イイ俳優セレクション

阿部サダヲ(あべ さだを)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アイ・アム まきもと』阿部サダヲ

1970年4月23日、千葉県生まれ。1992年の舞台“冬の皮”より、松尾スズキが主宰する「大人計画」に参加。同じく1992年にTVドラマデビューを果たす。2007年には映画『舞妓Haaaan!!!』で初主演を飾り、第31回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した。また2011年には、TVドラマ『マルモのおきて』でドラマ初主演を飾り、本作は社会現象が起こるほどのヒット作となった。また俳優業以外には、パンクコントバンド“グループ魂”のボーカル【破壊】としても活動している。

イイ男セレクション/出演作

『真夜中の弥次さん喜多さん』『妖怪大戦争』『子ぎつねヘレン』『木更津キャッツアイ ~ワールドシリーズ~』『アンフェアthe movie』『舞妓Haaaan!!!』『パコと魔法の絵本』『252 生存者アリ』『ぼくのおばあちゃん』『ヤッターマン』『ぼくとママの黄色い自転車』『なくもんか』『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-』『大奥』『アンフェア the answer』『莫逆家族 バクギャクファミーリア』『ぱいかじ南海作戦』『夢売るふたり』『奇跡のリンゴ』『謝罪の王様』『ジヌよさらば~かむろば村へ~』『アンフェア the end』『殿、利息でござる!』『彼女がその名を知らない鳥たち』『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』『MOTHER マザー』『死刑にいたる病』『アイ・アム まきもと』『シャイロックの子供たち』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

インパクトのあるマスコット的な魅力を持つ俳優さんですよね。どんな作品の雰囲気にも馴染みつつ、存在感は抜群で、天才的なバランスだと思います。彼が出演していると、「何だか、おもしろそう」といつも期待させてくれる俳優さんです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『アイ・アム まきもと』
2022年9月30日より全国公開

映画『アイ・アム まきもと』阿部サダヲ/満島ひかり/宇崎竜童/松下洸平/でんでん/松尾スズキ/坪倉由幸(我が家)/宮沢りえ/國村隼

『死刑にいたる病』
2022年5月6日より全国公開

映画『死刑にいたる病』阿部サダヲ/岡田健史/岩田剛典/中山美穂

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『真夜中の弥次さん喜多さん』

『妖怪大戦争』

『子ぎつねヘレン』

『アンフェア the movie』

『舞妓Haaaan!!!』

『パコと魔法の絵本』

『252 生存者アリ』

『ぼくとママの黄色い自転車』

『なくもんか』

『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-』

『莫逆家族 バクギャクファミーリア』

『ぱいかじ南海作戦』

『夢売るふたり』

『奇跡のリンゴ』

『謝罪の王様』

『ジヌよさらば~かむろば村へ~』

『アンフェア the end』

『殿、利息でござる!』

『彼女がその名を知らない鳥たち』

『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』

『決算!忠臣蔵』

『MOTHER マザー』

© 2012「莫逆家族」製作委員会
©2012「夢売るふたり」製作委員会
©2013「奇跡のリンゴ」製作委員会
©2013「謝罪の王様」製作委員会
©2015 いがらしみきお・小学館/『ジヌよさらば~かむろば村へ~』製作委員会
©2015関西テレビ放送/フジテレビジョン/ジャパン・ミュージックエンターテインメント/東宝/共同テレビジョン
©2016「殿、利息でござる!」製作委員会
© 2017 映画「彼女がその名を知らない鳥たち」製作委員会
© 2017 映画「彼女がその名を知らない鳥たち」製作委員会
© 2018「音量を上げろタコ!」製作委員会
© 2020「MOTHER」製作委員会
©2022映画「死刑にいたる病」製作委員会
©2022 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会

関連記事

from 2015/4/3

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  2. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  3. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  4. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  5. 映画『層間騒音』イ・ソンビン

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP