REVIEW

ロン 僕のポンコツ・ボット

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ロン 僕のポンコツ・ボット』

スマホよりも高性能で友達まで探してくれる最新式ロボット型デバイス“Bボット”。主人公バーニーが通う中学校では皆持っているような状況です。誕生日を迎えたバーニーもようやく“Bボット(ロン)”を手に入れますが、初っぱなから故障している様子。最初バーニーはロンを返品しようとしますが、他の“Bボット”と違ったユニークな反応を見せるロンを手放すのをやめたことで、大騒動に発展します。
スマホよりも高度な最新技術が搭載されている“Bボット”は、自分にピッタリの友達まで見つけてくれて、子ども達にとって最初は夢のようなデバイスに見えます。でも、ポンコツなロンという存在が出てくることで、「友達って何?」という根本的な問題が提起され、現代社会の歪みに焦点が当てられていきます。ロンはプログラム的にはポンコツな部分がありますが、バーニーの友達を見つけるという役目は徹底します。その方法は時にズレていることもありますが、それは裏返すともしかしたら今の世の中で友達の定義ってこういうことだよと、私達の感覚こそがズレているのではないかと気付かせてくれます。
こう書くと説教じみたストーリーに思えるかもしれませんが、そんなことはないのでご安心を。純粋に友達を欲しがっていたバーニーが、唯一の友達ロンを守るために奮闘する姿がシンプルに胸を打ちます。そこから意外な展開が生まれるラストにはウルウルせずにはいられません。今や乳幼児から高齢者まで、スマホなどの高性能デバイスを使うことは当たり前になってきましたが、これは子どもや若者だけでなく、大人にとっても大事なことに気付かせてくれる内容です。

デート向き映画判定
映画『ロン 僕のポンコツ・ボット』

ネットを通じて見つけた友達、ネット上だけで繋がっている友達と、現代は交流を持てる機会が増えました。そんな関係も良いですが、本作はリアルな世界での付き合いに改めて焦点が当てられています。もちろんどちらが良くてどちらが悪いということではなく、人それぞれの価値観による部分ではありますが、カップルとしてはその点の価値観は近いと良いですよね。本作を一緒に観て、感想を述べあうとお互いにその部分の価値観がわかるのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ロン 僕のポンコツ・ボット』

キッズやティーンの皆さんにぜひ観て欲しい作品です。生まれた時からスマホやタブレットが周囲に当たり前にある状況の中で育つ皆さんにとって、友達の概念は大人とは異なると思います。だからこそ違った視点を知った上で、自分は友達とどんな関係を築いていきたいか、本作を観て改めて考えてみて欲しいと思います。人間が幸せに生きていこうとするならば、友達の存在は欠かせません。ネット上の友達だからダメ、リアルな世界の友達だから良いということではなく、上っ面だけの友達と本当の友達の違いを自分なりに考えるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。

映画『ロン 僕のポンコツ・ボット』

『ロン 僕のポンコツ・ボット』
2021年10月22日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.

※この作品はディズニーからのご招待を受け、試写会で鑑賞しました。

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP