投稿

楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜コメディ俳優編〜

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『メン・イン・ブラック3』ウィル・スミス

楽しい妄想シリーズ「1日あの人になってみたい!」企画第2弾!今回は“コメディ俳優編”です。皆さんがもし1日だけコメディ俳優になって映画に出られるとしたら、誰になってみたいですか?今回も楽しく妄想して頂きました!

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

トーキョー女子映画部員がなってみたいコメディ俳優

ジム・キャリー

■あの多彩な顔芸、醸し出すオーラ、切り替えの早さ…まさに天才です!彼だからこそ、ああいったCGと違和感なく溶け込めたのだと思います。コメディ映画の主演として彼の右に出る者はいないと思います!(匿名)
■映画『マスク』のジム・キャリーをやって、はっちゃけたい。(るな)
■『マスク』の主演ジム・キャリーになりたいです。マスクを着ければ思いのままに!楽ちんな世界を楽しみます!(むびこ)
■顔芸ができるので、とにかく皆を笑わせられそう。(Chihiro)

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

マスク(字幕版)

大泉洋

■大泉洋になって、ふらふらしながら、ひたすらおもしろく喋り倒して、世の中をハッピーにしたい。(匿名)
■もじゃもじゃな寝癖頭で、町歩きをして、食べて飲んで福山雅治の真似をして、何なら福山雅治と飲めたらいいな(笑)。きっとあちこちのお店で店員さんともお客さんとも仲良くなって、楽しいお酒が飲めそうですよね。(miyo)

清須会議

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ウィル・スミス

■コメディ俳優ではないですが、ウィル・スミス!アクションや歌などマルチにこなすウィルは、コメディ映画も最高!(匿名)

メン・イン・ブラック 3 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ベン・スティラー

■ベン・スティラーになって、“ナイトミュージアム”のラリーになりたい! 絶対に大変だけど絶対に楽しいし、歴史の勉強にもなる!一生忘れられない1日になること間違いなし!

ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★ジェニファー・アニストン

■『なんちゃって家族』のジェニファー・アニストンになって、エロくてセクシーだけど、決して下品にならない貧乏ストリッパーの偽ママ役を、魅力たっぷりに演じてみたい。あの家族の一員になって、ウィル・ポールターが演じる冒険を夢見るヲタク息子を愛でたいです。この作品は、荒唐無稽ですが元気がもらえて抱きしめたるなるようなほのぼの感もあって、大好きです!(デイジー)

なんちゃって家族 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ポール・ラッド

■ポール・ラッドになりたいです。『アントマン&ワスプ』で自宅謹慎を強いられたスコットの、自粛生活を全力で楽しもうとする姿がイキイキとしていてとても魅力的だったからです。(さめ)

アントマン&ワスプ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ムロツヨシ

■ムロツヨシさん!とにかく顔芸で皆を笑わせたい!(匿名)

銀魂 2 掟は破るためにこそある

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★メリッサ・マッカーシー

■『泥棒は幸せのはじまり』のメリッサ・マッカーシー。他人のお金で豪遊する時のテンションがすごい!!絶対に自分にはできないことなので、とことん振り切れている感じがスカッとします。逃げる時の必殺技も大胆過ぎるし(笑)。あんな風に自分本位で生きられたら、ストレスがなくて良いだろうな〜と羨ましくなります。(shiron)

ゴーストバスターズ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ビル・マーレイ

映画『デッド・ドント・ダイ』ビル・マーレイ
デッド・ドント・ダイ

■ビル・マーレイになりたいです。本人は至って真面目なのに、周りから見るとクスッと笑える絶妙なキャラが好きです。『知らなすぎた男』のような、勘違い、巻き込まれ系の作品に出てみたいです。(匿名)

知らなすぎた男 (字幕版)

ザック・ガリフィアナキス

■ザック・ガリフィアナキスになりたいです。彼といえば、“ハングオーバー”シリーズですが、劇中のアランのあの何とも言えない相手を苛立たせる表情(笑)!それが観ている人を笑わせる。アラン自身は至って普通にしているつもりなのに、周りの人を困らせてしまう。そんな自由な彼になってみたいです。(社長)

ハングオーバー!!! 最後の反省会(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★渥美清

■旅が制限されているところなので、“フーテンの寅”こと車寅次郎です。風の向くまま、気の向くまま旅をして、旅先で人情味と美味しいものに出会いたいです。(匿名)

男はつらいよ HDリマスター版(第1作)

編集部がなってみたいコメディ俳優

ローワン・アトキンソン

■ローワン・アトキンソンになって、“ジョニー・イングリッシュ”シリーズ最新作を作りたいです。あのシリーズは声を出して笑えるので大好きなのですが、実際の撮影現場がどんな風なのか、スタッフさん達のリアクションなども知りたいです(笑)。(マイソン)

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★ロビン・ウィリアムズ

■ロビン・ウィリアムズになってみたいです。子どもの頃に『ミセス・ダウト』や『ジュマンジ』などを観てたくさん笑わせてもらい、本当に大好きでした。そんな彼になってコメディ作品に出られたら、きっと楽しいだろうし、多くの人を笑わせたいなと思います。(シャミ)

グリフィン家のウエディングノート (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ジム・キャリーになりたい方が多数派で、その中でも『マスク』のキャラクターになりたい方が特に多い結果となりました。『マスク』は、本当に何度観ても楽しめるコメディの名作ですよね。他の俳優もコメディ俳優としての才能溢れる人ばかりで、一度で良いからなってみたいです!!今後も本シリーズは不定期開催していきます。次回もお楽しみに!

Photo by WILSON WEBB -(2011 Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
©2014 DDTo Finance, LLC
©2013 フジテレビ 東宝
©2014 Twentieth Century Fox Film Corporation
© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc.
©空知英秋/集英社 ©2018 映画「銀魂2」製作委員会
Credit : Abbot Genser / Focus Features © 2019 Image Eleven Productions, Inc.
© 2019 Image Eleven Productions, Inc. All Rights Reserved.
© 2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND LAGENDARY PICTURES
©2012 WEDDING PRODUCTIONS, INC. All Rights Reserved.

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗
  3. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  4. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  5. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP