NEWS

ジェンマ・チャン、アンジェリーナ・ジョリーら豪華キャスト&スタッフが集結!『エターナルズ』ワールドプレミア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『エターナルズ』ワールドプレミア、ジェンマ・チャン、リチャード・マッデン、アンジェリーナ・ジョリー、クロエ・ジャオ監督他

アベンジャーズ”に次ぐ新たな伝説となるドラマチック・アクション超大作『エターナルズ』が、いよいよ11月5日より全国公開となります。そしてこのたび、公開を目前に控えた現地時間10月18日(日本時間10月19日)にロサンゼルスにて超豪華キャスト&スタッフが登場したワールドプレミアが開催されました!会場には、主演のジェンマ・チャンをはじめ、リチャード・マッデン、アンジェリーナ・ジョリー、そして『ノマドランド』でアカデミー賞監督賞を受賞し、今最も注目を浴びているクロエ・ジャオ監督らが集結しました。

映画『エターナルズ』ワールドプレミア、ジェンマ・チャン、アンジェリーナ・ジョリー

会場にはブルーのカーペットが敷かれ、エターナルズの戦士達の衣装が飾られるなど大規模なプレミアとなりました。また、新たなヒーロー達の誕生を待ちわびるマーベルファンや多くの取材陣が駆けつけ、キャスト陣が登場すると会場の盛り上がりは最高潮に!

映画『エターナルズ』ワールドプレミア、アンジェリーナ・ジョリー一家
アンジェリーナ・ジョリーは家族で登場!

チームの中で最も危険な女戦士セナ役を演じたアンジェリーナ・ジョリーは、シックながらゴージャス感あふれるドレスで登場!この日のプレミアについて「ここまであまり外に出ることができなかったでしょ。だから、今夜こうやって外に出て皆で集まってその顔を見ることができて、とても幸せに感じているわ」と喜びを語りました。そして、日本のファンに向けて「日本の皆さんにこの作品を楽しんでいただけることを願っていますし、愛を送ります」とメッセージを送りました。

映画『エターナルズ』ワールドプレミア、ジェンマ・チャン、リチャード・マッデン

“エターナルズ”の中心メンバーであるセルシ役のジェンマ・チャンは、自身が演じた役について「セルシはユニークなスーパーヒーローです。彼女は戦士というよりは考える人。自由奔放で、他者の感情を読み取る能力があります。そんなキャラクターを演じ、その核心に迫るには本当に興味深いキャラクターでした」とコメント。そして、“エターナルズ”最強の戦士イカリス役のリチャード・マッデンは、「参加することができて、とてもワクワクしています。劇場で多くの人達と一緒に映画を観ることができるのは、とても喜ばしいことですよね」と話し、日本のファンに向けて「日本のマーベルファンの皆さん、こんにちは!この作品をぜひ楽しんでください。いつか…すぐにでも飛んで行って、皆さんと会えることを願っています!」と来日を熱望しました。

映画『エターナルズ』ワールドプレミア、ブライアン・タイリー・ヘンリー、アンジェリーナ・ジョリー、クロエ・ジャオ監督

本作のメガホンをとったアカデミー賞監督のクロエ・ジャオは、「こんなにたくさんの群衆を前にしたのは初めてで、この映画自体がクレイジーな乗り物に乗っているようなものでした。新しく出てくる“セレスティアルズ”という存在やマーベル・シネマティック・ユニバースの源泉とは何かということを学んだりした後に、ファンの皆さんのリアクションを見ることができて、とても満足しているわ」と語りました。

その他にも“エターナルズ”の中で最も力が強くコズミック・エネルギーを自らの身にまとうことができる強力な戦士ギルガメッシュを演じたマ・ドンソクや、インド映画界ボリウッドで大スターとして生活するキンゴ役のクメイル・ナンジアニ、自分の姿を自由自在に変化させることのできる少女のような見た目のスプライト役のリア・マクヒュー、発明の才能に恵まれ、エターナルズの頭脳を担う知性派メンバー、ファストス役のブライアン・タイリー・ヘンリーも登場し、華やかなプレミアイベントとなりました。日本公開に向けていよいよカウントダウンが始まった本作。新たなヒーローチームの誕生をぜひ劇場でご覧ください!

映画『エターナルズ』ジェンマ・チャン/リチャード・マッデン/アンジェリーナ・ジョリー/サルマ・ハエック/マ・ドンソク/キット・ハリントン

『エターナルズ』
2021年11月5日より全国公開
公式サイト
ウォルト・ディズニー・ジャパン

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

© Marvel Studios 2021

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』ミシェル・ルグラン ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家【レビュー】

『シェルブールの雨傘』や『ロシュフォールの恋人たち』をはじめ多くの作品の映画音楽を手掛けた、フランスを代表する音楽家、ミシェル・ルグランのドキュメンタリー…

映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー THE MONKEY/ザ・モンキー【レビュー】

怖いはずなのにどこか可笑しい絶妙なバランスの本作は、スティーヴン・キングの短編を原作としています…

映画『戦争と女の顔』ヴィクトリア・ミロシニチェンコ ヴィクトリア・ミロシニチェンコ【ギャラリー/出演作一覧】

1994年5月17日生まれ。ロシア出身。

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』ミシェル・ルグラン
  2. 映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー
  3. 映画『ひゃくえむ。』
  4. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  5. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP