REVIEW

ゆきてかへらぬ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

REVIEW

鈴木清順監督の大正浪漫三部作といわれる『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』や、相米慎二監督の『セーラー服と機関銃』などを手掛けた名脚本家、田中陽造のオリジナル脚本『ゆきてかへらぬ』は、これまで多くの監督やプロデューサーに映画化を熱望されつつも実現せず、幻の企画として知られていたそうです(映画公式資料)。そんな背景を持つ『ゆきてかへらぬ』が、田中陽造とは『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』(2009)で一度タッグを組んだ根岸吉太郎監督によって映画化されました。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず

本作は、日本を代表する詩人で歌人の中原中也にまつわる物語です。ただし、広瀬すずが演じる長谷川泰子を主人公に描かれています。ストーリーは、まだ17歳だった中原中也(木戸大聖)と、20歳のまだ芽が出ない女優、長谷川泰子が出会うところから始まります。それぞれに夢を追う2人は、お互いを尊重しながら徐々に距離を縮めていきます。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

2人は恋人にも同志にも見える、不思議な関係を築いていきます。そこへ、小林秀雄(岡田将生)が関わることで、新たな展開が出てきます。映画公式サイトにはもう少し具体的なあらすじが書かれていますが、何も知らずに観たい方のためにここでは伏せておきます。

映画『ゆきてかへらぬ』木戸大聖

本作は大正時代を舞台にしており、レトロな風景や、和洋折衷のクラシックな衣装がとても魅力的です。そしてやはり中原中也の恋愛観が興味深いです。中也には世の中を達観する面もありながら、若者らしい葛藤が見える場面もあります。彼よりも少し大人の長谷川泰子にも、芯の強さと脆さが混在していて、それが彼女の美しさにも思えます。そんな2人に、冷静さを持つ小林秀雄がどんな波紋を投げかけるのかが見どころとなっています。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/岡田将生

このストーリーを、文学や芸術の世界独特のものと捉えるのか、実行に移す人が少ないだけで本来珍しい価値観ではないと考えるのか、さまざまな意見を聞いてみたくなる作品です。

デート向き映画判定

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖

どんな恋愛観、人生観を持っているかによって、感想が大きく変わりそうです。複数のキャラクターの心情を想像するおもしろさがあるので、議論好きなカップルは鑑賞後の会話が盛り上がるのではないでしょうか。一方で、まだお互いに本音をいうのに躊躇する関係の場合は、感想に滲み出る自分の恋愛観が相手にどんな印象を与えるか気になるかもしれません。気楽に観たいなら1人でじっくり観るか、友達と観るほうが良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

中原中也が17歳、長谷川泰子が20歳の時点から物語が始まるので、ティーンの皆さんは近い感覚で観られる部分があるでしょう。一方で、大正という時代と現代の違い、独特な人間関係などは新鮮に映るかもしれません。中原中也という偉大な詩人の側面だけではなく、普通の青年としての側面も描かれている点でも、親近感を持って観られると思います。

映画『ゆきてかへらぬ』広瀬すず/木戸大聖/岡田将生

『ゆきてかへらぬ』
2025年2月21日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©︎ 2025「ゆきてかへらぬ」製作委員会

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  2. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  3. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  4. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  5. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP