REVIEW

また、あなたとブッククラブで

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『また、あなたとブッククラブで』ダイアン・キートン/ジェーン・フォンダ/キャンディス・バーゲン/メアリー・スティーンバージェン

いくつになっても自分の幸せのために突き進んで良いんだと背中を押してくれる1作!ダイアン・キートン、ジェーン・フォンダ、キャンディス・バーゲン、メアリー・スティーンバージェンらベテラン女優が、本作では仲良し4人組を演じており、それぞれが日常に少しずつフラストレーションを抱えながら生きている女性達を好演しています。そんな4人が“ブッククラブ(=読書会)”を定期的に開催し、美味しいものを食べたり飲んだりしながら本の話をして、さらに、お互いの近況報告をする姿は、まさに女子会のよう。そんなある日、1人のメンバーがお題本として、世界的に大ヒットした官能小説“フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ”をピックアップ。「若い子が読むものでしょ」と言いつつも、読んでいくうちにだんだんとハマっていく彼女達の様子がすごくおもしろいですし、すっかり“フィフティ・シェイズ〜”の世界観に感化された彼女達がどんな行動をとるのかにも注目です(笑)。資料によると、撮影当時の出演者の平均年齢は74歳だったそうですが、恋愛に臆病になったり、自分のやりたいことを家族に言えないなどといった悩みに直面する彼女達の姿は、年齢問わず誰でも共感できる部分があると思います。人間ドラマとしてもおもしろいですし、年を重ねた女性達のウィットに富んだ会話や行動に思わず笑ってしまう場面もたくさんあります。日常にモヤモヤしている方、何かやろうにも躊躇している方は特に必見です!

デート向き映画判定
映画『また、あなたとブッククラブで』ダイアン・キートン/アンディ・ガルシア

気まずいシーンもないので、デートで観てもOKです。4人の女性それぞれの恋愛模様が描かれていて、なかにはすごく素敵なアプローチをする男性も登場します。「こんなことされてみたい!」と思うアプローチ方法があったら、さりげなく相手に伝えるのも良いかもしれません(笑)。また、楽しい恋愛が描かれる一方で、何か理由を付けて1歩を踏み出しきれない葛藤も描かれているので、今デート相手がいないという方も1人or仲の良い友達とぜひ観て恋愛エンジンに火を付けてみてください(笑)。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『また、あなたとブッククラブで』ダイアン・キートン/ジェーン・フォンダ

皆さんの世代からするとおじいちゃんおばあちゃん世代の方々のお話なので、ちょっとビックリするところもあるかもしれませんが、豊富な人生経験を持つ人達がどんなことに悩み、乗り越えていくのか、敢えて観てみるのもアリだと思います。誰かを好きになったことのある人なら、同じようにドキドキしながら恋愛をする彼女達の姿を観て、いくつになっても恋する気持ちは同じだということに気付くと思います。でも唯一違うのは、年を重ねている分、良くも悪くも知識や経験が豊富過ぎるという点。皆さんもこれからどんどん知識や経験が増えていきますが、それが足かせにならないよう、いつまでも純粋な気持ちを忘れないようにしてくださいね!

映画『また、あなたとブッククラブで』ダイアン・キートン/ジェーン・フォンダ/キャンディス・バーゲン/メアリー・スティーンバージェン

『また、あなたとブッククラブで』
2020年12月18日より全国順次公開
キノフィルムズ
公式サイト

© 2018 BOOKCLUB FOR CATS, LLC ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP