イイ俳優セレクション

スタンリー・トゥッチ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ワース 命の値段』スタンリー・トゥッチ

1960年11月11日アメリカ生まれ。米アカデミー賞ノミネート歴を持つ俳優。俳優業以外に脚本家、監督、プロデューサーとしても活躍中。映画やテレビ番組に出演する他、ブロードウェイとオフブロードウェイでも数々の舞台に立っている。“ハンガー・ゲーム”シリーズでは、シーザー・フリッカーマン役を演じ、幅広い層に知られるようになった。2009年、『ラブリーボーン』での演技が評価され、米アカデミー賞、ゴールデングローブ賞、英アカデミー(BAFTA)賞、全米映画俳優組合(SAG)賞、米放送映画批評家協会賞にノミネートされた。また、2012年に出版の料理本“The Tucci Cookbook”はニューヨークタイムズ紙のバストセラーリストにランクイン。2014年には2冊目の料理本“The Tucci Table:Cooking with Family Friends”を出版。ファミリー向けの同書には、自身のルーツである伝統的なイタリアンレシピやイギリス人の妻フェリシティ・ブラントのレシピなどが載っている。

イイ男セレクション/出演作

『モンキー・シャイン』『コールド・ブラッド/殺しの紋章』『クイック・チェンジ』『ビリー・バスゲイト』『イン・ザ・スープ』『ベートーベン』『キスへのプレリュード』『パブリック・アイ』『ペリカン文書』『あなたに降る夢』『死の接吻』『シェフとギャルソン、リストランテの夜』(兼監督、共同脚本)『地球は女で回ってる』『普通じゃない』『インポスターズ』(兼監督、脚本)『真夏の夜の夢』『サイドウォーク・オブ・ニューヨーク』『謀議』『アメリカン・スウィートハート』『ビッグ・トラブル』『ロード・トゥ・パーディション』『メイド・イン・マンハッタン』『ザ・コア』『ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方』『ターミナル』『Shall We Dance?』『ラッキーナンバー7』『プラダを着た悪魔』『ザ・ホークス ハワード・ヒューズを売った男』『トラブル・イン・ハリウッド』『チョイス!』『ジュリー&ジュリア』『ラブリーボーン』『バーレスク』『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』『モネ・ゲーム』『ハンガー・ゲーム』『ランナウェイ/逃亡者』『ジャックと天空の巨人』『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海』『フィフス・エステート:世界から狙われた男』『ハンガー・ゲーム2』『ラビリンス 抜け出せないふたり』『トランスフォーマー/ロストエイジ』『ヴェルサイユの宮廷庭師』『ワイルドカード』『スポットライト 世紀のスクープ』『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』『美女と野獣』『トランスフォーマー/最後の騎士王』『インフェクテッドZ』『魔女がいっぱい』『キングスマン:ファースト・エージェント』『スーパーノヴァ』『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』『ワース 命の値段』など

監督作:『ジャコメッティ 最後の肖像』(兼脚本)など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

どんな役を演じても見事にハマってしまう名俳優。監督、脚本家、さらに料理本を出版するなど本当に多才ですね。

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

『ワース 命の値段』
2023年2月23日より全国公開

映画『ワース 命の値段』マイケル・キートン

『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』
2022年12月23日より全国公開

映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』ナオミ・アッキー

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『クイック・チェンジ』

『ペリカン文書』

『アメリカン・スウィートハート』

『ロード・トゥ・パーディション』

『ターミナル』

『プラダを着た悪魔』

『トラブル・イン・ハリウッド』

『ジュリー&ジュリア』

『ラブリー・ボーン』

『バーレスク』

『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』

『モネ・ゲーム』

『ハンガー・ゲーム』

『ジャックと天空の巨人』

『フィフス・エステート/世界から狙われた男』

『ラビリンス 抜け出せないふたり』

『トランスフォーマー/ロストエイジ』

『ヴェルサイユの宮廷庭師』

『スポットライト 世紀のスクープ』

『美女と野獣』

『トランスフォーマー/最後の騎士王』

『ジャコメッティ 最後の肖像』

『魔女がいっぱい』

『キングスマン:ファースト・エージェント』

『スーパーノヴァ』

© 2012 TCYK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2014 DreamWorks II Distribution Co., LLC
© 2018 Screen Gems, Inc. All Rights Reserved.
© 2020 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
©2020 British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Supernova Film Ltd.
© 2020 WILW Holdings LLC. All Rights Reserved.

from 2020/12/16

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉
  2. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮
  3. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  4. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  5. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP