REVIEW

大名倒産【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『大名倒産』神木隆之介

一般庶民の家庭で育てられた青年、松平小四郎(神木隆之介)が、突然出自を明かされ殿様となり、借金まみれの藩を任されるというストーリー。借金額はなんと現在の価値に換算して100億円です。簡単に返せる額ではなく、いつ藩が潰れるかわからない状況で、先代藩主である一狐斎(佐藤浩市)は大名倒産するよう、小四郎に命じます。大名倒産とは、計画倒産(個人の場合でいう自己破産)のことで、本作では藩には返済能力がないので倒産して幕府に肩代わりしてもらおうという目論見が描かれています。本作は、この大名倒産を巡るさまざまな人物の奔走や企みを描いています。
金銭問題を巡るストーリーなので、描き方によっては恐ろしい世界観となるところを、本作はコミカルに描かれているので楽しく観られます。また、100億円に相当する額を返済するのか、はたまた大名倒産してしまうのかのせめぎあいがドラマチックに描かれていて、結果によっては小四郎は切腹しなければいけなくなる状況が良い緊張感も生み出しています。クライマックスで伏線が一気に繋がる瞬間も心地良いですよ。今の時代にも通じる倹約術なども描かれていて、時代劇は苦手という方にも観やすい作品です。子どもから大人まで幅広く楽しんでいただけます。

デート向き映画判定
映画『大名倒産』神木隆之介/杉咲花

ほのかにラブストーリーの要素もありつつ、楽しく観られる作品で、どんなステージのカップルでも観やすいと思います。鑑賞後は自然にお金の話もしやすいので、感想を聞きながらお互いの金銭感覚を確かめてみるのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『大名倒産』神木隆之介/杉咲花/浅野忠信

お金の単位が今と異なるとはいえ、お金との付き合い方は今の人も昔の人も同じです。難しい計算の話はほとんど出てこないので小学校高学年以上なら充分ついていける内容です。また、お金をどうやって節約して、どうやって捻出するかというアイデアの基本は、現代の私達が観ても勉強になるところがあります。そして、何よりクスクス笑えるシーンも多いので楽しいです。友達と観ても家族と観ても楽しめます。

映画『大名倒産』神木隆之介/杉咲花/松山ケンイチ/小日向文世/小手伸也/桜田通/宮﨑あおい/浅野忠信/佐藤浩市

『大名倒産』
2023年6月23日より全国公開
松竹
公式サイト

© 2023映画『大名倒産』製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 #真相をお話しします【レビュー】

予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

2012年、バレリーナのジョイ・ウーマックはアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団と…

映画『愛を耕すひと』アマンダ・コリン アマンダ・コリン【ギャラリー/出演作一覧】

1986年3月4日生まれ。デンマーク、ラングステッド出身。

映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト 異端者の家【レビュー】

タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『けものがいる』レア・セドゥ けものがいる【レビュー】

毎度ながら前情報を入れずに観て、最初のシーンで「?」、次のシーンでも「?」となりながら、徐々に…

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『けものがいる』レア・セドゥ 『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

映画『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

生き別れた兄弟のような関係、ニコラス・ウィンディング・レフン、小島秀夫がプラダ青山店にて展覧会【SATELLITES】を開催!

ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会【SATELLITES】が、プラダ青山店にて2025年4月18日から8月25日まで開催されます。開催を記念して、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫がトークイベントを行いました…

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン マインクラフト/ザ・ムービー【レビュー】

「2009年に誕生し、2011年に正式発売されて以来、瞬く間に世界を席巻」している大人気ゲーム“マインクラフト”(通称:マイクラ)が…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー
  3. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト
  4. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  5. 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン

PRESENT

  1. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
  2. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  3. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
PAGE TOP