REVIEW

荒野の誓い

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『荒野の誓い』クリスチャン・ベール/ティモシー・シャラメ

物語の舞台は1892年のアメリカ、白人がアメリカ・インディアンから土地を奪い、産業革命によって急激に変わりつつある西部の開拓地です。物語の始まりは、コマンチ族が白人一家を無残に殺してしまう衝撃的なシーンから始まります。主人公で、インディアン戦争の英雄ジョー(クリスチャン・ベール)は、インディアンへの強い憤りを持っていますが、ある日収監中のシャイアン族の長イエロー・ホークとその家族をインディアン居留地となった彼らの故郷モンタナ州に護送するよう命じられます。インディアンを許せないという思いが強いジョーにとって、こんなに苦痛な任務はないのですが、一緒に旅をするなかで、イエロー・ホーク達との関係も徐々に変わっていきます。白人の中にもインディアンの中にも友好的な人もいるし、残虐な人もいる。そんな状況の中で、ジョーがどんな選択をするのかが描かれています。これは時代や国を問わない普遍的なテーマがあり、特に人種によって分断されようとしている現代のアメリカに訴えかけるストーリーになっています。人がたくさん亡くなりますが、人間には優しさがあることをベースに物語が展開していくので、観ている側も心が徐々に穏やかになっていきます。対立していても、理解し合える人もいるという希望を与えてくれる一作です。

デート向き映画判定
映画『荒野の誓い』クリスチャン・ベール/ウェス・ステューディ

内容や雰囲気的にデートには不向きです。ただ、クリスチャン・ベール、ロザムンド・パイク、ベン・フォスター、ティモシー・シャラメとキャストが豪華なので、映画好きカップルは興味を増して観られると思います。ロマンチックなシーンはありませんが、良い距離感の男女のやり取りが観ていて癒される部分もあります。映画を普段からよく観る人同士ならデートで観るのもアリでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『荒野の誓い』ウェス・ステューディ

残虐的なシーンがあり、シリアスなドラマで大人向けです。上映時間も135分と長めなので、映画を観慣れていないと集中力がどれくらいもつかわかりません。興味があれば中学生以上ならついていける内容だと思うので、観てみてください。状況は違っても、自分達の身の回りにも同じようなことがあると思えるストーリーです。よく知らないのに偏見だけで敵対視している人が思い浮かんだら、試しに相手を知ろうとする努力を一度はしてみましょう。もしかしたらそうすることで、仲良くなれる人もいるかも知れません。

映画『荒野の誓い』クリスチャン・ベール/ロザムンド・パイク/ウェス・ステューディ

『荒野の誓い』
2019年9月6日より全国公開
クロックワークス、STAR CHANNEL MOVIES
公式サイト

© 2017 YLK Distribution LLC. All rights reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP