特集

近づく?近づかないほうがいい?気になる“ご近所さん”特集

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『隣の影』エッダ・ビヨルグヴィンズドッテル/シグルズール・シーグルヨンソン/ソウルステイン・バックマン/セルマ・ビヨルンズドッテル

今は新型コロナウィルス感染症対策のため、外出自粛で家にいることが多くなりましたが、いつもは気にならないご近所さんの存在が急に気になり出すなんてこともあるかも知れませんね。そこで今回は、ご近所さんをテーマにした作品をご紹介。楽しい仲間だったり、頼れる相手だったり、はたまた恐ろしい人物だったり…。リアル生活は平穏に過ごしたいですが、映画の中ではドラマチックな日常に没入して楽しんでください。

小さいジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひ観てみてください。

ネイバーズ

小さい娘を育てる夫婦の隣りに、学生社交クラブが引っ越してくる!毎晩パーティ騒ぎになると恐れた夫婦は、最初は大人らしく交渉しようとしますが…。お隣同士の闘いはどんどんエスカレートしていきますが、どっちもおバカ過ぎて笑えます。

R-18+
Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中

ネイバーズ (字幕版)

ネイバーズ2

前作で学生社交クラブとの闘いに勝った夫婦は、新居に引っ越そうと“思い出深い”家を売却しようとしますが、今度は女子のソロリティが引っ越してきて…。男子学生達との闘いとは違う、頭脳戦が繰り広げられます。相変わらずおバカ全開で声を出して笑っちゃう。ザック・エフロンの肉体美も武器に!?

R-15+
Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中

ネイバーズ 2(字幕版)

デスパレートな妻たち

これが実在する街だったら恐ろし過ぎて住めませんが(笑)、表向きはセレブが住む優雅な街で、奥様方の日々の様子を観るのが楽しい海外ドラマです。いろいろなタイプの妻たちが登場し、彼女達のお悩みは万国共通なので、とても親近感を持って観られます。サスペンスあり、笑いありで、ラブストーリーありで、最後まで飽きません!

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
DVDレンタル&発売中 
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

デスパレートな妻たち コンパクトBOX 全巻セット (シーズン1-8) [DVD]

ステップフォード・ワイフ

やり手のテレビプロデューサーだったジョアンナは、ある番組がきっかけでクビになり、心機一転家族でステップフォードという町に引っ越します。その町の住人はとても優雅な暮らしを送っているように見えましたが、実は…。この町の奥様は皆美しくお人形のようで、夫を立てる従順な人ばかり。それには大きな秘密がありました。ご近所問題というよりも、社会風刺がたっぷり効いていて、住む場所は見た目だけじゃなく、ちゃんと選ばねばと思わせられるストーリーです。

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中

ステップフォード・ワイフ (字幕版)

サバービコン 仮面を被った街

サバービコンという名の、1950年代の新興住宅地を舞台に描かれるサスペンス。母を亡くした少年ニッキーは、サバービコンに住む叔母のもとに預けられます。ある日、お隣に黒人一家が引っ越してきて、ニッキーはその家の息子と仲良くなりますが…。平和で優雅に見える町に潜む人種差別。肌の色が違うことなんて、何も恐れることではないのに、逆に身内や身近な人の悪には無頓着な人間がすごく皮肉に描かれています。

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中 
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

サバービコン 仮面を被った街(字幕版)

隣の影

映画『隣の影』

きっかけは些細なことだけど、ご近所だからこそ言い辛くて、モヤモヤしたままストレスが溜まっていき、限界がくると爆発しちゃうんでしょうね。よくありそうだからこそリアルで怖い。最後は取り返しのつかないことに…。

ブルーレイ・DVDレンタル&発売中 
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

隣の影 [DVD]

隣人は静かに笑う

一見感じの良いお向かいさん。でも、何かが変。そう思ったら調べずにはいられなくなりますが、知ってはいけないことを知ってしまい、恐ろしい状況に…。知らないでいたほうが良いこともありますが、知らないままでもきっと結果は同じ。こういうご近所さんが住むところからは、早く引っ越さないと!

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
DVDレンタル&発売中 

隣人は静かに笑う(字幕版)

サマー・オブ・84

映画『サマー・オブ・84』グラハム・バーチャー/ジュダ・ルイス/ティエラ・スコビー/リッチ・ソマー

15歳になったデイビーの周囲で、同世代の子どもばかりが狙われる連続殺人事件が発生。デイビーは、近所に住む警察官マッキーが連続殺人犯なのではないかと疑いを持ち、いつもの仲間達とともに独自で調べようと動き出します。調べれば調べるほど、マッキーが怪しいと思うようになりますが、親達は子どものお遊びだと取り合わず…。ご近所付き合いに一定の距離は必要ですが、相手の社会的地位に関わらず用心も大事です。

R-15+
Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中 
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

サマー・オブ・84(字幕版)

ユージュアル・ネイバー

せっかく子ども同士が友達になったのに、母親が頑なに拒否。なぜそんなに息子から友達を遠ざけるのかなと思ったら…。途中からご近所付き合いのストーリーではなくなりますが、クライマックスで暴かれる驚愕の事実に「怖っ!」となるサスペンス。大人はご近所付き合いでのトラブルを避けようと動きませんが、子どもは素直に友達のために行動します。子どもにとって、近所に仲の良い友達がいるのは心強い!

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
DVDレンタル&発売中

ユージュアル・ネイバー(字幕版)

クリーピー 偽りの隣人

いやもう、こんなご近所さんがいたら身も凍るほど怖くて、即効引っ越します。奥さんがご近所さんと仲良くするようになったと思っていたら、そんなことになってたなんて!ご近所付き合いは大切だけど、やはり危険な人もいるかも知れないなと、ご近所付き合いをためらわせるストーリーです。

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中 
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

クリーピー 偽りの隣人

グラン・トリノ

従軍経験を持ち、近所のアジア系移民達に対しても冷たい気難しい老人が、隣りに引っ越してきたアジア系一家の少年とひょんなことから関わりを持ち、友情を育んでいく様子が描かれています。クリント・イーストウッドらしいユーモラスなシーンもありつつ、ラストはとても衝撃的で、心が痛くなりますが、同時に年の離れた隣人同士が深い人間関係を築く姿に感動します。

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中

グラン・トリノ (字幕版)

マイ・フレンド・フォーエバー

映画『マイ・フレンド・フォーエバー』ブラッド・レンフロ/ジョセフ・マッゼロ

孤独な少年と、隣りに引っ越してきた難病の少年の友情物語。大事な友達の病気を治そうと2人は冒険に出かけますが…。子どもだって出会いが大事。お隣に住む人がどんな人かは大人だけでなく、子どもの運命にも影響大です。若くして亡くなったブラッド・レンフロが主演。

DVDレンタル&発売中 

マイ・フレンド・フォーエバー [DVD]

ピース オブ ケイク

男運に恵まれなかった志乃は、彼氏と別れたのをきっかけに新生活を始めようと引っ越します。次は簡単に恋をしないと決めていた志乃でしたが、新しいアルバイト先で店長に一目惚れしてしまいます。で、その店長はなんと新居のお隣さんでした!ってお話で、お隣さんと恋に落ちるって、現実的にどれくらいあるんだろうかと思いつつ、全力で恋する主人公の姿にキュンキュンしちゃいます。

PG-12
Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
ブルーレイ・DVDレンタル&発売中 
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ピース オブ ケイク

近日公開の“ご近所さん”映画

ミセス・ノイズィ

映画『ミセス・ノイズィ』大高洋子

2020年12月4日より全国順次公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

引っ越した先で、お隣さんが早朝から布団を思い切り叩くという悩ましい問題にぶつかった主人公。作家として再起を図りつつ、母としても幼い子どもの面倒を見なければいけない主人公は、さらに娘を巡ってお隣さんと揉めてしまいます。どんどんどっちもどっちという空気になっていくのですが、ストーリーは意外な展開に…。騒音立てる人=厄介な人という思い込みは一旦捨てることも必要かも知れません。

今回ご紹介した作品には、素敵なご近所さん、怖いご近所さん、面倒なご近所さん、いろいろいましたが、多少似たような経験をされている人も多いのではないでしょうか。とにもかくにも、ご近所づきあいは平和に幸せに暮らす鍵となるので、頭と心をフル活用して、良い関係を築いていけたら良いですね。

2017 ©Netop Films. Profile Pictures. Madants
2017 © Gunpowder & Sky, LLC
©2014 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.
©「ミセス・ノイズィ」製作委員会

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

映画『風のマジム』伊藤沙莉 風のマジム【レビュー】

マジムって何だろうから始まり、すぐに主人公の名前とわかると、次に「じゃあ、風のマジムってどういうことなんだろう?」という具合に…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  2. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  3. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  4. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ
  5. 映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP