REVIEW

復讐者たち【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『復讐者たち』アウグスト・ディール

この物語は史実を基に、ホロコーストを生き延びたユダヤ人達が1945年敗戦直後のドイツで秘かに企てていた恐ろしい復讐計画の行方を追ったものです。原題は“Plan A”。主人公のマックスは強制収容所で妻子と離ればなれになり、彼等の行方を追っていたなか難民キャンプに辿り着き、妻子がナチスに殺されたことを知ります。第二次世界大戦中、ナチス・ドイツは600万人のユダヤ人を虐殺し、生き残った多くのユダヤ人が家族や大事な人を失いました。そんななか、秘かに報復しようとしていた集団がいることを知ったマックスは仲間に入りたいと志願。でも、同じく復讐しようとする者は他にもいて、事態は思わぬ方向へ進んでいきます。
邦題が『復讐者たち』となっていますが、同じ復讐でもそれぞれにやり方や考え方が違っているところに通じています。マックスをはじめ、メインキャラクター達が復讐心に燃える一方で人間としての良心と葛藤する姿がとてもリアルで、観る側も彼等に共感しながら、その葛藤も一緒に味わえます。ストーリーの組み方、シーンの構成も見事で、“Plan A”という原題もラストで真相が明かされる際に一段とインパクトを放ちます。
そして「繰り返さない」という台詞が出てきますが、場面毎にこの言葉が表す意味が変化しているように感じる点にもぜひご注目ください。観ていて本当に辛い物語ですが、ラストにアッと驚く展開があります。史実ということでより説得力もあり、人間への絶望だけでなく希望を描いている点でとても救われます。誰かから酷い仕打ちを受けて、復讐心を拭えず苦しんでいる方は特に観て欲しいし、そうでない方もこれから生きていく上でヒントになることが得られると思うので、ぜひご覧ください。

デート向き映画判定
映画『復讐者たち』アウグスト・ディール/シルヴィア・フークス

重い内容なので初デートには不向きだと思いますが、観終わった後に語り甲斐がある作品なので、お互いの価値観、人間観を知るには一緒に観るのも良さそうです。あまり露骨には映りませんが、ホロコーストや報復のシーンは観ていて辛くなるので、そういったシーンが大丈夫かどうかは誘う時に予め確認したほうが良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『復讐者たち』アウグスト・ディール

平和な現代の日本に暮らす私達からすると、マックス達の壮絶な経験は縁遠いものと感じるかもしれませんが、最後の最後まで観ると今の私達にも通じる大切なことがメッセージとして込められていることがわかるでしょう。彼等ほどのことは起きなくても、生きていれば多少なりとも理不尽なことを経験したり、誰かに腹を立てることは出てきます。そんな悶々とした気持ち、怒りをどうすることが正しいのか、1つの答えをもらえます。

映画『復讐者たち』アウグスト・ディール

『復讐者たち』
2021年7月23日より全国公開
アルバトロス・フィルム
公式サイト

© 2020 Getaway Pictures GmbH & Jooyaa Film GmbH, UCM United Channels Movies, Phiphen Pictures, cine plus, Bayerischer Rundfunk, Sky, ARTE

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP