取材&インタビュー

アジアを中心に各国から良作がそろう【第37回東京国際映画祭】開幕!

  • follow us in feedly
  • RSS

今年も日比谷を拠点に【第37回東京国際映画祭】がスタートしました。各国から映画スターが集結し、日比谷の街が一気に華やぎました。現場の雰囲気を写真でお楽しみください。

まずはオープニングを飾る『十一人の賊軍』の白石和彌監督、山田孝之、仲野太賀ほか、スタッフ、キャストが登場!

「2024 東京・中国映画週間」の監督、キャストがズラリ。

『外道の歌』からは、白石晃士監督、窪塚洋介、亀梨和也、南沙良、久保田哲史プロデューサーが登場。

『ファントスミア』ジャニーン・グティエレス。

『あるいは、ユートピア』からは、藤原季節、渋川清彦、原日出子、渡辺真起子、麿赤兒などキャスト、スタッフが勢揃い。

『雪の花』小泉堯史、松坂桃李、芳根京子が登場。

『劇映画 孤独のグルメ』主演の松重豊。

『レイブンズ』は、浅野忠信、池松壮亮らも笑顔で登壇しました。

海外作品のクルー達もフラッシュをたくさん浴びていました。

『幼な子のパヴァーヌ』

『母性のモンタージュ』

『チェオ・イェンの思い』

『ラスト・ダンス』

『昼のアポロン 夜のアテネ』

『アイヌプリ』

『叫び』

アニメ作品のスタッフ、ボイスキャストも姿を見せました。

『ルックバック』押山清高監督、吉田美月喜。

『数分間のエールを』ぽぷりか監督、伊勢茉莉也(声の出演)、秋山洸飛プロデューサー、三原健司&三原康司(フレデリック/主題歌)。

ルート29』からは綾瀬はるか、大澤一菜、森井勇佑監督が登場。

『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』近藤亮太監督、杉田雷麟、平井亜門、森田想。

『オラン・イカン』のディーン・フジオカらもたくさんの声援を浴びていました。

徒花-ADABANA-』井浦新、水原希子、甲斐さやか監督。

『敵』長塚京三、瀧内公美、吉田大八監督。

『サンセット・サンライズ』菅田将暉、井上真央、三宅健、岸善幸監督。

監督特集の入江悠監督。

『Spirit World(原題)』堺正章、風吹ジュンほかスタッフとキャストも集結。

『港に灯がともる』富田望生、甲本雅裕、麻生祐未、安達もじり監督。

『劇場版ドクターX』の米倉涼子と岸部一徳の2ショットもキマってます。

『雨の中の慾情』成田凌、中村映里子、森田剛、李杏。

『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』大九明子監督、萩原利久、河合優実、伊東蒼、黒崎煌代。

エシカル・フィルム賞審査委員を務める齊藤工。

フェスティバル・ナビゲーターを務める菊地凛子は美しいドレスを風になびかせていました。

コンペティション審査委員長を務めるトニー・レオンほか、審査員を務める、エニェディ・イルデコー、橋本愛、キアラ・マストロヤンニ、ジョニー・トーが最後に登場しました。

今年もさまざまな作品と企画が目白押しの第37回東京国際映画祭に乞うご期待!

第37回東京国際映画祭オープニングイベントレッドカーペット:
2024年10月28日取材 PHOTO&TEXT by Myson

【第36回東京国際映画祭】
開催期間:2024年10月28日(月)~11月6日(水)
公式サイト

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗
  3. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  4. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  5. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP