REVIEW

対外秘【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『対外秘』チョ・ジヌン/イ・ソンミン/キム・ムヨル

REVIEW

怖っ!というのが、鑑賞後の印象です。少し乱暴な表現をすると、一部の政治家と闇社会ってものすごく似ていることをやっているのかもしれないと思えてしまうストーリーです。
物語の舞台は1992年の釜山。党の公認候補として国会議員選挙に出馬しようとしていたヘウン(チョ・ジヌン)は、直前になって公認候補になれないと知らされます。ヘウンは事実を確かめるべく、スンテ(イ・ソンミン)のもとに行くものの、足蹴にされてしまいます。憤慨したヘウンは無所属で何とか当選しようと、ある秘策を打ちます。でも、その秘策が後に泥沼の戦いを起こしてしまいます。

映画『対外秘』

悪事がどうやって雪だるま式に膨れ上がっていくのかを観ていただくために、詳細は書かないでおきます。ただ、本作を観ていると、こうやって政治家が政治屋に変化していくのだろうなと想像できます。

映画『対外秘』イ・ソンミン

ぶっちゃけ、本作の登場人物は腹黒いほうが多いです。1人の人間の中に善が見える部分もありつつ、結局やっていることは悪事です。その頭の良さを国民のための政治に使えばいいのにと思えてなりませんが、そうならないのは、やはり人間が権力と金に弱いからでしょうか。

映画『対外秘』

結末は、映画としては「やられた!」となるおもしろさがありながら、どの国でも実際に起こってそうな出来事を観て、複雑な心境になります。逆にこれが反面教師となり、多くの人が政治、選挙に関心が向くきっかけになるといいなと思います。

デート向き映画判定

映画『対外秘』チョ・ジヌン/イ・ソンミン

ロマンチックなムードや和やかなムードになることは期待できませんが、感想に価値観が表れそうなので、交際しようか検討中の方は、敢えて相手と一緒に観ると、自分と相性が合うか参考にできる部分があるかもしれません。もちろん、パートナーが政治に関心が深い場合は、熱い議論が交わせそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『対外秘』チョ・ジヌン

皆さんもニュースで見かけることがあるように、日本にも政治と金の問題があります。容易に改善できないとしても、国民が関心を持って、意思表示をしていかなければ、政治屋のやりたい放題だということを本作を観て想像できると思います。エンタメとして楽しみつつ、勉強がてら観てみてはどうでしょうか。

映画『対外秘』チョ・ジヌン/イ・ソンミン/キム・ムヨル

『対外秘』
2024年11月15日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT AND TWIN FILM/B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー 『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー

今回は『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』で恋人役として共演された豆原一成さんと八木莉可子さんにインタビューをさせていただきました。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「なんとなく孤独、これでいいの?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談を2件取り上げました。最後に、2025年10月劇場公開作品の中で特にオススメの3作品を紹介しています。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  2. 映画『女性の休日』
  3. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  4. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  5. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP