イイ俳優セレクション

ジム・キャリー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ジム・キャリー

1962年1月17日カナダ、オンタリオ州ニューマーケット生まれ。10代の頃にスタンダップコメディアンとして、キャリアをスタート。19歳でロサンゼルスに移ると、すぐにミッチ・ショアズ・コメディ・ストアのレギュラー出演者となり、コメディ界のレジェンドであるロドニー・デンジャーフィールドの目にとまった。1982年にはNBCのシリーズ“The Duck Factory(原題)”に起用される。翌年に『ワンス・ビトゥン/恋のチューチューバンパイア』で初めて大役を任される。その後『ペギー・スーの結婚』『ダーティーハリー5』などに出演。1994年の映画『ジム・キャリーはMr.ダマー』では、ゴールデン・グローブ賞コメディ、ミュージカル部門男優賞にノミネートされ、1998年『トゥルーマン・ショー』では、ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門男優賞を受賞した。さらに1999年には『マン・オン・ザ・ムーン』で2度目のゴールデン・グローブ賞ドラマ部門男優賞を受賞。2004年の映画『エターナル・サンシャイン』では、ゴールデン・グローブ賞、英国アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされた。その他にも、キャリアを通じてMTVムービー・アワード、ピープルズ・チョイス・アワード、ニコロデオン キッズチョイス・アワードなどで何度も賞を受賞してきた。2017年には、ジャスト・フォー・ラフス・フェスティバルでジェネレーションを贈られ2018年にはブリタニア・アワードでチャーリー・チャップリン賞を贈られた。また、『マスク』『グリンチ』などに出演し、人気キャラクターを輩出している。近年は、Showtimeのシリーズ“Kidding(原題)”(2018-2020)で製作総指揮を務め、子ども番組の司会者“ミスター・ピクルス”ことジェフを演じている。本シリーズでは2019年ゴールデン・グローブ賞テレビ部門男優賞(ミュージカル・コメディ)にノミネートされた。
2013年9月には、自身初となる絵本“How Roland Rolls”を出版。2014年5月にアイオワ州フェアフィールドにあるマハリシ経営大学から名誉博士号が贈られた。その他にも半自伝的小説“Memories and Misinformation”(2020)を執筆したり、画家として展覧会を開催するなど、俳優業以外でも幅広く活躍中。

イイ男セレクション/出演作

『ワンス・ビトゥン/恋のチューチューバンパイア』『ペギー・スーの結婚』『ダーティハリー5』『エース・ベンチュラ』『ジム・キャリーはMr.ダマー』『マスク』『バットマン フォーエヴァー』『エース・ベンチュラ2/ジム・キャリーのエースにおまかせ!』『ケーブルガイ』『ライアー ライアー』『トゥルーマン・ショー』『マン・オン・ザ・ムーン』『ふたりの男とひとりの女』『グリンチ』『マジェスティック』『ブルース・オールマイティ』『エターナル・サンシャイン』『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』『ディック&ジェーン 復讐は最高!』『ナンバー23』『ホートン/ふしぎな世界のダレダーレ』『イエスマン “YES”は人生のパスワード』『Disney’s クリスマス・キャロル』『フィリップ、きみを愛してる!』『空飛ぶペンギン』『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』『俺たちスーパーマジシャン』『帰ってきたMr.ダマー バカMAX!』『ソニック・ザ・ムービー』『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

『マスク』『エターナル・サンシャイン』『トゥルーマン・ショー』など、好きな作品がたくさんありますが、コメディでも人間ドラマでも魅せる演技ができる才能溢れる俳優さんだなと思います。近年は、主役を支える脇役としても存在感を発揮している印象です。

Recmmended by Shamy

出演作を観てみよう!

『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』
2022年8月19日より全国公開

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ジェームズ・マースデン/ティカ・サンプター/ジム・キャリー

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『ペギー・スーの結婚』

『ダーティハリー5』

『ジム・キャリーはMr.ダマー』

『マスク』

『バットマン フォーエヴァー』

『ライアー ライアー』

『トゥルーマン・ショー』

『マン・オン・ザ・ムーン』

『ふたりの男とひとりの女』

『グリンチ』

『ブルース・オールマイティ』

『エターナル・サンシャイン』

『イエスマン “YES”は人生のパスワード』

『Disney’s クリスマス・キャロル』

『フィリップ、きみを愛してる!』

『空飛ぶペンギン』

『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』

『帰ってきたMr.ダマー バカMAX!』

『ソニック・ザ・ムービー』

©2009EUROPACORP
©2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
©2013 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.
©2014 DDTo Finance, LLC
©2019 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
©2022 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC.

関連記事

from 2015/11/6

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 映画に隠された恋愛哲学とヒント集80:おしどり夫婦こそ油断禁物!夫婦関係の壊れ方

どんなに仲が良く、相性の良さそうな2人でも、夫婦関係が壊れていく理由がわかる3作品を取り上げます。

映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン マルドロール/腐敗【レビュー】

国民を守るためにあるはずの組織が腐敗し機能不全となった様を描いた本作は、ベルギーで起き、1996年に発覚したマルク・デュトルー事件を基に…

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン
  2. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  3. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  4. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  5. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP