イイ俳優セレクション

ジム・キャリー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ジム・キャリー

1962年1月17日カナダ、オンタリオ州ニューマーケット生まれ。10代の頃にスタンダップコメディアンとして、キャリアをスタート。19歳でロサンゼルスに移ると、すぐにミッチ・ショアズ・コメディ・ストアのレギュラー出演者となり、コメディ界のレジェンドであるロドニー・デンジャーフィールドの目にとまった。1982年にはNBCのシリーズ“The Duck Factory(原題)”に起用される。翌年に『ワンス・ビトゥン/恋のチューチューバンパイア』で初めて大役を任される。その後『ペギー・スーの結婚』『ダーティーハリー5』などに出演。1994年の映画『ジム・キャリーはMr.ダマー』では、ゴールデン・グローブ賞コメディ、ミュージカル部門男優賞にノミネートされ、1998年『トゥルーマン・ショー』では、ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門男優賞を受賞した。さらに1999年には『マン・オン・ザ・ムーン』で2度目のゴールデン・グローブ賞ドラマ部門男優賞を受賞。2004年の映画『エターナル・サンシャイン』では、ゴールデン・グローブ賞、英国アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされた。その他にも、キャリアを通じてMTVムービー・アワード、ピープルズ・チョイス・アワード、ニコロデオン キッズチョイス・アワードなどで何度も賞を受賞してきた。2017年には、ジャスト・フォー・ラフス・フェスティバルでジェネレーションを贈られ2018年にはブリタニア・アワードでチャーリー・チャップリン賞を贈られた。また、『マスク』『グリンチ』などに出演し、人気キャラクターを輩出している。近年は、Showtimeのシリーズ“Kidding(原題)”(2018-2020)で製作総指揮を務め、子ども番組の司会者“ミスター・ピクルス”ことジェフを演じている。本シリーズでは2019年ゴールデン・グローブ賞テレビ部門男優賞(ミュージカル・コメディ)にノミネートされた。
2013年9月には、自身初となる絵本“How Roland Rolls”を出版。2014年5月にアイオワ州フェアフィールドにあるマハリシ経営大学から名誉博士号が贈られた。その他にも半自伝的小説“Memories and Misinformation”(2020)を執筆したり、画家として展覧会を開催するなど、俳優業以外でも幅広く活躍中。

イイ男セレクション/出演作

『ワンス・ビトゥン/恋のチューチューバンパイア』『ペギー・スーの結婚』『ダーティハリー5』『エース・ベンチュラ』『ジム・キャリーはMr.ダマー』『マスク』『バットマン フォーエヴァー』『エース・ベンチュラ2/ジム・キャリーのエースにおまかせ!』『ケーブルガイ』『ライアー ライアー』『トゥルーマン・ショー』『マン・オン・ザ・ムーン』『ふたりの男とひとりの女』『グリンチ』『マジェスティック』『ブルース・オールマイティ』『エターナル・サンシャイン』『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』『ディック&ジェーン 復讐は最高!』『ナンバー23』『ホートン/ふしぎな世界のダレダーレ』『イエスマン “YES”は人生のパスワード』『Disney’s クリスマス・キャロル』『フィリップ、きみを愛してる!』『空飛ぶペンギン』『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』『俺たちスーパーマジシャン』『帰ってきたMr.ダマー バカMAX!』『ソニック・ザ・ムービー』『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

『マスク』『エターナル・サンシャイン』『トゥルーマン・ショー』など、好きな作品がたくさんありますが、コメディでも人間ドラマでも魅せる演技ができる才能溢れる俳優さんだなと思います。近年は、主役を支える脇役としても存在感を発揮している印象です。

Recmmended by Shamy

出演作を観てみよう!

『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』
2022年8月19日より全国公開

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ジェームズ・マースデン/ティカ・サンプター/ジム・キャリー

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『ペギー・スーの結婚』

『ダーティハリー5』

『ジム・キャリーはMr.ダマー』

『マスク』

『バットマン フォーエヴァー』

『ライアー ライアー』

『トゥルーマン・ショー』

『マン・オン・ザ・ムーン』

『ふたりの男とひとりの女』

『グリンチ』

『ブルース・オールマイティ』

『エターナル・サンシャイン』

『イエスマン “YES”は人生のパスワード』

『Disney’s クリスマス・キャロル』

『フィリップ、きみを愛してる!』

『空飛ぶペンギン』

『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』

『帰ってきたMr.ダマー バカMAX!』

『ソニック・ザ・ムービー』

©2009EUROPACORP
©2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
©2013 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.
©2014 DDTo Finance, LLC
©2019 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
©2022 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC.

関連記事

from 2015/11/6

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ ショータイム!

観ればきっと行ってみたくなるユニークでアットホームな“農場キャバレー”にまつわる実話…

映画『極限境界線 救出までの18日間』ヒョンビン ヒョンビン

1982年9月25日生まれ。韓国出身。ドラマ『私の名前はキム・サムスン』『雪の女王』など…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  2. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  3. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  4. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ
  5. 映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP