特集

マッチョの山に思いを馳せてvol.18

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『きみの瞳が問いかけている』横浜流星

このコーナーをしばらく更新していないと思いながら、同じような作品や人物だと何だかな〜と、ビビッとくるマッチョを待っていたら遂に現れました!今回は『きみの瞳が問いかけている』で肉体改造をした横浜流星のマッチョシーンに注目します。

アスリートとしての意地が見える!『きみの瞳が問いかけている』横浜流星

映画『きみの瞳が問いかけている』横浜流星

横浜流星といえば、極真空手の中学生世界チャンピオンになったこともある実力派。今作ではキックボクサーを演じていて、競技が違うとは言えども、身体の使い方にホンモノの格闘家らしさがにじみ出ています。今回の役作りにあたっては、撮影前の2ヶ月間、キックボクシングのプロのもとで練習したそうで、ご飯もしっかり食べて筋トレもして、体重を10㎏増やしたとのことです(公式資料より)。完成報告イベントでも、三木監督が「脂肪を10㎏増やすのも大変なのに、筋肉を10㎏ですからね。スゴい」と絶賛していました。さらに監督は、キックボクシングの練習シーンで横浜の腹筋と背筋を見た時にズキュンとしたそうで、最初の練習の時から10㎏増量して全然見違えたそうです。
それは服を着ていてもわかります。上に掲載した場面写真、腕や肩にご注目ください!マッチョ好きなら服の下に見え隠れする筋肉の盛り上がりを見逃せませんね(笑)。

映画『きみの瞳が問いかけている』吉高由里子/横浜流星
おんぶされたい(笑)!

そして、キックボクシングの試合のシーンでは、見事な肉体美を披露しています。もう無駄な脂肪が全然ない、綺麗な筋肉がついたシュッとした身体が観られますよ。俳優としてもアスリートとしても、役作りへのストイックさが感じられて、これは惚れずにはいられません。『チア男子!!』でも身体能力の高さを発揮していましたが、さすがです!今後は、バリバリのアクション映画、しかもハリウッドとか中国とかの作品でも活躍して欲しいなと期待が膨らみました。
本作は、しっとりした切ないラブストーリーなので、マッチョ目線で観るなんて邪道も邪道だと思いますが、言わずにはいられなかったのでお許しを(苦笑)。ラブストーリーもマッチョも味わえて1粒で2度美味しい作品です!

映画『きみの瞳が問いかけている』吉高由里子/横浜流星

『きみの瞳が問いかけている』
2020年10月23日より全国公開
出演:吉高由里子/横浜流星/やべきょうすけ/田山涼成/野間口徹/岡田義徳/町田啓太/風吹ジュン
公式サイト  REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

©2020「きみの瞳が問いかけている」製作委員会
©2020 Gaga Corporation / AMUSE Inc. / Lawson Entertainment,Inc.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  2. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  3. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  4. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  5. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP