NEWS

児童養護施設の子ども達が直面している問題を扱うドキュメンタリー映画『ぼくのこわれないコンパス』のクラウドファンディングがスタート!

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ぼくのこわれないコンパス』

第二次世界大戦後、孤児として日本の児童養護施設で育った父親のルーツを辿りたいと2006年に来日したアメリカ人の映像作家で本作の監督マット・ミラーは、児童養護施設で暮らす子ども達がアウトドア体験を通して自分の道を自分の力で切り拓くことができる“生きる力”を育むことを目的とした認定特定非営利活動法人【みらいの森】で映像を撮るようになりました。現在、日本の児童養護施設に入所している子どもの内、約6 割は虐待を経験(厚生労働省統計より)しており、この子ども達には、カウンセリングなどの十分なメンタルヘルスのサポートが無いこと、さらに、原則18歳の高校卒業と同時に施設を退所することが定められており、まだ経済力がない中、衣食住すべての自立が求められるという現実を知り、ショックを受け、社会への発信が必要だという思いに至ったそうです。

映画『ぼくのこわれないコンパス』

その【みらいの森】でマット・ミラー監督は、参加者の1人トモヤ(現在20歳)と出会い、交流をきっかけに「自分と同じような境遇にある子ども達の、声なき声の代弁者になりたい」と決意。しかし、18歳以下の児童養護施設の子ども達は、引き離されている親御さんの同意書が必要になってくるため、ドキュメンタリーに顔や声を出すことは難しく、本作では親の同意なく出演できる年齢となったトモヤが児童養護施設の子ども達を代表し、本ドキュメンタリーの被写体となることに同意しました。

映画『ぼくのこわれないコンパス』

トモヤ本人が自分の言葉で児童養護施設へ入所した経緯や、 そこで見つけた安心できる生活と、【みらいの森】との出会いなど、10代の自分に起こった出来事を赤裸々に語り、監督のカメラは、トモヤや他の子ども達の“目”となり、さまざまな背景を持った彼らの心や、施設での毎日の暮らし、そして大自然で“生きる力”を取り戻していく道筋を、 詩的に映し出しています。そのなかで本作は、これまで直接聞く機会がほとんどなかった子どもたちの心に光を当て、児童虐待やネグレクト、そして子ども達のメンタルケアの欠如などの社会問題に正面から向き合い、社会に発信することで、関心を持ってもらうことを目指しています。

そんな本作の完成に向け、到達しない場合は1円も受け取ることができない「All or Nothing方式」を採用した500万円を目標とするクラウドファンディングがKickstarterにてスタート!寄付を募っています。

★『ぼくのこわれないコンパス』クラウドファンディング概要
■目標金額:500万円
「All or Nothing方式」を採用。(※500万円を集めることを目標とし、到達しない場合は1円も受け取ることができません)
■期間:2019年7月21日(日)正午〜 9月19日(木) 午前11:30
■特典:エンドロールクレジットに名前がクレジットされる権利、本作をダウンロードする権利、KEENのシューズ、ヘリコプター周遊にご招待、スカイダイビングにご招待など8つのコース。
■寄付&詳細はこちら

★本編より8分のプレビューと監督の動画メッセージ

★本作の1分間予告編映像

『ぼくのこわれないコンパス』
2019年完成公開予定
公式サイト

©映画「ぼくのこわれないコンパス」実行委員会

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP