イイ俳優セレクション

イーサン・ホーク

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『ムーンナイト』イーサン・ホーク

1970年11月6日、アメリカ生まれ。14歳のときに『エクスプローラーズ』で映画デビューを果たし、1989年のアカデミー賞受賞作『いまを生きる』で一躍注目を集める。その後もキャリアを積み、2002年『トレーニング デイ』で、アカデミー賞と映画俳優組合の助演男優賞にノミネートされた。また、俳優以外にも小説家、脚本家、監督にも挑戦している。2004年の『ビフォア・サンセット』では、リチャード・リンクレイター、ジュリー・デルピーと協力して脚本を執筆。2013年の『ビフォア・ミッドナイト』でも、再び2人と協力して脚本を執筆し、アカデミー脚色賞、放送映画批評家協会賞脚色賞、全米映画脚本家組合賞脚色賞、IFPスピリット賞脚本賞の候補となった。2014年の映画『6才のボクが、大人になるまで。』では、12年の歳月をかけ同じ役柄を演じた。

イイ男セレクション/出演作

『エクスプロラーズ』『いまを生きる』『晩秋』『ホワイト・ファング』『ミステリー・デイト』『生きてこそ』『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』『ガタカ』『大いなる遺産』『ニュートン・ボーイズ』『ヒマラヤ杉に降る雪』『ハムレット』『トレーニング デイ』『チェルシーホテル』(声の出演兼監督)『ビフォア・サンセット』(兼脚本)『テイキング・ライブス』『アサルト13 要塞警察』『ロード・オブ・ウォー』『ファーストフード・ネイション』『その土曜日、7時58分』『ニューヨーク、アイラブユー』『クロッシング』『ニューヨーク、狼たちの野望』『デイブレイカー』『フッテージ』『ビフォア・ミッドナイト』『ゲッタウェイ スーパースネーク』『6才のボクが、大人になるまで。』『ドローン・オブ・ウォー』『シーモアさんと、大人のための人生入門』『ブルーに生まれついて』『マギーズ・プラン -幸せのあとしまつ-』『マグニフィセント・セブン』『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』『リグレッション』『真実』『15年後のラブソング』『ストックホルム・ケース』『テスラ エジソンが恐れた天才』『ブラック・フォン』『ノースマン 導かれし復讐者』など

ドラマ:『ムーンナイト』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

もうだいぶ昔の話になっちゃいますが、個人的には今でもユマ・サーマンと離婚しちゃったのが残念です。急に老けたなと思った時期もありましたが、年齢を重ねても、『ブルーに生まれついて』『マギーズ・プラン -幸せのあとしまつ-』で演じたようなダメ男は可愛くてすごく似合うし、彼独特の魅力は健在。ちゃんと良作を選んで出演している点は俳優としてのセンスを感じます。
初のドキュメンタリー監督を務めた『シーモアさんと、大人のための人生入門』では、仕事に対する悩みを吐露していましたが、それだけ演技に対する思い入れがあるんだなあと好感度がさらにアップしました。悩みを持ちながらも自分の答えを見つけるために演技を続けていくんだろうなと思うと、今後の彼の活躍はますます楽しみです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

ノースマン 導かれし復讐者
2023年1月20日より全国公開

映画『ノースマン 導かれし復讐者』アレクサンダー・スカルスガルド/ニコール・キッドマン/クレス・バング/アニャ・テイラー=ジョイ/イーサン・ホーク/ビョーク/ウィレム・デフォー

ブラック・フォン
2022年7月1日より全国公開

映画『ブラック・フォン』イーサン・ホーク

ムーンナイト
2022年3月30日よりディズニープラスにて配信中

海外ドラマ『ムーンナイト』

©2008 BROOKLYN’S FINEST PRODUCTIONS.INC.
© 2013 Talagane LLC. All rights reserved.
©2014 boyhood inc./ifc productions i, L.L.c. aLL rights reserved.
©2015 Risk Love LLC
©2015 BTB Blue Productions Ltd and BTBB Productions SPV Limited.ALL RIGHTS RESERVED.
© 2015 Lily Harding Pictures, LLC All Rights Reserved. © Jon Pack, Hall Monitor Inc.
© 2016 Small Shack Productions Inc. / Painted House Films Inc. / Parallel Films (Maudie) Ltd.
© 2017 VALERIAN S.A.S. – TF1 FILMS PRODUCTION
© 2015 Mod Entertainment Mod Producciones Himenoptero Regresion Canada Inc Telefonia Studios Regression A.I.E
photo L. Champoussin © 3B-Bunbuku-Mi Movies-FR3
© 2018 LAMF JN, Ltd. All rights reserved.
© 2018 Bankdrama Film Ltd. & Chimney Group. All rights reserved.
© Nikola Productions, Inc. 2020
© 2021 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
© 2022 Marvel
© 2022 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

from 2014/11/7

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年9月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP