REVIEW

私にふさわしいホテル【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『私にふさわしいホテル』のん/田中圭

REVIEW

のんのコメディエンヌのセンスに唸る1作!のんが演じる中島加代子の宿敵、東十条宗典を演じる滝藤賢一との演技合戦ともいえて、笑いどころが満載です。個人的には特に序盤の“シャンパンダンス”がキレキレでめちゃくちゃツボに刺さりました。皆さんも、この辺りで一気に本作のテンションに引き込まれるはずです。
物語の舞台となる時代は明確には示されていないものの、「文化人のホテル」として知られる山の上ホテル(1954年開業)が“私にふさわしいホテル”として登場し、執筆に原稿用紙を使っていたり、ダイヤル式の電話や、キャラクター達の服装などから、昭和を舞台にしているとわかります。のんはキャラクターの設定上、さまざまな衣装に身を包みますが、どのスタイルもとてもキュートで、ファッションやヘアスタイルも見どころの1つとなっています。

映画『私にふさわしいホテル』のん/滝藤賢一

本作の公式サイトにはのんが演じるキャラクター設定が書かれていますが、物語の要であり、驚きの展開といえる要素なので、ぜひ極力前情報を入れずに観てください。強烈なキャラクターで身近にいたらどうやって仲良くなれるのかわからない人物でありながら、どこか憎めません。というよりもむしろ応援したくなる人物です。鑑賞中は笑ってストレス発散、鑑賞後も清々しい気持ちとともにやる気をもらえる1作です。ぜひ、エネルギー補給に観てください。

デート向き映画判定

映画『私にふさわしいホテル』のん/田中圭

気まずいシーンはなく、クスクス笑えるシーンが豊富なので、デートの雰囲気を楽しく和やかにしてもらえるはず。初デートで観ても安心な作品です。山の上ホテルにも行ってみたくなると思います。ただし、山の上ホテルは、2024年11月15日付で明治大学が土地と建物を取得し、2024年12月現在は休業中のようです。とはいえ歴史的建造物なので、必要な箇所の改修を行い、活用の範囲を広げつつ、ホテル事業も再開されるとのことです(明治大学WEBサイト)。なので、その日を楽しみに一緒に行く約束をするのも良いですね。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『私にふさわしいホテル』のん/橋本愛

才能はあるのに売れない作家が、売れるまで執念を燃やし奔走する物語です。そのまま真似をするのはハードルが高いものの、打ち込めること、何としてでも叶えたい目標を持つと、生きるエネルギーが湧いてくるのだなと感じるストーリーとなっています。楽しみながら、お手本としても参考にしてみてください。

映画『私にふさわしホテル』のん/田中圭/滝藤賢一

『私にふさわしいホテル』
2024年12月27日より全国公開
日活、KDDI
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2012柚木麻子/新潮社 © 2024「私にふさわしいホテル」製作委員会

TEXT by Myson


関連作

「私にふさわしいホテル」柚木麻子 著/新潮文庫
Amazonで書籍を購入する

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  2. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  3. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  4. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  5. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP