REVIEW

ビリーブ 未来への大逆転【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ビリーブ 未来への大逆転』フェリシティ・ジョーンズ/アーミー・ハマー

核家族で、子育てをしながら名門ハーバード法科大学院に通い、同時に夫の看病をするだけでなく、同じ大学院に通う夫の分も代わりに授業を受けて、夫が回復したら夫の就職先に合わせて引っ越し。それに伴い、ハーバードからコロンビア大学法科大学院に移籍し、主席で卒業、弁護士資格も取得して…って、この主人公ルースは本当にスーパーウーマンです。「そんな人いるの?」って思っちゃいますが、これは実話で、ルースの実の甥が脚本化したとのことです。舞台は女性進出がまだまだ進んでいない1970年代で、こんなに優秀な彼女でも女性というだけで弁護士として就職先が決まりません。そんな彼女は一旦別の進路を辿りますが、性差別に関わる裁判に関わったことで、法の道、女性が活躍する道を切り拓いていきます。詳細は映画を観て頂くとして、彼女の諦めない精神と行動力に本当に勇気をもらえるし、合わせて彼女の夫マーティも素晴らし過ぎるんです。もし夫がこういう人でなかったら、ルースはもっと苦労しただろうし、もっといろいろと諦めていたと思うのですが、ルースの夢を応援すべく夫が支える姿が本当に素敵なんですよね。だからぜひこの映画は男性にも観て欲しい!おまけにアーミー・ハマーが演じているからなお惚れちゃう(笑)。さらに、ルースと娘の関係性にも胸を打たれます。娘からしてお母さんってお手本でもあり、反面教師でもあり、そんな複雑だけど、愛に満ちた関係が、リアルに描かれていて、性差別に戦う女性の話に留まらず、人間ドラマとして心に残る作品になっています。そして、もちろん法廷シーンも大きな見どころなのですが、法律、表現の巧みな解釈が観ていて爽快で、ウィットに富んだセリフが魅力的です。ちなみにルースさん御本人は80代後半(1933年3月15日生まれ)でもまだ現役の最高裁判事を務めていらっしゃるとのこと。後に続く女性のために戦い、社会の考え方を変化させるきっかけを作ってくれた彼女が法律の現場にいるのは心強いですね。

デート向き映画判定
映画『ビリーブ 未来への大逆転』フェリシティ・ジョーンズ/アーミー・ハマー/ケイリー・スピーニー

これはぜひぜひカップルで観て欲しいと思いますが、日本男子が観るとどんな反応を示すのかは気になるところ。結婚、出産で、いろいろなことを諦めたり、夫を優先するか妻を優先するかと二者択一になった時に、日本ではまだ男性の状況に女性が合わせるカップルが多いと思います。2人が納得の上でだったらもちろん全然問題ないとは思いますが、主人公ルースの躍進を観ていると、「私もやれるだけのことをやりたい!何も諦めたくない!」という気持ちが強くなるはずなので、そういう理解を得るきっかけに、結婚を考えている相手や、既婚の方は旦那さんを誘って観てみるのもありでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ビリーブ 未来への大逆転』フェリシティ・ジョーンズ

何から何まで背負って頑張るお母さん、それを支えるお父さんという目線で観ると、普段はわからないような大人の苦労が感じ取れるかも知れません。法律のお話が出てくるので、キッズにはまだ内容が難しい部分もありますが、中学生以上ならついていけると思います。夢を諦めずに貫く主人公の姿は、男女問わず勇気をもらえるし、何より実話ということで説得力もあるので、ぜひ観てください。

映画『ビリーブ 未来への大逆転』フェリシティ・ジョーンズ/アーミー・ハマー

2019年3月22日より全国公開
ギャガ
公式サイト

© 2018 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.

TEXT by Myson

関連記事

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP