REVIEW

ニューオーダー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ニューオーダー』ネイアン・ゴンザレス・ノルビンド

あ〜怖い!ホラーではないし、世の中が一瞬にして混沌とした世界に変わっていく様子を淡々と映しているだけなのに、これと同じことがどこかで起きているとリアルに感じてゾッとします。まず、冒頭で意味深なシーンが並べられ、何が起こっているのかわからない不安を観る者に与えます。次に物語の舞台は豪邸へ移り、そこで行われている結婚式では和やかで幸せそうな空気が流れています。そして、ある出来事をきっかけに、メインキャラクターの人となりが見えてくるのですが、突然物語が急展開を見せます。目の前の世界が一瞬にして秩序を失い、そこには常識もなければ良心もない世界が広がります。だから、素直にキャラクターそれぞれを観察して物語を追っていたら、「さっきのあのやり取りは何だったんだ!」と、見事にフェイントにかけられてしまうでしょう。本作は徹底的に絶望を見せつける点で、かなりのパンチ力があります。
“新しい世界”では、欲望に駆られた野蛮な人間達が武力によって権力をかざし、常識では考えられない愚行が蔓延します。貧困層vs.富裕層という構図にも見えますが、そうとも言い切れない状況になっていくのがさらに恐ろしくて、弱肉強食にもいろいろな形があることがわかります。また、1人が絶対的に大きな権力を握っているというよりも、身分や立場を問わず、皆が少しずつ腐った部分を持っていることで、それが幾重にも重なり国を完全に蝕んでしまうという状況が巧みに表現されています。これは、日本にいる私達にとっても他人事とはいえません。今、コロナ禍ということもあり、皆がさまざまなことでストレスを溜めています。それが膿となって、こういう状況を生まないように、反面教師的に多くの方に観て欲しいです。

デート向き映画判定
映画『ニューオーダー』ネイアン・ゴンザレス・ノルビンド

ズドーンと重い気持ちになるので、ウキウキして過ごしたいデートの日には不向きです。ただ、観終わった後に誰かと話したくなるストーリーなので、映画が好きなカップル、議論好きのカップルなら、デートで観るのもアリなのではないでしょうか。ただし、あからさまに映らないまでも、想像するとゾッとするシーンや痛々しいシーンはいくつかあるので、元気な時に観ることをオススメします。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ニューオーダー』

人に敬意を払えないこと、人を信頼できないことが、どういう結果を生むのかを想像させられるストーリーです。食うか食われるかのどちら側になるかということではなく、どちらの側も生まないためにできることはないか、本作を観て考えることは有意義だと思います。

映画『ニューオーダー』ネイアン・ゴンザレス・ノルビンド

『ニューオーダー』
2022年6月4日より全国順次公開
PG-12
クロックワークス
公式サイト

© 2020 Lo que algunos soñaron S.A. de C.V., Les Films d’Ici

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  2. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  3. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  4. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  5. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP