REVIEW

ジェン・ブイ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『ジェン・ブイ』ジャズ・シンクレア/リゼ・ブロードウェイ

REVIEW:シーズン1

人気ドラマ『ザ・ボーイズ』のスピンオフドラマである本シリーズは、”能力者”の大学生達が主人公です。悲しい事故がきっかけで両親を亡くし、孤児院で育ったマリー(ジャズ・シンクレア)は、スーパーヒーローを育成するゴドルキン大学へ入学します。大学を無事卒業しなければ後がないマリーは問題を起こさないように慎重な言動を心がけますが、早速トラブルに巻き込まれてしまいます。

海外ドラマ『ジェン・ブイ』ジャズ・シンクレア/チャンス・パードモ/マディー・フィリップス/パトリック・シュワルツェネッガー

本作の舞台は、スーパーヒーローの卵達が集まるゴドルキン大学。メインキャラクターは全員能力者です(下記のキャラクター紹介を参照)。まず、ホームランダーに匹敵するような強力なパワーを持っているのが、ゴールデン・ボーイことルークです。シーンに登場するなりオーラを放つルークを演じるのは、アーノルド・シュワルツェネッガーの実の息子パトリック・シュワルツェネッガー。シュワちゃんといえば、”ターミネーター”ですが、本作ではパトリックが演じるシーンで、”ターミネーター”を彷彿とさせる演出がありますよ。また、『ザ・ボーイズ』では、メグ・ライアンとデニス・クエイドの実の息子ジャック・クエイドがメインキャラクターを務めていて、本シリーズでも大スターの二世俳優を起用している点で、本家の流れをくんでいますね。

海外ドラマ『ジェン・ブイ』シェリー・コン

そして、メンバーの中でもマリーやエマ、ジョーダンの能力はユニークであると同時に、私達の現実社会で若者達が抱える問題とリンクしています。能力とコンプレックスが表裏一体となっていて、人間ドラマとしても見応えがあり、本シリーズのストーリーの秀逸さを感じます。社会風刺が効いている点も『ザ・ボーイズ』の世界観を忠実に踏襲していますね。その他、アンドレやケイト、サムも強力なパワーを持っていて、終盤の展開に大きな影響をもたらします。
映画として劇場公開して欲しいくらいアクションシーンは迫力満点。1話からエンジン全開で物語がドラマチックに展開し、全8話もあっという間に観終えてしまうはず。さらに本家の『ザ・ボーイズ』を観ている方には嬉しいサプライズ出演が複数あります。『ザ・ボーイズ』を観ている方はもちろん、まだ観ていない方にもぜひオススメしたいドラマです。

海外ドラマ『ジェン・ブイ』ジャズ・シンクレア/チャンス・パードモ/リゼ・ブロードウェイ/シェリー・コン/マディー・フィリップス/デレク・リュ/ロンドン・ソアほか

『ジェン・ブイ』
2023年9月29日よりAmazon Prime Videoにて配信中
R-18+
Amazonプライムビデオで観る

© Amazon Studios

メインキャラクター紹介

マリー・モロー:ジャズ・シンクレア<写真左>
彼女の能力は本人が思っている以上に可能性を秘めていて、他のキャラクターの運命を握ることになります。
エマ:リゼ・ブロードウェイ<写真右>
新入生のマリーを温かく迎えます。カラッと明るく見えて、実は大きなコンプレックスを抱えています。

ルーク(ゴールデン・ボーイ):パトリック・シュワルツェネッガー<写真左>
ゴドルキン大学のナンバーワンでヴォート社からも有望視されています。でも…。
サム:エイサ・ジャーマン<写真右>
ゴドルキン大学構内で暴れて騒ぎを起こした謎の青年。かなりの怪力。

ジョーダン・リー:ロンドン・ソア<写真左>
ジョーダン・リー:デレク・リュ<写真右>

人種やジェンダーにおける暗黙の差別で不利な立場にありながら人知れず苦労してきたジョーダンは、ナンバーツーの座を守ろうと必死。

アンドレ・アンダーソン:チャンス・バードモ<写真左>
スーパーヒーローでゴドルキン大学の有力者である父を持つアンドレは、ある問題発生後、難しい立場に置かれます。
ケイト:マディー・フィリップス<写真右>
ルークの恋人。触れた相手を操ることができます。能力が原因で起きた悲しい過去があります。

TEXT by Myson


関連作

『ザ・ボーイズ』

海外ドラマ『ザ・ボーイズ シーズン1』

Amazonプライムビデオで観る
ドラマ批評

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP