イイ俳優セレクション

マイケル・ケイン

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『2度目のはなればなれ』マイケル・ケイン

1933年3月14日イギリス、ロンドン生まれ。劇団の舞台監督助手から役者へと進み、1956年に『韓国の丘』で映画デビュー。1965年に『国際諜報局』で主演を飾り、一躍人気となる。1966年『アルフィー』で初めてアカデミー賞主演男優賞にノミネートされる。1972年『探偵スルース』でも主演男優賞にノミネートされた。その後『ハンナとその姉妹』『サイダーハウス・ルール』で2度のアカデミー賞助演男優賞に輝く。1993年には英国女王エリザベス2世からCBE勲章(Commander of the British Empire)を授賞。2000年にはナイトに叙され、Sir(サー)の称号を受けた。『2度目のはなればなれ』が俳優引退作とされる。

出演作

『韓国の丘』『国際諜報局』『アルフィー』『泥棒貴族』『ミニミニ大作戦』『探偵スルース』『鷲は舞いおりた』『殺しのドレス』『デストラップ・死の罠』『リタと大学教授』『ハンナとその姉妹』『モナリザ』『ジョーズ’87 復讐篇』『迷探偵シャーロック・ホームズ/最後の冒険』『沈黙の要塞』『ブラッド&ワイン』『リトル・ヴォイス』『サイダーハウス・ルール』『クイルズ』『追撃者』『デンジャラス・ビューティー』『オースティン・パワーズ ゴールドメンバー』『愛の落日』『ウォルター少年と、夏の休日』『ラスト・マップ/真実を探して』『バットマン ビギンズ』『奥さまは魔女』『ニコラス・ケイジのウェザーマン』『トゥモロー・ワールド』『プレステージ』『スルース』『ダークナイト』『狼たちの処刑台』『インセプション』『センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島』『ダークナイト ライジング』『グランド・イリュージョン』『インターステラー』『キングスマン』『グランドフィナーレ』『グランド・イリュージョン 見破られたトリック 』『ジーサンズ はじめての強盗』『TENET テネット』『キング・オブ・シーヴズ』『2度目のはなればなれ』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優ポイント

マイケル・ケインと言えば、やっぱり私のなかでは“ダークナイト”シリーズのアルフレッドですが、紳士役が本当に似合いますよね。生まれ持った品を感じます。どんな作品に出ていても重鎮として、華を添えてくれる、映画界に欠かせない俳優さんです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

2度目のはなればなれ
2024年10月11日より全国公開

映画『2度目のはなればなれ』マイケル・ケイン/グレンダ・ジャクソン

『キング・オブ・シーヴズ』
2021年1月15日より全国順次公開

映画『キング・オブ・シーヴズ』マイケル・ケイン/ジム・ブロードベント/トム・コートネイ/チャーリー・コックス/ポール・ホワイトハウス/レイ・ウィンストン/マイケル・ガンボン

©2011 NEW LINE PRODUCTIONS
© 2015 INDIGO FILM, BARBARY FILMS, PATHÉ PRODUCTION, FRANCE 2 CINÉMA, NUMBER 9 FILMS, C -FILMS, FILM4
©2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
© 2018 / STUDIOCANAL S.A.S. – All Rights reserved
©2023 Pathe Movies. ALL RIGHTS RESERVED.

from 2016/4/13

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年10月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  2. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  3. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  4. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  5. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP