算!忠臣蔵』

『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』

『おらおらでひとりいぐも』

『喜劇 愛妻物語』

©2013 pictures dept/Sake Bomb Films,LLC
©2016 映画『世界から猫が消えたなら』製作委員会
©2016「ヒメアノ~ル」製作委員会
©2017 フジテレビジョン 東宝 ホリプロ
Copyright 2017 Televider Entertainment Inc.
©2019「引っ越し大名!」製作委員会
©2019「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」製作委員会
©2019「決算!忠臣蔵」製作委員会
©2019『グッドバイ』フィルムパートナーズ
©2020『喜劇 愛妻物語』製作委員会
© 2020 「おらおらでひとりいぐも」製作委員会
©映画「心の傷を癒すということ」製作委員会

関連記事

from 2014/5/2

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  2. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  3. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  4. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  5. 映画『ハルビン』ヒョンビン

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP