イイ俳優セレクション

遠藤憲一(えんどう けんいち)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』遠藤憲一

1961年6月28日東京都生まれ。1983年にNHKドラマ『壬生の恋歌』でデビュー。以降、数々のドラマや映画に出演し、個性派俳優として活躍。2001年『DISTANCE』に出演し、第16回高崎映映画優秀助演男優賞を受賞。主な映画出演作に、『月はどっちに出ている』『金融腐蝕列島[呪膊]』『DEAD OR ALIVE2 逃亡者』『クライマーズ・ハイ』『ハゲタカ』『外事警察 その男に騙されるな』『ストロベリーナイト』『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『メロドラマ』『オルゴール』『その男、凶暴につき』『きんぴら』『月はどっちに出ている』『NOBODY』『渡世無頼』『マークスの山』『鬼平犯科帳 劇場版』『きけ、わだつみの声』『マリーの獲物(ゲーム)』『嗚呼!花の応援団』『陽炎 3』『酔夢夜景』『犬、走る DOG RACE』『ドックス』『報復 劇場版』『金融腐蝕列島 呪縛』『富江 replay』『歯科医』『突破者太陽傳』『TOMOKO もっとも危険な女』『東京爆弾』『DEAD OR ALIVE Ⅱ逃亡者』『ビジターQ』『エコエコアザラク』『FAMILY』『天国から来た男たち』『DISTANCE ディスタンス』『万華鏡 Kaleidoscope』『Reset~飛びたい人々』『ショコキ』『援助交際撲滅運動』『カタクリ家の幸福』『荒ぶる魂たち』『突入せよ!あさま山荘事件』『SABU~さぶ』『女はバス停で服を着替えた』『飼育の部屋』『刑務所の中』『SEMIー鳴かない蝉』『OKITE やくざの詩』『集団殺人クラブ』『あずみ』『鬼哭(kikoku)』『許されざる者』『行動隊長伝 血盟』『飼育の部屋2 終のすみか』『集団殺人クラブ2 Returns』『花』『HEAT灼熱』『花と蛇』『飼育の部屋3 連鎖する種』『Jenifa~涙石の恋』『集団殺人クラブ 3 Growing 』『集団殺人クラブ 4 最後の殺戮』『誰も知らない』『IZO』『援助交際撲滅運動Ⅱ 地獄変』『あずみ2 Death or Love』『魁!!クロマティ高校/THE☆MOVIE』『妖怪大戦争』『花と蛇 2 パリ/静子』『夜のカフェ』『オッパイ星人』『捨て犬』『誰が心にも龍は眠る』『戦 1 IKUSA 武侠(つわもの)どのも戦(まつり)』『スパイ道』『銀色の髪のアギト』『Breath Less』『明日の記憶』『花よりもなほ』『クールディメンション』『日本沈没』『イッテ!』『46億年の恋』『戦 2 IKUSA 第弐戦 二本松の虎』『太陽の傷』『赤龍の女』『アザーライフ』『さくらん』『龍が如く 劇場版』『大帝の剣』『想い出の渚』『公安警察捜査官』『俺は、君のためにこそ死ににいく』『巨乳をビジネスにした男』『GROW 愚郎』『自虐の詩』『クローズZERO』『青空のルーレット』『観察~永遠に君をみつめて』『太陽が弾ける日』『ROBO☆ROCK』『ふみ子の海』『SS』『カジノ1』『カジノ2』『僕の彼女はサイボーグ』『神様のパズル』『クライマーズ・ハイ』『20世紀少年 第1章』『トラ・コネ~Triangle Connection』『泣きたいときのクスリ』『Stop The Bitch Campaign 援助交際撲滅運動』『ドロップ』『ニセ札』『クローズZEROⅡ』『ハゲタカ』『ビバ!Kappe』『RAILWAYS~49歳で電車の運転士になった男の物語』『シュアリー・サムデイ』『きな子~見習い警察犬の物語~』『エクレール~お菓子放浪記』『恋する弁当男子』『外事警察 その男に騙されるな』『ツナグ』『ストロベリーナイト』『女たちの都~ワッゲン オッゲン』『劇場版 SPEC~結~ 漸の篇』『劇場版 SPEC~結~ 爻の篇』『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』『劇場版 仮面ティーチャー』『gift』『ザ・レイド GOKUDO』『木屋町DARUMA』『ギャラクシー街道』『うさぎ追いし 山極勝三郎物語』『妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』『土竜の唄 香港狂騒曲』『ミックス。』『午前0時、キスしに来てよ』『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』『地獄の花園』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

一見強面ですが、コミカルな役も上手で、どんな役をやっていても濃いですよね。個人的にお気に入りは、『ギャラクシー街道』の宇宙人役。あれは反則です(笑)。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『地獄の花園』
2021年5月21日より全国公開

映画『地獄の花園』永野芽郁/広瀬アリス/菜々緒/川栄李奈/大島美幸/勝村政信/松尾諭/丸山智己/遠藤憲一/小池栄子

『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』
2021年4月9日より全国公開

映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』田口トモロヲ/松重豊/光石研/遠藤憲一/濱田岳/柄本時生/菜々緒/高杉真宙/芳根京子/有村架純/天海祐希/役所広司

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『その男、凶暴につき』

『月はどっちに出ている』

『きけ、わだつみの声』

『金融腐蝕列島 呪縛』

『DEAD OR ALIVE Ⅱ逃亡者』

『突入せよ!あさま山荘事件』

『あずみ』

『妖怪大戦争』

『日本沈没』

『さくらん』

『龍が如く 劇場版』

『自虐の詩』

『クローズZERO』

『クライマーズ・ハイ』

『20世紀少年 第1章』

『ドロップ』

『ハゲタカ』

『RAILWAYS~49歳で電車の運転士になった男の物語』

『シュアリー・サムデイ』

『きな子~見習い警察犬の物語~』

『外事警察 その男に騙されるな』

『ツナグ』

『ストロベリーナイト』

『劇場版 SPEC~結~ 漸の篇』

『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』

『劇場版 仮面ティーチャー』

『ザ・レイド GOKUDO』

『ギャラクシー街道』

『妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』

『ミックス。』

©2015フジテレビ 東宝
©2017『ミックス。』製作委員会
©2021「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会
©2021『地獄の花園』製作委員会

from 2017/10/10

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  2. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  3. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  4. 映画『女性の休日』
  5. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP