REVIEW

バイス

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『バイス』クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス

映画資料では、バイスは、バイス・プレジデント(副大統領)を指すだけでなく、悪徳や邪悪という意味もこめられているとあります。悪徳、邪悪さは観て頂ければ納得すると思うので、なぜ副大統領に焦点が当てられているのかを考えてみます。ディック・チェイニー副大統領(クリスチャン・ベール)はなぜあんなに大きな力を握ることができたのか。それは、大統領の権限を都合良く解釈できる点に目を付けて、自分がうまく立ち回れるようにそれを利用したからなのです。もちろんそれには下準備がたくさん必要で、その段取りを進めるための策略の数々が本作で描かれています。そしてまさに“役者”が揃ってしまった状況が、チェイニー副大統領を生んでしまったとも言えますが、そもそもやはりジョージ・W・ブッシュが大統領になってしまったことが大きいのだなと感じます。この時代には、ブッシュvsゴアの選挙で起きた不正疑惑、“911”のテロ事件、イラク侵攻…など、もみ消されたと思われる事実を多く含む、さまざまな歴史的出来事が重なっています。ここにすべてをあげきれませんが、『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』『華氏911』など、他の作品で描かれている内容と合わせて観ると、より全容が見えてきます。本当にゾッとする話ですが、これは実話なので、目を背けられません。国を“操る”という行為がいかに個人的に行われているかというのも思い知らされる内容で、その当事者が元々持っていた人間性がそうさせたのか、彼が得た地位や権力が彼を変えてしまったのか、どんな視点で観ても釘付けになる作品です。
そして、何より、20代から70代までのチェイニーを演じたクリスチャン・ベールの役作りに圧倒されます。毎度超人的な役作りをする彼ですが、今回もその期待を裏切りません。さらに他のキャストもビジュアルから完全になりきっていて、ビックリ。ソックリさんを連れてきたのかと思うくらいに、皆オリジナルの人物に似ています。とにかく、いろいろな意味で必見です!

デート向き映画判定
映画『バイス』クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス

ガッツリアメリカの政界の話なので、ロマンチックなムードにはなれないと思いますが、チェイニー副大統領とその妻の関係も、彼の人生に大きく影響しているので、カップルで観ていろいろと考えさせられるポイントがあります。法律の解釈が一つのキーポイントになっているので、少々ややこしいと感じる人もいるかも知れませんが、社会派ドラマやドキュメンタリー映画をよく観るカップルにはオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『バイス』クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス/スティーヴ・カレル

キッズにはちょっと難しい内容だと思いますが、中学生以上ならついていけるのではないでしょうか。歴史的なあらゆる出来事の裏で起こっていたとされる真相を描いている内容で、実話というのが信じられないくらいにドラマチックです。多少アメリカ現代史を頭に入れておくと、より理解できますが、先に本作を観て興味を持ってから、おさらいしても良さそうです。

映画『バイス』クリスチャン・ベール/エイミー・アダムス/スティーヴ・カレル/サム・ロックウェル/タイラー・ペリー

2019年4月5日より全国公開
ロングライド
公式サイト

© 2019 ANNAPURNA PICTURES, LLC. All rights reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  2. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  3. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  4. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  5. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP