REVIEW

二ノ国

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『二ノ国』

一ノ国と二ノ国があり、命の繋がった存在がそれぞれにいて、片方の命が脅かされた時、「どちらの命を奪うか、または残すか」という究極の選択をテーマにした物語。画のタッチやファンタジックなキャラクターからファミリー向け映画だというイメージを持つ人もいるかも知れませんが、テーマに重みがあるのはもちろん、精神論的な設定もあり、子どもはもちろん大人でも楽しめるストーリーになっています。また一ノ国と二ノ国がどういう関係性にあるのかという真相を解くために、どのシーンに謎を解く鍵が隠されているのか伏線を辿る楽しみがあり、ラストでより充実感を味わえます。
そして、何より本作は声優陣が豪華です。宮野真守、坂本真綾、梶裕貴、津田健次郎、山寺宏一といった人気声優がこれだけ揃っているのはもちろん、メインキャストを演じる、山﨑賢人、新田真剣佑、永野芽郁といった人気若手俳優の声質の魅力も伝わってきます。さらに“レイトン”シリーズや“妖怪ウォッチ”シリーズなどを手掛けてきたヒットメーカー日野晃博が製作総指揮、原案、脚本を務め、監督はスタジオジブリで『火垂るの墓』の原画や『平成狸合戦ぽんぽこ』の絵コンテ作画、『もののけ姫』CG制作などを担当してきた百瀬義行が担当、音楽は数々の名作を手掛けてきた久石譲が務めています。いろいろな視点で楽しんでください。

デート向き映画判定
映画『二ノ国』

本作は仲の良い3人組(男子2名、女子1名)のラブストーリーが、彼らの運命を左右する鍵を握っています。三角関係と一言でいうとカップルで観るには気まずいストーリーに思えるかも知れませんが、そういったイメージとは少し異なる設定になっているので、カップルでも安心して観られます。むしろ、愛する人のためにそれぞれが葛藤し、目の前の問題と戦う話なので、とてもロマンチックです。初デートで観ても問題ないでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『二ノ国』

ティーンが主人公の物語で、友情や恋愛など皆さんに身近なテーマが描かれています。命の重み、一人ひとりの存在の重さを感じさせるストーリーになっていて、自分ならどうするか自然に考えながら観ることができます。剣で戦ったり、プリンセスが出てきたり、ファンタジックな世界も皆さんが楽しめるポイントでしょう。ぜひ仲の良い友達を誘って観てください。

映画『二ノ国』

『二ノ国』
2019年8月23日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

©2019 映画「二ノ国」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  2. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー
  3. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング
  4. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  5. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP