REVIEW

はたらく細胞【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『はたらく細胞』永野芽郁/佐藤健

REVIEW

シリーズ累計発行部数1000万部を超えるベストセラーコミックを実写化した本作は、まず笑いどころが満載。“翔んで埼玉”や“テルマエ・ロマエ”シリーズを手がけた武内英樹監督が本作の監督も務めていると聞けば、どんなノリかすぐおわかりになりますよね。

映画『はたらく細胞』永野芽郁

そして、本作は意外にも本格派アクション映画となっており、アクションを得意とする佐藤健と、“るろうに剣心”で佐藤健とタッグを組んだ大内貴仁がアクション演出を担当しています。本作のテーマからして“るろうに剣心”ばりのアクションシーンが出てくるとはかなり意外に思えるものの、私達の体内では白血球はもちろん、キラーT細胞(山本耕史)やNK細胞ことナチュラルキラー細胞(仲里依紗)が常に闘っているので、アクションシーンが豊富に楽しめます。

映画『はたらく細胞』永野芽郁/佐藤健

本作は、芦田愛菜が演じる女子高生の漆崎日胡と、阿部サダヲが演じる父、漆崎茂の体内が、物語の主な舞台となっています。阿部サダヲと芦田愛菜は人気ドラマ『マルモのおきて』以来10年ぶりの共演が実現。また、2人が演じる人間の世界は、原作の清水茜による同名コミックと、そのスピンオフである原田重光、初嘉屋一生、清水茜著「はたらく細胞BLACK」にはない、映画オリジナルのパートとなっています。

映画『はたらく細胞』芦田愛菜/阿部サダヲ

2人の体内で“はたらく”細胞達はとてもユニークな描写で登場します。一見難しそうな身体の仕組みも、見てわかりやすく描かれている上に、不摂生によってあらゆるところにガタがきている中年男性、茂と、思春期真っ只中の日胡という、世代の違う例も示されているので、子どもにとっても大人にとっても自分事として勉強になります。そんな2人の体内にいる細胞役を超豪華なキャストが演じている点も魅力です。皆はたらきぶりが熱いので、熱演ぶりもコミカルに映ります。個人的には便意のシーンがかなりツボでした。人選的にもわかりやすく迫力のあるシーンとなっていますよ(笑)。

映画『はたらく細胞』板垣李光人/加藤諒

笑って、ハラハラドキドキして、勉強にもなる本作は老若男女問わず観て欲しい1作です。

デート向き映画判定

映画『はたらく細胞』芦田愛菜/加藤清史郎

初々しい恋愛模様も微笑ましく映り、中高生カップルも楽しく観られると思います。同時に、体に無理が利かなくなってきた大人カップルも自分達の生活習慣を見直すきっかけに観てはどうでしょうか。クスクス笑えるシーンも豊富なので、デートのムードが和やかになるという意味でも映画デートにオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『はたらく細胞』永野芽郁/佐藤健

本作にはいろいろな細胞が出てきます。これを教科書などで勉強しようとなるとすごく難しくて、頭に入ってきづらいと思いますが、本作を観ればス〜ッと頭に入ってきます。身体が全部繋がっていることも理解しやすくて、健康に関心を持つきっかけにもなりそうです。

映画『はたらく細胞』永野芽郁/佐藤健/芦田愛菜/阿部サダヲ

『はたらく細胞』
2024年12月13日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©清水茜/講談社 ©2024 映画「はたらく細胞」製作委員会

TEXT by Myson


関連作

「はたらく細胞」清水茜 著/講談社
Amazonで書籍を購入する 

「はたらく細胞BLACK」 初嘉屋一生 著、原田重光 原著、清水茜 監修 /講談社
Amazonで書籍を購入する

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  2. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  3. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  4. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  5. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP