REVIEW

メディア王~華麗なる一族~【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』ジェレミー・ストロング/ブライアン・コックス/キーラン・カルキン/セーラ・スヌーク/アラン・ラック/マシュー・マクファディン/ニコラス・ブラウン

シーズン4

REVIEW

寂しいですが、本シリーズは今シーズンでオールラストです。でも、最後の最後まで荒れまくりますよ!これまで企業を買収する側だったウェイスター・ロイコ社は、ある企業の売買交渉のなか、形勢逆転されてしまいます。これにより、ロイ家の中の対立構造も大きく変わります。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』

前シーズンまでで、ケンダル(ジェレミー・ストロング)、シヴ(セーラ・スヌーク)とローマン(キーラン・カルキン)は、順に後継者の可能性をほのめかされながらも期待を裏切られてきました。だから3人は常にライバルとして父ローガンに認められるようにもがいてきたわけですが、誰も継げない可能性が浮上してきたことで、きょうだいで結束しようとする動きが出てきます。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』ジェレミー・ストロング/キーラン・カルキン/セーラ・スヌーク

正直なところ、シーズン1では好きになれるキャラクターが出てこないのではないかと思うくらい、どのキャラクターも憎々しい性格が前面に出ていましたが(笑)、シーズンを経るに連れ、それぞれが抱える苦悩が見えてきて、同情できる部分も出てきます。さらに今シーズンではきょうだい同士で支え合う姿も出てくるので、一層彼等の将来が心配になり物語に引き込まれます。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』ブライアン・コックス

そして、まさかの展開も起こるので、きょうだいの結束はさらに深まります。とはいえ、それでも会社をどうするのかという問題は続くので、家族関係と仕事関係で複雑な思いが交錯していきます。長男のコナーは相変わらずの立ち位置でありながら、別の展開で要になってきます。政治と経済の関係、超富裕層と政治家の癒着の生々しい現実を垣間見られるのも本シリーズの特徴でしょう。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』アラン・ラック

さらに、これまで小物扱いをされ続けてきた人物もロイ家に訪れた大きな出来事に乗じて暗躍します。恋愛も含めてこじれまくるので、本当に最後まで結末が読めません。ロイ家のきょうだいを応援したくなる気持ちはあるものの、現代社会ではこれが現実的なんだろうという結末が頭をよぎります。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』ジェレミー・ストロング/キーラン・カルキン/セーラ・スヌーク

本作は主に同族経営に物申すストーリーなので、そこがドラマチックであるのは当然ながら、背景に政治的取引も描かれているので、いち庶民としては、一握りの権力者の個人的な欲による支配がまかり通っていることに恐怖を感じました。また、自分が実社会で実践するわけではないとしても、ビジネスの勉強になる部分もあるので、政治、経済に興味のある方はぜひご覧ください。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』ジェレミー・ストロング/ブライアン・コックス/キーラン・カルキン/セーラ・スヌーク/アラン・ラック/マシュー・マクファディン/ニコラス・ブラウン

『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』
U-NEXTにて見放題で独占配信中
R-15+
U-NEXT概要ページ U-NEXTで観る

© 2023 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.

TEXT by Myson


シーズン3

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン4』ジェレミー・ストロング/ブライアン・コックス/キーラン・カルキン/セーラ・スヌーク/アラン・ラック/マシュー・マクファディン/ニコラス・ブラウン

REVIEW

シーズン2のラストで、再びケンダル(ジェレミー・ストロング)が大波乱を起こし、びっくりした方も多いのではないでしょうか。シーズン2のラストで交わされたローガン(ブライアン・コックス)とケンダルの会話を思い出すと、ケンダルの大胆な決断には意味深さを感じます。ローガンにとっては痛手でしょうが、ある意味ローガンがケンダルにはできないと言い放ったことをケンダルが実行したとも受け取れます。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン3』ニコラス・ブラウン

そして、物語が進み、背景が見えてくると、「あれ?いつから企んでたの?」と改めて気になる部分が出てきます。そうして、キャラクターの裏の顔がまだまだ隠れていることがうかがえます。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン3』ブライアン・コックス/セーラ・スヌーク(サラ・スヌーク)/キーラン・カルキン

シーズン3では、シヴ(セーラ・スヌーク)とローマン(キーラン・カルキン)の存在感がますます出てきます。ただ、シヴは前シーズンで暴走したことで立場が不安定になり、ローガンの気まぐれも相変わらずで、後継者はなかなか決まりません。そんななか、ローマンは手柄を立てつつ失態も晒すので、後継者レースは振り出しに戻った感が出てきます。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン3』ニコラス・ブラウン

奇妙な同盟で結ばれたトム(マシュー・マクファディン)とグレッグ(ニコラス・ブラウン)は、相変わらず風見鶏のような立場ながら、ふとした行動が展開に影響を及ぼします。ロイ家のヒエラルキーで下層にいる2人が今後どんな立場になるのかにも要注目です。さらに、シヴとトムの関係もどんどんややこしくなっていきますよ。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン3』セーラ・スヌーク/マシュー・マクファディン

ウェイスター・ロイコ社は、大ピンチに陥っていながら、ローガンの影響力は絶大で、政界への影響を描くシーンは、現実の世界を投影しているようで生々しいです。会社が存続をかけてあらゆる策を講じるなか、今シーズンでは、エイドリアン・ブロディやアレクサンダー・スカルスガルドが演じる新たなキーパーソンも登場するのでお楽しみに。また、きょうだいの関係も変わってきて、これまでとは異なるパワーバランスで再び大波乱が起きるので乞うご期待!

『メディア王~華麗なる一族~ シーズン3』
U-NEXTにて見放題で独占配信中
R-15+
U-NEXT概要ページ U-NEXTで観る

© 2022 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.

TEXT by Myson


シーズン2

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン2』ニコラス・ブラウン/ブライアン・コックス/キーラン・カルキン/マシュー・マクファディン/セーラ・スヌーク/ジェレミー・ストロング

REVIEW

シーズン1では、ローガンの子ども達の中でケンダル(ジェレミー・ストロング)が波乱を起こしたものの、結末でローガン(ブライアン・コックス)の圧倒的な支配力が示されました。今シーズンでも、ケンダルはキーパーソンでありつつ、末っ子のシヴ(セーラ・スヌーク)が存在感を表します。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン2』ブライアン・コックス/ジェレミー・ストロング

シーズン1で4人きょうだいそれぞれのキャラクターがある程度見えました。全員クセはあるものの、頭がキレて、対外的に一番まともに見えるのはシヴです。ローガンはそんなシヴに期待を寄せていて、いよいよ彼女にもチャンスがやってきます。ただ、シヴはこれまで会社に関わっておらず経験もありません。一方で野心は兄達に負けないくらいあります。そうしたシヴの背景が功を奏するのかどうかが今シーズンの見どころの一つとなっています。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン2』セーラ・スヌーク/キーラン・カルキン

一方、ローマン(キーラン・カルキン)はある人物と奇妙な関係を築いていきます。前シーズンではおちゃらけキャラの面が際立っていたものの、今シーズンでは彼の強いコンプレックスが見えてきます。そして、彼なりの葛藤と優しさも描かれていて、次シーズンではローマンがキーパーソンとなりそうな予感を漂わせています。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン2』ジェームズ・クロムウェル/ニコラス・ブラウン

前シーズンの最後でウェイスター・ロイコ社は、一旦危機を乗り越えられたかと思いきや、次は長年隠していたスキャンダルが発覚し、これまでにない窮地に立たされます。ここで前シーズンでグレッグ(ニコラス・ブラウン)が取った行動が大きな影響力を持ってきます。グレッグにとってチャンスなのかピンチなのかという点も要チェックです。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン2』ブライアン・コックス

また今シーズンではある企業の買収の行方が大きな見せ場となっています。その展開において、ホリー・ハンターが演じるキャラクターがロイ家の運命に大きく関わってきます。さらに、長男コナーはとんでもない計画を思いつき、ケンダルもさらなる問題を引き起こします。なので、今シーズンも存分にハラハラドキドキを楽しめますよ。シーズン1の結末の衝撃を超える展開にご期待ください。

『メディア王~華麗なる一族~ シーズン2』
U-NEXTにて見放題で独占配信中
R-15+
U-NEXT概要ページ U-NEXTで観る

© 2021 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.

TEXT by Myson


シーズン1

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン1』ブライアン・コックス/キーラン・カルキン/セーラ・スヌーク/ジェレミー・ストロング

REVIEW

メディア王として知られるルパート・マードックをモデルにしたとされる本作は、ファミリービジネスに翻弄される一家を主人公にした群像劇です。ルパート・マードックは、1931年3月11日生まれで、ちょうどこのレビューを書いている頃、2024年6月3日に、93歳で5回目の結婚をしたというニュースが報じられました。また、2023年9月21日(米国時間)に、フォックスコーポレーションとニューズ・コーポレーションの会長を退任することを発表し、現実世界でもまだまだ“帝国”の行方は注目を集めているようです。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン1』ブライアン・コックス

シーズン1の最初の数話は、メディア王として君臨するローガン・ロイ(ブライアン・コックス)と子ども達、そして、彼等の周りにいる人達の力関係が描かれています。ローガンには3人の息子と娘が1人いて、子ども達は皆ローガンに評価されたいと思っていると同時に彼を恐れています。シーズン1では、きょうだいの中でもケンダル(ジェレミー・ストロング)がファミリービジネスに波紋を広げ、跡継ぎ争いと企業買収をテーマにシリアスなテンションが続きます。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン1』ニコラス・ブラウンニコラス・ブラウン/ブライアン・コックス/キーラン・カルキン/セーラ・スヌーク
左から三男ローマン(キーラン・カルキン)/次男ケンダル(ジェレミー・ストロング)/長男コナー(アラン・ラック)/末っ子で長女”シヴ”ことシヴォーン(セーラ・スヌーク ※サラ・スヌークと書くこともあり)

家族とはいえども、お互いにいつも腹の探り合いをしている状況が怖すぎるのと、超富裕層の毒気を凝縮して前面に押し出したキャラクターが勢揃いしている点で、正直なところ最初は感情移入ができそうなキャラクターが見つからないかもしれません。ただ、だんだん一人ひとりの性格や背景が見えてくると、共感といおうか同情が生まれてくるはずです。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン1』ニコラス・ブラウン

そして、何といってもキャスト達の名演が見ものです。まず、貫禄が抜群で、子ども達や部下達に容赦ないローガンをブライアン・コックスが見事に演じています。ジェレミー・ストロングは、野心が旺盛ながら、父ローガンとの関係で公私ともに一番追い込まれていくケンダルの複雑な心境をリアルに表現しています。キーラン・カルキンは、つかみどころのない変わり者ローマンの役にピッタリです。ニコラス・ブラウンは、周囲に舐められているように見えて侮れないところがあるダークホース的キャラクターのグレッグを好演しています。そして、マシュー・マクファディンが演じるトムは、出世するためにローガンに取り入ろうと必死のまさに”上辺だけ”の男として、ドラマを盛り上げます。さらに、ジェームズ・クロムウェルが演じるユアンはここぞという場面で登場し、読めない展開をもたらします。

海外ドラマ『メディア王~華麗なる一族~ シーズン1』セーラ・スヌーク/マシュー・マクファディン

スケールの大きいビジネスのウラ側を覗くおもしろさと同時に、富と名声があるがゆえの歪な家族の物語を描いたドラマとなっています。シーズン2はこれ以上の波乱が待ち受けていると思うと期待が膨らみます。

『メディア王~華麗なる一族~ シーズン1』
U-NEXTにて見放題で独占配信中
R-15+
U-NEXT概要ページ U-NEXTで観る

© 2019 Home Box Office,Inc. All rights reserved. HBO ® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ひゃくえむ。』
  2. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  3. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  4. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  5. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP