REVIEW

コヴェナント/約束の救出【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『コヴェナント/約束の救出』ジェイク・ギレンホール/ダール・サリム

REVIEW

スタイリッシュな作品が印象的なガイ・リッチー監督としては、今回珍しいジャンルに挑戦しています。ガイ・リッチー監督は以前から戦争映画を撮りたいと考えていて、アフガニスタン問題においてアフガン人通訳が直面している実状を取り上げたドキュメンタリーを観て、そのエピソードを基にフィクションとして本作を作成したそうです(映画公式資料より)。そんなガイ・リッチー監督念願の作品で、ストーリーに深みを与えているのは、ジェイク・ギレンホール。さらにダール・サリムは、強い信念を持つア−メッドの誠実さを見事に表現しています。そして、海外ドラマ『ザ・ボーイズ』で最凶の悪役ホームランダーを演じるアントニー・スターが本作では美味しい役を演じています。彼等が好演するキャラクター達の人情物語が本作の1番の見どころです。
2001年にアメリカで同時多発テロが起きて以降、アメリカは多くの兵をアフガニスタンに送りました。その際に現地でアメリカ兵につき通訳を務めたアフガン人は。アメリカへの移住ビザをもらえることになっていました。本作は、タリバンの武器庫や爆弾製造工場を突き止める任務を負っていたジョン・キンリー曹長(ジェイク・ギレンホール)と、ジョンの通訳として共に危険な任務に挑んだア−メッド(ダール・サリム)の絆を描いた物語です。
私は例のごとく、あらすじも含めて前情報をほとんど入れずに観て、まず2つの救出劇が描かれている構成が新鮮でした。どんな救出劇かは伏せておくとして、ジョン・キンリーとア−メッドはお互いを命懸けで守ります。その様子に、アメリカとアフガニスタンそれぞれの文化の特徴が見えて、お国柄の違いを越えて人と人が助け合う姿に共感を覚えます。一方で、アメリカが2021年にアフガニスタンから撤退した後、当時通訳を務めていたアフガン人達はタリバンから“裏切り者”として命を狙われる恐れがあり、今もなお身を隠しているそうです。そうした現状を知ると、劇中でも頻繁に使われる“同胞”という言葉が切なく響きます。2021年に、アメリカを含む駐留外国軍が撤退した後、タリバン政権が復権しました。今アフガニスタンでは何が起きているのか、とても心配です。

デート向き映画判定

映画『コヴェナント/約束の救出』ジェイク・ギレンホール/ダール・サリム

ジェイク・ギレンホール主演のガイ・リッチー監督作という情報だけでイメージすると、意外に感じるジャンルの作品です。ガッツリ社会派作品となっていて、デートムービーというムードはありません。銃などによる激しい戦闘シーンが数多くあり、ほぼずっと緊張感が漂うストーリーで、隣の相手を気にするどころではなく映画に没頭してしまうと思います。という観点でいうと、1人でじっくり観るほうが向いている作品ではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『コヴェナント/約束の救出』ジェイク・ギレンホール/エミリー・ビーチャム

アフガニスタンでは、武装勢力による支配が続いており、多くの難民が生まれ、女性は教育や就労の機会を奪われるなど、多くの問題があります。アフガニスタンの問題を取り上げた映画は本作以外にもたくさんあります。他人事ではなく、世界で今でも起きている出来事に関心を持つきっかけとして観てみてください。

映画『コヴェナント/約束の救出』ジェイク・ギレンホール/ダール・サリム

『コヴェナント/約束の救出』
2024年2月23日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2022 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ひゃくえむ。』
  2. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  3. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  4. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  5. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP