アンケート特集

映画好きとして観ておきたい映画ランキング:シリーズもの“洋画SF&ファンタジー&アドベンチャー編”

  • follow us in feedly
  • RSS

第21位:“ネバーエンディング・ストーリー”シリーズ

シリーズ全作観た…16.6%
全作ではないが何作か観た…49.4%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■大人も子どもも楽しめる!曲もとても良い。(40代前半)
■古い作品ですが、すごく良いと思います。ノア・ハザウェイが綺麗なのもポイントです。(40代後半)

ネバーエンディング・ストーリー(字幕版)

第22位:“X-MEN”シリーズ

シリーズ全作観た…15.0%
全作ではないが何作か観た…46.5%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■アクションはもちろん、過去と未来が交錯する物語や、各キャラクターの苦悩も描かれていて、どの作品も楽しめます。(30代後半)

X-MEN (字幕版)

X-MEN:ダーク・フェニックス (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第23位:“トランスフォーマー”シリーズ

シリーズ全作観た…13.7%
全作ではないが何作か観た…42.7%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■物語がおもしろいというのはもちろんですが、トランスフォームする時の音や映像がクセになります。(40代後半)

トランスフォーマー (字幕版)

トランスフォーマー/最後の騎士王(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第24位:“ジャスティス・リーグ”シリーズ(各キャラクターの単体シリーズ含む)

シリーズ全作観た…12.4%
全作ではないが何作か観た…23.9%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』は、噛めば噛むほど味が出るアクション作品で、一度観た方にもぜひもう一度観ていただきたいです。(20代後半)

ジャスティス・リーグ(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第25位(同率):“エイリアン”シリーズ

シリーズ全作観た…11.8%
全作ではないが何作か観た…44.3%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■リドリー・スコット監督作品で外せない作品です。(50代)

エイリアン/ディレクターズ・カット (字幕版)

エイリアン:コヴェナント (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第25位(同率):“パシフィック・リム”シリーズ

シリーズ全作観た…11.8%
全作ではないが何作か観た…27.4%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ギレルモ・デル・トロの熱過ぎるモンスター愛が伝わってきて、迫力あり、グロさあり、ユーモアもありで、大好きです。映画のタイトルを聞いただけであのテーマ曲が頭の中に流れます。(40代後半)

パシフィック・リム(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

パシフィック・リム/アップライジング(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第27位(同率):“インデペンデンス・デイ”シリーズ

シリーズ全作観た…11.5%
全作ではないが何作か観た…47.8%

インデペンデンス・デイ (字幕版)

インデペンデンス・デイ:リサージェンス (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第27位(同率):“ハンガー・ゲーム”シリーズ

シリーズ全作観た…11.5%
全作ではないが何作か観た…22.9%

ハンガーゲーム (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第29位(同率):“猿の惑星”シリーズ

シリーズ全作観た…11.1%
全作ではないが何作か観た…53.8%

猿の惑星 (字幕版)

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第29位(同率):“メイズ・ランナー”シリーズ

シリーズ全作観た…11.1%
全作ではないが何作か観た…16.6%

メイズ・ランナー (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

メイズ・ランナー3:最期の迷宮 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第31位:“ファンタスティック・フォー”シリーズ

シリーズ全作観た…10.2%
全作ではないが何作か観た…28.3%

ファンタスティック・フォー超能力ユニット

ファンタスティック・フォー (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第32位:“スター・トレック”シリーズ(クリス・パイン主演)

シリーズ全作観た…8.9%
全作ではないが何作か観た…36.6%

スター・トレック (字幕版)

スター・トレック BEYOND (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第33位:“プレデター”シリーズ

シリーズ全作観た…6.7%
全作ではないが何作か観た…36.0%

プレデター(字幕版)

ザ・プレデター (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第34位:“クローバーフィールド”シリーズ

シリーズ全作観た…3.8%
全作ではないが何作か観た…13.1%

クローバーフィールド/HAKAISHA (字幕版)

10クローバーフィールド・レーン (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第35位:“スターシップ・トゥルーパーズ”シリーズ

シリーズ全作観た…1.0%
全作ではないが何作か観た…15.3%

スターシップ・トゥルーパーズ [Blu-ray]

見事1位に輝いたのは、“バック・トゥ・ザ・フューチャー”シリーズとなりました!誰もが観ている名作シリーズであることが改めて証明されましたね。上位作品は、「シリーズ全作観た」「全作ではないが何作か観た」で合わせて鑑賞者が8割を越えるシリーズも多く、各作品の人気や注目度も感じる結果となりました。“アベンジャーズ”シリーズなど、シリーズ内の作品数が大変多いものは全作制覇のハードルが高いかもしれませんが、それだけ多く作られているというのは人気の証でもあるので、制覇できていないシリーズがあったら観てみてください。
また、その他の洋画SF&ファンタジー&アドベンチャーシリーズとして、“センター・オブ・ジ・アース”、“ジュマンジ”、“パーシー・ジャクソン”、“ミクロキッズ”、“ハムナプトラ”シリーズなども挙がっていました。このランキングを参考に、ぜひ観忘れていたシリーズ作品を観てみてください!次回は洋画シリーズものアクション編のランキングを発表します。そちらもお楽しみに!!

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

© 1985 Universal Studios. All Rights Reserved.
© 2010 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and ©Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
© 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights © J.K.R.
© 2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
© Universal Pictures
© 2019 ILM and Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
© 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LLC
© 2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
Photo by WILSON WEBB -(2011 Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
©2010 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION AND WALDEN MEDIA, LLC.
© 2016 Columbia Pictures Industries, Inc. and Village Roadshow Films Global Inc. All Rights Reserved.
© 2014 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
©Marvel Studios 2019
©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation
© 2017 Paramount Pictures. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro.
© 2017 Hasbro. All Rights Reserved.
© 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
© 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved
©Legendary Pictures/Universal Pictures.
©2016 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved.
TM&©2015 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED.
© 2017Twentieth Century Fox Film Corporation.
©2015 MARVEL & Subs. © 2015 Twentieth Century Fox
©2016 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation
©2016 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.

固定ページ:
1

2

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『戦争と女の顔』ヴィクトリア・ミロシニチェンコ ヴィクトリア・ミロシニチェンコ【ギャラリー/出演作一覧】

1994年5月17日生まれ。ロシア出身。

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ひゃくえむ。』
  2. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  3. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  4. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  5. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP