NEWS

ジム・キャリーをはじめとしたソニックファミリーがブルーカッペットに大集結!『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』L.A.プレミア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』L.A.プレミア、ジェームズ・マースデン、ティカ・サンプター、イドリス・エルバ、ジム・キャリー

全米でゲーム原作映画史上最高の興行収入記録を打ち立てるなど大反響を呼んだ『ソニック・ザ・ムービー』の待望の続編『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』が、2022年8月19日より全国公開となります。全米公開を控えた先日、L.Aにて本作のプレミアイベントが行われました。会場にはソニックカラーのブルーのカーペットが敷かれ、さらにソニック、テイルス、ナックルズ、ドクター・ロボトニックなどのキャラクターが存在感たっぷりに装飾されるなど、豪華な会場が出現しました!

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』L.A.プレミア、ジェームズ・マースデン

そして、先日この作品での俳優業引退も口にしたドクター・ロボトニック役のジム・キャリーをはじめ、本作から登場するソニックの最強の敵ナックルズの声を担当したイドリス・エルバや、前作に続いてソニックの頼もしい仲間を演じたジェームズ・マースデンやティカ・サンプター、監督のジェフ・ファウラーらが勢揃いしました。

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』L.A.プレミア、ティカ・サンプター

また、本作への熱い想いや、ソニックの生まれ故郷でもある日本についてキャスト&監督が下記コメントを寄せました!

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』L.A.プレミア、ジム・キャリー

■ジム・キャリー:
こんにちは、日本のファンの皆さん!日本の皆さんが大好きです。日本も大好きです。日本の文化も大好きです。皆さんが本作を観て楽しんで、良い映画だと思ってくれると良いなと思います!

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』L.A.プレミア、イドリス・エルバ

■イドリス・エルバ:
日本の皆さん、こんにちは。もちろん、ナックルズとソニックが日本生まれ、SEGAのキャラクターだと知っています。日本にも行ったことがあるし、東京が大好きなんです。素晴らしいですよね。かなり昔からのファンがいるように、ナックルズは愛されているキャラクターですので、彼を演じられたことは非常に恵まれていると感じますし、もっと演じたいですね。
声を作るというのはおもしろかったです。声優の仕事では、すべてを声で演じなければいけません。体で…(動いて見せようとし、女性キャスターのマイクに手をぶつける)すいません!皆様、私は今マイクを壊してしまいました。ナックルズが出てきましたね(笑)。
(「続編の『3』については何かご存知ですか?」と問われ)まだ何もわかっていないんです。でも、私が思うにナックルズは地球に来たばかりでまだこの星に慣れていないですよね。なので、地球を探検するのではないかと思います。グルメブログなんか書いたりしてね。冗談です(笑)。

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』L.A.プレミア、ジェームズ・マースデン、ティカ・サンプター、イドリス・エルバ、ジム・キャリー

■ジェフ・ファウラー監督:
日本の皆さんこんにちは!『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』を映画館にお届けできて、これ以上ないほど嬉しいです!この作品は、大きなアクションと冒険と笑いのあるスケールの大きな映画です。きっと気に入ってもらえると思います。ぜひ映画館に出かけて、観てくださいね!これからも観客を驚かせたり、素晴らしい映像やビジュアルを提供できるように、私達ができることは何でもしますよ!東京はビジュアル的な場所ですよね。グラフィックな街です。とても迫力のある画を撮ったり、ソニックのスーパースピードを活かせる手段がたくさんあるだろうと思います。
(「ジム・キャリーとはどんなお話を?」と問われ)何でも、すべて話しました!ジムは天才で、毎日撮影場所にたくさんの素晴らしいアイデアをもたらしてくれるんです。ドクター・ロボトニックを演じることが大好きで、こんな風に演じるキャラクターに力を注ぐ俳優と仕事ができることは最高です。
イドリス・エルバも素晴らしい俳優ですし、声も素敵でした。ナックルズ役には、戦士の強さやパワーを伝えられる人を起用したいと思っていましたが、イドリスは期待の10倍素晴らしかったです。なので、彼をキャスティングできて非常に幸運でしたし、一緒に働けて楽しかったです。彼のナックルズを観て非常に興奮しました。

コメントを読んでいると日本公開がより待ち遠しくなりますね!今度はどんなソニックの物語が観られるのか、楽しみに待ちましょう。

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ジェームズ・マースデン/ティカ・サンプター/ジム・キャリー

『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』
2022年8月19日より全国公開
東和ピクチャーズ
公式サイト

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定(後日UP)

©2022 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC.

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  2. 映画『果てしなきスカーレット』
  3. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  4. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉
  5. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮

PRESENT

  1. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  2. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP