REVIEW

バジーノイズ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『バジーノイズ』川西拓実(JO1)/桜田ひより

REVIEW

本作は、ビックコミックスピリッツで2020年まで連載されていた、むつき潤の「バジーノイズ」を原作とし、『silent』『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』といった人気ドラマを手がけてきた風間太樹が監督を務め、映画化された作品です。
マンションの管理人をする清澄(川西拓実)は友人もおらずひっそりと暮らしていて、頭に浮かんだ音を形にして自分だけで聞ければそれでいいと思っていました。一方、潮(桜田ひより)は、清澄が作る音楽をたまたま耳にし、心地良さを感じます。そんな2人がある事をきっかけに関わりを持つようになり、潮は清澄の音楽を多くの人に聞いてもらいたいという思いで動きますが、清澄はそれに抵抗。潮は戸惑いながらも清澄の気持ちを尊重し、徐々に心を通わせていきます。
本作はラブストーリーなのかと思いきや、アーティストと1番最初のファンとの絆を描いた物語です。それは恋愛とも友達とも仕事仲間とも違う独特な関係で、本作はその捉え難いニュアンスを絶妙に描いています。まだ世の中に知られていない時点で、純粋に自分が好きと思える気持ちからそのアーティストを応援するようになり、最初は1番そばにいながら、相手が育っていくと関わる人達が増えていき、自分とアーティストとの距離はどんどん開いてしまう。そんなファンの切ない心情を描きつつ、アーティスト側にとっても最初のファンはかけがえのない存在であることを描いていて、この切っても切れない関係に尊さを感じます。
また、好きな音楽を続けることと、ビジネスで音楽に携わることを両立する難しさも描かれています。同時に、アーティストとして旬な時期があれば、ピークを過ぎる時がやってくるかもしれないという現実も映し出されていて、だからこそ何を1番大切にするのかを本人が決めるべきだというメッセージが伝わってきます。売れるだけがすべてではない、メジャーデビューすることがすべてではない、世の中がそんな価値観に変わってきた今だからこそ、音楽業界にいる方に限らず、若者達に伝わって欲しいメッセージが込められているように感じます。

デート向き映画判定

映画『バジーノイズ』川西拓実(JO1)/桜田ひより

一人でじっくり観るのも、カップルで観るのも良いと思います。アーティストに限らず、何か夢を追っている方とそれを応援している方のカップルなら、自分達を客観視できる部分があるでしょう。相手を応援したい気持ちと恋愛関係を続けるかどうかは時に別の次元で考える必要があるかもしれません。恋人として支える場合と、いちファンとして支える場合と両方の例が出てくるので、どういう位置で関わり合うのが良いか悩んでいる方は、敢えて一人で観ても良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『バジーノイズ』川西拓実(JO1)/桜田ひより/井之脇海/栁俊太郎

音楽が好きな方はもちろん、何かに打ち込んでいる方、大好きな推しがいる方など、それぞれの立場にあるキャラクターが登場するので、誰かしらに感情移入できるでしょう。エンタテインメントの世界は華やかに見えても、その世界にいる人にとっては過酷な世界です。本作にはそういった現実的な面も描かれています。特に清澄は、音楽が大好きだからこそ葛藤する場面があるので、皆さんの人生観のヒントになる部分もあるのではないでしょうか。

映画『バジーノイズ』川西拓実(JO1)/桜田ひより

『バジーノイズ』
2024年5月3日より全国公開
ギャガ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年4月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ひゃくえむ。』
  2. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  3. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  4. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  5. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP