REVIEW

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』ポール・ラッド/キャリー・クーン/フィン・ウルフハード/マッケナ・グレイス/ビル・マーレイ/ダン・エイクロイド/アーニー・ハドソン

REVIEW

前作『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(以下、『〜/アフターライフ』)で、科学者の素質を持つ天才少女フィービー(マッケナ・グレイス)は、自分の祖父が初代ゴーストバスターズの一員イゴン・スペングラー博士であると知りました。そして、本作でフィービー、兄のトレヴァー(フィン・ウルフハード)、母キャリー(キャリー・クーン)と、元教師でキャリーの恋人ゲイリー(ポール・ラッド)は、ゴーストバスターズの本拠地ニューヨークに移り、本格的にゴースト退治に励んでいます。でも、暴れ回るゴーストを捕まえる際に街に及ぶ損害は大きく、40年間ゴーストバスターズの活動停止を夢見るウォルター・ペック市長はここぞとばかりにスペングラー家を責め立てます。そんななか、1904年にニューヨークを襲った悪夢が再び起ころうとしていて、ゴーストバスターズは最大のピンチに直面します。
本作の製作と共同脚本を務めるのは、前作『ゴーストバスターズ/アフターライフ』で監督を務めたジェイソン・ライトマン。ジェイソンは、1984年、1989年に作られた元祖“ゴーストバスターズ”を撮ったアイヴァン・ライトマンの息子であることは皆さんご存じですよね。父アイヴァンは『〜/アフターライフ』では製作を務め、映画公開から数ヶ月後に逝去されました。映画公式資料には、「これが父に語った最後のストーリーでした。マンハッタンに戻ったゴーストバスターズの新たな冒険である『フローズン・サマー』の物語です」とあり、ジェイソンは、父の生前、本作のアイデアを親子で語ったそうです。前作と本作はライトマン親子にとっても、私達映画ファンにとっても格別な作品ですね。ライトマン父子が親から子へ、映画人としては師から弟子へバトンを繋いでいる背景を知ると、『〜/アフターライフ』と本作が、家族のストーリーであると同時に、初代からのルーツを再提示するストーリーとなっている点と重なり、一層感慨深いものがあります。
初代から受け継がれる魅力を保持するとともに、現代的なストーリー、あらゆる技術を駆使した本作は、ユーモアと緊張感がバランス良く織り交ぜられています。クライマックスでは伏線の回収も楽しいですよ。いろいろな視点でお楽しみください。

デート向き映画判定

映画『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』ポール・ラッド/ビル・マーレイ

ドキドキハラハラあり、ユーモアありで気楽に観られる超大作映画の代表格で、どんなカップルにもオススメです。ゴーストは迫力がありつつ、どこかコミカルで愛らしいデザインなので、怖い映画が苦手という方でも心配無用。本作から初めて“ゴーストバスターズ”を観ようとしている方は、一緒に2人で過去作を復習をするのも良いですね。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』フィン・ウルフハード/セレステ・オコナー/ローガン・キム/ダン・エイクロイド

初代ゴーストバスターズと現代のゴーストバスターズで世代を越えた作品となっているので、祖父母と孫で観に行くのも良いですね。本作の温故知新にならって、鑑賞後はお互いの感想から、新鮮な発想、思考の転換を体験できるかもしれません。

映画『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』ポール・ラッド/キャリー・クーン/フィン・ウルフハード/マッケナ・グレイス/ビル・マーレイ/ダン・エイクロイド/アーニー・ハドソン

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』
2024年3月29日より全国公開
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

TEXT by Myson


関連作:“ゴーストバスターズ”シリーズ

『ゴーストバスターズ』
AmazonでDVDを購入する Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る  Huluで観る

『ゴーストバスターズ2』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『ゴーストバスターズ』(2016年版)
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る

映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』マッケナ・グレイス/ポール・ラッド/フィン・ウルフハード/キャリー・クーン/ローガン・キム/セレステ・オコナー

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  2. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  3. 映画『逆火』北村有起哉
  4. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン
  5. 映画『キャンドルスティック』阿部寛

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP