イイ俳優セレクション

渡辺真起子(わたなべ まきこ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『明日の食卓』渡辺真起子

1968年9月14日生まれ、東京都出身。モデルとして活動の後、森田芳光が製作総指揮を務めた1988年の映画『バカヤロー! 私、怒ってます』で俳優デビュー。以降、映画、舞台、テレビ、CMなどで幅広く活躍。1999年『M/OTHER』で第14回高崎映画祭主演女優賞を受賞。2013年『チチを撮りに』では、第7回アジアン・フィルム・アワードにて日本映画で初めて最優秀助演女優賞を受賞し、同年の第35回ヨコハマ映画祭では助演女優賞を受賞。また、自身もマカオ国際映画祭&アワード、東京国際映画祭、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭など国内外問わず多くの映画祭で審査員を務めている。その他の主な出演作に、『女が眠る時』『友罪』『きみの鳥はうたえる』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『風の電話』などがある。『37セカンズ』『浅田家!』では第33回 日刊スポーツ映画大賞、石原裕次郎賞助演女優賞を受賞した。

イイ男セレクション/出演作

『バカヤロー!私、怒ってます』『病は気から 病院へ行こう2』『GONIN』『Mogura』『2/デュオ』『林檎のうさぎ』『M/OTHER』『セカンドチャンス』『ISORA 多重人格少女』『贅沢な骨』『美脚迷路』『TAMPEN』『夢なら醒めて……』『ゼブラーマン』『YUMENO ユメノ』『カナリア』『またの日の知華』『みづうみ』『ええじゃないか、ニッポン~気仙沼伝説~』『無花果の顔』『オボエテイル〜前世の記憶〜』『CHANGE!』『COLORS』『イヌゴエ』『悲しき天使』『PETBOX~コトリタチノ楽園』『ハヴァナイスデー 全速力海岸』『愛の予感』『CREEP』『兎のダンス』『棚の隅』『殯の森』『16 jyu-roku』『魂萌え!』『14歳』『僕は妹に恋をする』『ねこのひげ』『ワカラナイ』『今日からヒットマン』『ロストガール』『愛のむきだし』『酔いがさめたら、うちに帰ろう』『海炭市叙景』『ヘヴンズ ストーリー』『ネムリバ』『名前のない女たち』『トルソ』『すべては海になる』『金星』『アントキノイノチ』『あぜみちジャンピン』『おだやかな日常』『ドキュメンタリー 100万回生きたねこ』『Playback』『赤い季節』『莫逆家族 バクギャクファミーリア』『ギリギリの女たち』『ヒミズ』『タリウム少女の毒殺日記』『だいじょうぶ3組』『チチを撮りに』『ばななとグローブとジンベエザメ』『Starting Over』『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』『2つ目の窓』『ほとりの朔子』『東京の日』『先輩と彼女』『道しるべ』『お盆の弟』『ハローグッバイ』『めぐりゆく。』『64-ロクヨン-前編』『64-ロクヨン-後編』『女が眠る時』『最低。』『36.8℃』『AMY SAID エイミー・セッド』『予兆 散歩する侵略者 劇場版』『STAR SAND-星砂物語-』『恋妻家宮本』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『きみの鳥はうたえる』『友罪』『ミッドナイト・バス』『“隠れビッチ”やってました。』『WALKING MAN』『スタートアップ・ガールズ』『イソップの思うツボ』『カム・アンド・ゴー』『緊急事態宣言』『浅田家!』『平静』『もみの家』『風の電話』『37セカンズ』『どうしようもない僕のちっぽけな世界は、』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』『明日の食卓』『護られなかった者たちへ』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

素朴な人物からエキセントリックな役まで、どんな役をやってもハマるな〜と思っていつも観ています。登場シーンが限られていてもしっかり存在感がありますよね。(2021/9/27)

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『バカヤロー!私、怒ってます』

『2/デュオ』

『殯の森』

『愛のむきだし』

『酔いがさめたら、うちに帰ろう』

『海炭市叙景』

『ヘヴンズ ストーリー』

『名前のない女たち』

『トルソ』

『ギリギリの女たち』

『ヒミズ』

『チチを撮りに』

『2つ目の窓』

『ほとりの朔子』

『東京の日』

『64-ロクヨン-前編』

『女が眠る時』

『ハローグッバイ』

『恋妻家宮本』

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』

『きみの鳥はうたえる』

『友罪』

『ミッドナイト・バス』

『“隠れビッチ”やってました。』

『WALKING MAN』

『浅田家!』

『風の電話』

『37セカンズ』

『明日の食卓』

©2009 “Torso” Film Partners
©2011 モンキータウンプロダクション/映画「ギリギリの女たち」製作委員会
©2016 Sony Music Artists Inc.
©HAKODATE CINEMA IRIS
© 2019 映画「WALKING MAN」製作委員会
© 2021「明日の食卓」製作委員会

from 2021/10/11

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 映画に隠された恋愛哲学とヒント集80:おしどり夫婦こそ油断禁物!夫婦関係の壊れ方

どんなに仲が良く、相性の良さそうな2人でも、夫婦関係が壊れていく理由がわかる3作品を取り上げます。

映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン マルドロール/腐敗【レビュー】

国民を守るためにあるはずの組織が腐敗し機能不全となった様を描いた本作は、ベルギーで起き、1996年に発覚したマルク・デュトルー事件を基に…

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン
  2. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  3. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  4. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  5. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP